▼天皇賞春の本命馬&穴馬はコチラで公開!
https://bit.ly/3oDVcFp

※直前の馬場状態や天気予報などにより各馬の評価を変更する場合がありますので、必ずこちらでチェックしてください。誰でも無料で見られます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▼チャンネル登録よろしくお願いします▼
https://www.youtube.com/channel/UCYHJ0l81FIeWSRgem4wyP-Q?sub_confirmation=1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆水上 学<みずかみ・まなぶ>
1963年千葉県生まれ。東京大学文学部卒。1971年の日本ダービーをきっかけに、競馬にノメリ込む。FM東京のディレクター、競馬場内FM放送の制作構成などを経て、グリーンチャンネルの構成作家に。現在は競馬ライター。1970年代後半から血統に興味を持ち、手製の血統表を作成。試行錯誤を重ねつつ現在に至る。テレビ、ラジオ、雑誌、WEBなど多くの媒体に出演中。

出演番組:フジテレビONE「競馬予想TV!」、ラジオ日本「土曜競馬実況中継」ほか
著書:「重賞ゲッツ」「血統最前線 仮面種牡馬」「爆穴ハンティング!」ほか多数
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※記事・写真・映像などの無断複製、転載を禁じます。
※勝馬投票券は個人の責任においてご購入下さい。この動画の内容は的中を保証するものではありません。

#競馬
#予想
#天皇賞
#タイトルホルダー
#ジャスティンパレス

32 Comments

  1. 開催前は専ら「そんなに時計は速くならないんじゃないか」という話でしたが、蓋を開ければ以前と変わらずの超高速馬場
    となると父サンデー系である程度前付け出来る馬がいいのかな、と思いました

  2. 血統予想家では、亀谷もとりあえず、アスクビクター推しだったな。境はジャスティンパレスだった。

  3. 京都3200mのモデルケースはフィエールマンで間違いないと思うんだけど同じタイプはいないという。

  4. 上位五頭にディープボンド入らんのか
    そこまで人気落ちてくれたら美味しい

  5. 改修で4コーナーのふくらみが減ったような気がしてます

  6. トニービンの話はあの血統予想家とケンカしそうですね
    それもみてみたい😂

  7. 自分が競馬見るきっかけになった馬なので、タイトルホルダーは全て本命で行こうと思ってます。対抗はアスクビクターモアですかね、気性的に難しそうな所を前回見せたのと、にも関わらず鞍上が変わったのは不安要素ですが、春天で菊花賞馬を軽視するわけには行きませんからね。

  8. 途中怪我や落馬がなければ間違いなく勝つのはタイトルホルダーですね。
    アスクビクターモアは菊花賞で実質ボルドグフーシュと同着でジャスティンパレスはおそらくボルドグフーシュより強いので、枠順次第ではありますが、ジャスとボルドより外枠ならアスクビクターモアはとぶ気がします。普通に日経賞で9着はまずいと思います。
    1着タイトルホルダー
    2、3ジャスティンパレス、ボルドグフーシュ
    ですねーー。

  9. 京都は時計速いですよね。
    水上さんがこの馬場傾向をどう読むのか?
    またの動画を楽しみに待ってます。

  10. 何度水上マジックに救われたことか!
    ありがとうございます!

    これからもよろしくお願いします🤲

  11. 血統表にリアルシャダイの名前があった頃は、迷わず穴馬で買えたんですけどねー (話が古っ!笑)

  12. 昔はリアルシャダイ天国だった天皇春
    今では同ロベルト系(結果を出してるロベルト系)がイマイチなのが考え深い所
    サンデーサイレンスの影響でこうなったのなら
    そろそろ見直して見るのも有りなのでは?と思えてならないので
    ロベルトの血を持つ
    ボルドグフーシュ
    マテンロウレオに
    サンレイポケットの高速馬場の持久力適正に期待

  13. 春天と言えばやはり京都ですよねえ !「ゆっくり下らなければいけません」の懐かしい言葉 アスクの弥生賞と皐月賞を見てダービーでもと思い7番人気で3着ゲット美味しかったあ 菊花賞も狙い通り 今回はタイトルとの2頭軸じゃ人気だろうけど 3着人気薄狙いかなあ?

  14. 先生、お願いですから本番まで
    タイトルホルダー<アスクビクターモア
    の序列変えずにいってください。
    安心してタイトルホルダー買いたいので!

  15. 私は騎手の名前は解りますがどうしても馬の名前が覚えられません。私は負けても勝っても20年のファンの武豊レジェンドだけですがどの馬に騎乗するのか当日にしか解りません。最近桜花賞、皐月賞もかなり遅れています。絶対頑張って欲しいと願うのみです

  16. 皆さんお疲れ様です。血統とは関係無いですが、今年の春天は、大型連休の影響で輸送がポイントになると思うので、関西馬のジャスティンが勝つと思います。ジョッキーもルメールですしね。

  17. タイト&アスクの二頭軸で後は意外性な馬からで。

    意外性の判断は分からないから、長距離なので騎手から選ぶ。

    で、どうでしょう?^_^

  18. 日曜日雨予報だからころっとかわりそう
    ジャスティンパレスとアスクビクターモアはやばそう

  19. 関西めっちゃ雨降ってるけど、京都競馬場の水捌け凄くいいらしいですね。
    早速京都競馬場の実力がわかりますね。

  20. 私もアスクビクターいいと思うんだけど、重馬場になりそうなんだよなあ。良馬場のがいいと思う。

  21. 京都の春天で母父トニービンのデータが悪いは意外だな、母父はともかくトニービンの血はよくきてるイメージ。オルフェーヴルが沈没した年とか。

  22. 水上さんの採点5頭中4頭は予想通り、予想の予想は当たるんだけどなあ(笑)。

  23. 16~20年の間に日経賞組が不振だったのは、大阪杯のG1昇格でメンバーレベルが著しく落ちる期間だったのと、16~19年の間に日経賞組で春天に出てきた馬たちが凡そ外枠に配置されるか、日経賞が55キロ以下で好走した馬(天皇賞で前走から斤量3キロ以上増えた馬の不振)が多かったところがこの期間の日経賞組の不振に繋がっているんだと思います。

  24. 今回はほんとに土日の雨次第って感じですよね、馬場が渋らなくて高速馬場になるならタイトルとソニックは切れるんですけど

Exit mobile version