サブチャンネルの登録はこちらからお願いします↓解説動画や評価値放送等を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCK0wAeC3b98fmW65BUTQKdg/featured
主催:日本将棋連盟
産経新聞社
第94期 ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負 第1局
先手:藤井聡太 棋聖
後手:佐々木大地 七段
戦型:角換わり腰掛け銀
藤井棋聖vs佐々木七段の対局。棋譜解説(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。
※表示される広告は全てYouTube(Google)が管理しております。収益化の有無に関わらず現在では全チャンネルにランダムで広告が表示される仕様となっております。
オススメの関連動画はこちら
※祝!60万再生突破! 当チャンネル一番の人気動画です
【大事件の真実】10手で終局した伝説の一局の裏側がヤバすぎました・・・【削除覚悟】
【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・
【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・
【観る将・将棋チャンネルへのご支援】
当チャンネルへご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです(*^_^*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
↑こちらのリストからご購入頂きますと私の元に届く仕組みとなっております。
【当チャンネルのスポンサー様(メンバー)募集中!】月/490円(※解約はいつでも可能です)
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA/join
ささやかながら以下の全てがメンバー特典として付与されます↓(メンバー登録後に自動的に付与されます)
・突発的に行う、藤井聡太先生の祝勝会や雑談(将棋界をテーマにしたもの等)のライブを、メンバー限定で後から広告無しで見返せます!
・メンバー限定バッジ(登録後に自動的に付与されます。バッジは継続につれてどんどん進化します。動画やライブにコメントの際にバッジが表示されます)
・メンバー限定の絵文字(登録後自動的に使えるようになります。オリジナルの観る将スタンプで動画やライブにお気軽にコメントして下さい(*^_^*))
・メンバー限定コミュニティの閲覧(メンバーの方だけが限定で見れるコミュニティを閲覧、投稿できます)
是非、メンバーの加入をご検討ください!
好きな棋士(※敬称略)
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 伊藤匠 等々
好きなチャンネル(※敬称略。閉鎖済みのものも含む)
元奨励会員アユムの将棋実況 将棋BARチャンネル ケイの将棋実況 たんたんチャンネル 将棋ニュース速報 nanami mizuki 徹底解説!将棋の定跡 等
※このチャンネルは将棋ファンであるAが運営しているチャンネルです。企画、編集、サムネイル作成等その他大まかな作業は全てAが行っております。話し手のみ、トーク担当のKが行います(Kは雇われた声優という扱いです)
19 Comments
早々ありがとうございます!
一日制がすき
桂で刑。やはり。
一度も後手に評価値が振れていないのに大逆転とは一体…?
どこが逆転なんや?
普通に藤井曲線だったが?
サムネ詐欺やめれ
はじめての海外対局なら普通は100%の力は出ないでしょう。藤井さんは名人戦からの疲れもあるし、佐々木さんも慣れてないでしょう。
いつも早い動画アップ、わかりやすい解説ありがとうございます。
藤井棋聖の幸先の良い一勝でした。先手に角がわり、と来れば、早くも藤井棋聖に勝利の女神が微笑みを投げかけた様な戦いであったのかもしれません。案の定39手目の4五桂馬を早々に5三桂成りと早馬を突進させ、意気揚々と、攻めたてて行く戦法に出られましたね。そして投了やむなきに至らせた一手も4四桂馬の一コマという一手でしたからね。結局、最後まで玉は怯むことはなかったですね。 " 青龍、早々に早馬を走らせ 勇猛果敢なる攻め 遂に怯むを知らず、 馬上の騎士 潔く我が身を切らせ 敵兵の骨を砕く、 美しきこと ダナンの海辺の如し ”
よく観るけど かったるい口調が
登録しない理由
いつも観ています
お久しぶりになります(^-^)
コメント欄の頭に「いつ逆転があったのか」的な話があったのでそこを注視してましたが、明確に佐々木七段寄りの評価値は見受けられませんでしたね
この「逆転」を肯定する可能性が2つほどちらつきましたが、恐らく違うでしょうね~(^-^;
①勝勢から互角に下げた手を深く読ませると後手有利
②前例では後手勝利
どっちも無理やりを楽しんだだけですがw
藤井さんの、ここ最近の「伸び幅」を感じさせる一戦。かつてない余裕が感じられた1戦。
当然7冠ですから、ここ最近で最強の棋士なわけですが、ここ最近で最も伸びた棋士でもあり、まだまだ伸びそうなのが末恐ろしい。ずっとタイトル戦で最強棋士とやり続けていくうちに、凄みがさらに。
ありがとうございます!
この度の棋聖戦で、最も驚きと、其の後に大きな感動を私に与えた一手を挙げるとすれば、迷わず47手目の8二角と打ち込み、敵の金の寄りにも構わず、49手目で7三の桂馬をとり、角成りとし、其の時はすでに例の金に取られる覚悟であり、更に、歩がそれを取って7三で と金 となったてでした。錚々たる騎馬武者が敵陣の片隅に歩兵を潜り込ませ、左辺の重要拠点を厳守させるために、自ら馬を捨て白装束に着替えて奮戦し、敵の金に命を差し出した。此の攻略手段は、私には予想すらできなかった。素晴らしい指し手であったと、感動を深くいたしました。適材適所の最たる手の一手であろうかと、感心しきりでした。
藤井棋聖は先手では本当に負けませんね。
先手を引いた時点で、藤井棋聖の防衛が決まった感があります。
人間らしい指し手の一局で、楽しめました。海外対局という事もあり、疲れから指し手の精度が多少落ちる事はあったかもしれませんね。それでも十分に楽しめました。
両対局者にはお疲れ様でした、と言いたいです。そして第2局も楽しみです。
コメントが的を得て気持ち良い。
一度もマイナスになってないから逆転じゃないと思うが…
学生名人戦のソフト利用による失格について解説動画出してください。
将棋界にとって結構大きいニュースにも関わらず、どのチャンネルも取り上げてないので。。
ダークな話題も取り上げるこのチャンネルしかありません。