00:09 J1リーグ第17節「横浜FCvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信を徹底的に振り返るライブ配信
00:22 本日の解説は河治良幸さん(プロフィールは概要欄をご参照ください)
01:02 今日のLIVEお題
01:53 UGさん「今日の試合を一言で」
02:17 河治さん「今日の試合を一言で」
05:48 決定機を作れなかった前半
10:21 チャンスは4回
10:33 68分:小泉→伊藤
13:18 70分:大久保→リンセン
15:49 81分:明本→リンセン
18:44 88分:カルロス→小泉→岩尾→酒井クロス→カルロス
21:07 スタッツで振り返る
25:43 河治さん「今日、一番気になった選手」
28:12 UGさん「今日の気になった選手」髙橋or小泉
43:34 2023リーグ優勝をするためには
43:46 関西大学戦、横浜FC戦でわかった攻撃力不足
45:00 スコルジャサッカーは個の力がより必要?
46:27 最優先補強ポジション
55:49 今日のMSP(今後変更の可能性あり)
58:06 質問コーナー
1:06:06 河治さん告知コーナー
1:08:12 浦議チャンネル告知コーナー
1:08:47 最後に一言

—–
6月11日(日)23時LIVEスタート。

今回はサッカーライター河治良幸さんをゲストに
J1リーグ第17節「横浜FCvs浦和レッズ」
を徹底的に振り返るライブ配信を行います。

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

○出演
・河治良幸さん https://twitter.com/y_kawaji
・UG https://twitter.com/soccerugfilez/
・かなめ@浦議管理人 https://twitter.com/kaname_uragi

○関連リンク
・サッカーの羅針盤:https://www.targma.jp/kawaji/

○過去の「試合後レビューLIVE」
浦和レッズ試合後LIVE

河治良幸(かわじ・よしゆき)さんProfile
プレー分析を軸にグローバルな視点でサッカーの潮流を見続ける。『エル・ゴラッソ』の創刊に携わり、日本代表などを担当。著書に『勝負のスイッチ』(白夜書房)、『サッカーの見方が180度変わる データ進化論』(ソル・メディア)、『解説者のコトバを知れば サッカーの観かたが解る』(内外出版社)など。

—–
■『浦議』浦和レッズを愛するサポーターが互いに議論したり浦和レッズ情報をキャッチできるポータルサイト
http://uragi.com/

■UGのTwitter
https://twitter.com/soccerugfilez/

■かなめ@浦議管理人のTwitter(@kaname_uragi)

■使用イラスト「ぽちゃねこスタンプ」
https://store.line.me/stickershop/product/1100460/ja
—–

#urawareds #浦和レッズ #横浜FC

15 Comments

  1. 岩尾が落ちるサリーダ止めないと、強くならないと思いますよ。
    岩尾が落ちると中盤がいなくなるし、左サイドのフォローも足りないし、
    中盤居なくなるから前線が落ちてくるし。

    強い相手もそうでない相手とも、同じような試合になってますよね。

  2. 「底が見えない」って言葉は「景気悪化の底が見えない」
    とかネガティブなニュアンスで使う言葉だと思ってたけど
    最近のサッカー界隈はポジティブな意味でも使うの?
    ポジティブな意味なら「天井知らず」のほうが分かりやすくないか

  3. ヨシオともーやんから輝きが消えた、というのがTDの計算外れなんだろうなあ…。この2人が復調するだけでも大分違うとは思うけど。
     
    ユンカー江坂松尾を出したのだから、連携構築に時間はかかるだろうけど。そういえば以前に勝ち清水さんが「チームの絆を高めるために、みんなで旅行に行きましょう!」というのがありましたね。

  4. この戦力で今の順位にいるのは凄い事だが是非補強を
    2列目を

  5. 正直優勝狙うチームに大久保は戦力外

  6. 大久保をどーしても使うなら、せめて左で使ってほしい! 右だと無駄にカットインからシュート打っちゃうし。
    リカのとき左で出ててアシストちょいちょいしてた気が

  7. 守備はアジア最強レベル、攻撃はJ2中位以下、よって勝利は運頼み
    優勝争いするならマリノスブラジル人並みの前線の補強が必要

  8. j1の有益選手を片っ端から引き抜いて
    日本のバイエルン目指せばJ1優勝できそう。

  9. ユンカーと二列目から点取れる江坂がいればね
    しかしすぐ戻すのは難しいから
    金かけて補強しないと沢山の日程をこなす戦力が足りない

  10. 天皇杯での疲労を考慮したのかもしれないけど、結果的にゴール前に飛び込める伊藤敦樹を変えたのは失敗だったな。

  11. 河治さん好きだけど、大久保からリンセンへのパスを酷いスルーパスみたいな表現するのは愛がない気がしちゃった

Exit mobile version