今回は「ゴールドシップが皐月賞優勝!」に対する2012年当時のみんなの反応集を紹介しました!
チャンネル登録と高評価していただけると本当に嬉しいです!日々の励みになります!
コメントも大歓迎です!皆さんの感想や意見をお聞かせください!
【YouTube画像引用元】
・カンテレ競馬【公式】 様
・これがゴルシ伝説の幕開け!荒れた馬場を異次元のワープ【皐月賞2012】
・https://www.youtube.com/watch?v=CWMR57NKL10
【当時の皐月賞の成績】
・第72回 皐月賞https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/satsuki/result/satsuki2012.html
#競馬
#競馬反応集
#競馬の反応集
#ゴールドシップ
#ウマ娘
——————————————————————————————————————————————————————————————————–
【画像引用元のニュースサイト】
・netkeiba.com
・https://www.netkeiba.com/?rf=logo
——————————————————————————————————————————————————————————————————–
【使用素材】
・画像:Envato Elements様
・https://elements.envato.com/
・音楽:甘茶の音楽工房様
・https://amachamusic.chagasi.com/index.html
——————————————————————————————————————————————————————————————————–
※当チャンネルは5ちゃんねる様の使用許諾を得ています
【元スレ】
・https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1331048491/
23 Comments
みんなが真剣に自分の想いをゴルシに向けてるのに、本人は「わ~いわい それぃ」って飛び蹴り食らわせてくるウマ娘感w
競馬始めてようやっと一ヶ月ってくらいだけど馬場の重要性を知ったから他馬が避けるくらいのクソ馬場を悠々走れるってのがいかにやべえか改めて分かったわw
ダービーはアレだったがまがりなりにも皐月菊の2冠馬なのに
2冠馬感か全くないというか2冠馬扱いされてないまである気がするのはなぜだろう
ゴルシが三冠馬になってる世界なら
フェノーメノ春天3連覇、ドンナJC3連覇、
ゴルシ宝塚3連覇も込みであってほしい
皐月賞トライアル使わず皐月賞制覇はゴールドシップ以降は当たり前になってるし、逆にトライアル使ったのはロゴタイプ・エポカドーロ(双方ともスプリングS)しか居ないんだ
共同通信杯(府中)を勝ってるからダービーも勝てると思われてるのおもろいわw
たらればだが、前年のオルフェのダービーみたく重馬場なら、三冠馬になってそうではある
ダービー単勝ニキはどうなってしまったんだろうか
まだメンコ付いてない、
綺麗だった頃のゴルシですね
ここのスレ民たち、ゴールドシップに調教された挙句、今も尚追いかけるくらいに焼かれた人が少なからず居そう
当時皐月賞前は長距離向きと思って菊花賞で本命やなと思ってたから勝ったときは3冠確定やと思ったわ
「大人しくなったな」は草
ククク、何も知らずに呑気なものよ😎
この後のダービーはやる気なくて5着、菊花賞は1枠1番の有利捨てて3コーナーから無茶苦茶なロングスパートでゴリ押し、有馬記念は最初で最後の出遅れシップコンビ結成だからほんとネタが尽きない馬
この頃はゴルシが後に大暴れ、ましては女性になるなんて誰もおもわなかったろうなあ
この頃はまだ正統派として評価されてたんだな。
あと何気にこの後ステマ配合から大物出なかったね…
これのスレ民ゴルシ現役中ずっと被害者の会になってそう
ダービーで飛ばして、菊で不安から避けたパターンかなw
記憶消してもう一回見たいし宝塚の記憶は違う意味で消したい
なおダービー…
ちなみにまだあたまがおかしいとバレる前である
内を耕しているというあたまおかしい策についてまだ誰も気づいてない頃だしな
デビュー戦から成長して気性も落ち着いてこれから楽しみとか言われていて笑うな、なんだかんだでクラシックの頃が一番気性が落ち着いていた気がするな、古馬になるほどまた荒れて行った気がするが・・
もうこのレース、好きすぎて何回も観ているけど、何回観ても飽きへんわ。
スノーフェアリーしたw
っていうのが当時の感想
ウチパクは道悪巧者だよなあ
シャンパンカラー勝ったNHKマイル見てそう思ったわ