東京都の池袋駅東口から新潟県の新潟駅・万代シティバスセンターへは上越新幹線があるにもかかわらず高速バスが多数走っています。
2023年大型連休(ゴールデンウイーク)の晴れた初日5/3に大渋滞が予想される関越自動車道下り線を走ると、どのくらい所要時間がかかるか、過酷でドМな検証をバスの最前列の前面展望と共にお届けする動画。
尋常ではない各PA/SAの入口の渋滞はどのくらいなのか、実際に走ってみました。バスの運転士さんお疲れ様でした。
バスは西武バス、新潟交通、越後交通の3社による共同運行で、新潟へは混雑時以外は新幹線より安い移動手段です。(渋滞がなければ・・)

去年のGW動画>>
絶望【大渋滞】高速バス最前列で東名高速道路を走ったら何時間かかる?【東京→静岡】2022年大型連休GW
絶望【大渋滞】高速バス最前列で東名高速道路を走ったら何時間かかる?【東京→静岡】2022年大型連休GW

参考過去動画>>
格安【新潟←東京】大雪の上越線を普通列車で行ったら大変なことにw【青春18きっぷ】
格安【新潟←東京】大雪の上越線を普通列車で行ったら大変なことにw【青春18きっぷ】

#高速バス
#前面展望
#関越道

44 Comments

  1. まあ30や40キロくらいの渋滞何てなんて事無いでしょ!新東名無い時代に東京インターから135キロ渋滞にあった事有るぜ!東京〜沼津くらい?神奈川は全部車で埋まってる訳さ、もうそんなの無いでしょ?新東名出来たしね!盆暮れの帰省渋滞何てアレ経験したら、どんと来いですよ!

  2. 四角い車ばっかりやな
    皆つまんねー車乗ってんな

  3. 私もGWに帰省しようと地元行きの2時間30分かかるバスに乗ったら、
    5時間かけて帰る羽目になりました。
    それ以来、混雑時期にバスに乗るのはやめ、新幹線で帰省するようになりましたとさ。ハハッ

  4. まったく同じルートを5/6に通ったら渋滞一回もぶつからなかったの草

  5. バスに乗っている楽しく映像を見ました。車窓から眺める山がきれいですね。6時間以上もお疲れ様でした。

  6. 27、28日に久しぶりに関越道で新潟方面に向かいますが、何時も真っ暗な夜中に出発するので、運転中の日中、景色を見たことないな~!勿論よそ見はしませんよ。浦佐に向かうので小出インターまでですが、集中力を切りさない為に、視界に入る景色を楽しみたいと思います。
    しばらく、高速バスを使っての旅行をしてないな~!

  7. 編集もトークも飽きがこなくて終始楽しめました。
    お盆前に山形に帰省するのでこの動画を参考にできたらと思います(´・ω・`)

  8. 新潟県出身の静岡県民です。関越道帰省の地獄を思い出しました。ご苦労様です。

  9. 初見ですがとても楽しくてチャンネル登録しました!テンポよくてとても良かったです!

  10. カレー食べに新潟行ってみたいわ。

    私がいつも高速バスで向かう先は名古屋。
    東京〜名古屋のJR東名ハイウェイバスしか乗らない。仙台の牛タン、大阪のたこ焼き巡りしてみたいけど、金欠になりやすいから未だに実行できず。長野にも行ったことないな。

    新潟には今のところ特にイベントなど用事は無いから行く機会が全くないけど、B級グルメ含めたグルメ旅として新潟行ってみたい。

    この動画見たら、新潟行きたくなってしまった。

  11. 新潟出身です。このご時世でなかなか帰れない日々だったので、とても懐かしい気持ちでみれました。
    見慣れた高速道路の風景、解説付きのおかげで新鮮でした。
    GWの渋滞の中、安全に運転してくれる運転手さんには感謝です。

  12. 元高速バスドラの知人から聞いた話。 大雪通行止めで東北道降ろされ国4でも吹雪渋滞。 怒った客が「歩くから降ろせ!!」説得するも聞かずバスから降りた途端吹雪と寒さで半泣き。  知人は一切目を合わさない様にしたそう。

  13. 高速バス乗ると、運転中には見えない景色が見えて良いですよね😊

  14. どなたか 17:37 あたりから流れてるBGMの名前を教えていただけないでしょうか…?

  15. ここは昔から大渋滞が起きる場所ですね。自分も10kmの渋滞にあったことが2回ほどありますよ。
    確か新潟県のトンネル付近だったかな

  16. 渋滞をさけて5月1日に長岡経由で金沢まで行きました。バイクだったので寒さに震えていましたがこの様に風景の解説をして貰えるのは面白いですね!
    お疲れ様でした。

  17. 長距離バス、お疲れ様でした
    新潟県民です
    長岡北は誰も下りなかったのかな
    最寄りは長岡北なので、終点新潟までのルートを初めてみました
    亀田ICで高速を降りるとは知りませんでした
    ナレーションも聞きやすく、聞いていてそうなんだって思いました😄

  18. おや?まだ新潟の頭端式バス停留所生きてたんですね! 反対側には最近流行りのバスターミナルが稼働し始めていたので、もう無くなったんだろうな〜って思っていたから、意外でした。もう充分観たけど、まだ見に行けるかな?
    バスターミナルのカレー、旨いんだな〜そば屋のカレーだからあの味なんだろうけど、なんかルーの粘度が高くて食べ終わると後ろ髪ひかれる気持ちになるんだよな~また食べたいな

  19. いやー、おもしろかった! 自分が旅した気分になりました。

  20. 昔『上品ドライバー』ってドラマがあったけど、その中で新潟方面の渋滞の事を『関越ジェーン』って呼んでたなーwww

  21. GWとか何で渋滞するの分かっているのに出かける心理が分からない。

  22. これはいい動画だ…………絶対に自分は渋滞にハマりたくないけど、実際にハマってる人の気持ちが安全圏から味わえて貴族のような気分になる。

  23. 長時間のご乗車お疲れさまでした
    地元民から見ると「GW盆暮れ正月」は
    万代そばには近づきたくないですね
    ほんと異常な列作りますので

  24. 所沢インターの人たちは間違えて関越に入っちゃった人たちでしょうか?

  25. 停止道路で停止バスですか…。
    本末転倒でございますね……。

  26. オートマで渋滞は眠くなるし嫌いだけど
    マニュアルで渋滞は大好きクラッチたのし~

    会社の車にマニュアルを導入してほしい。
    マニュアル車=渋滞はアトラクションや~

Exit mobile version