古橋享梧、旗手怜央、三笘薫、吉田麻也、柴崎岳の去就動向に加え、シント=トロイデンへの移籍が決まった伊藤涼太郎の話題について、スポーツニッポン新聞社の垣内記者に訊いてみた。ブライトンのデ・ゼルビ監督と直接話したという同記者の見解は?
————————————————————–
●YouTubeメンバーシップ紹介
https://www.youtube.com/@SocccerDigestTV/join
●サッカーダイジェストTV公式Twitter
●サッカーダイジェストWEB
https://www.soccerdigestweb.com/
●サッカーダイジェスト公式Instagram
https://www.instagram.com/soccerdigestweb/
●サッカーダイジェスト関連本の販売サイト
https://www.nsks.com/
#Jリーグ #日本代表 #古橋享梧 #サッカー日本代表 #ポステコグルー #伊藤涼太郎 #サッカーダイジェスト
46 Comments
スパーズならレギュラーむり。
リシャルリソンがよほど噛み合わないか、ケガしない限り出られないって。
名門シャルケを2部に落としたCBに有終の美の舞台をあげる必要はない。
ブライトンは松木や藤田チマとかを2億とかで獲得して欲しい。
ポステゴは古橋じゃなく旗手か伊藤洋輝とってくれー。それと古橋はプレミアよりブンデスの方が合うー。行くにしてもバーンリーとブレントとウルブスだー
情報が古すぎ(笑)スポニチの記者脳みそ疑うわ(笑)
関係ないけど古橋50億って考えたらマクアリスター60億は安すぎる。
古橋はセルティックが売らんだろ
旗手一時期ブライトンの噂あったけどパッタリ無くなったの見るとブライトンとセルティックとの間で移籍金が噛み合わなかったのかもね
中盤の補強はミルナー、ダフートでおわりなんだろうな
ギルモアも調子いいし
三笘は今季多額のオファーがあればクラブは売るって感じかな
年俸が8000万はあまりに安すぎるからせめて2倍にはしてほしい
それでも安いけど
少しくらいは古橋のこと期待してみてもいいんじゃないの?
なんでそんなネガティブなん?
マルコ•ネグリを引き合いに出してたけど、いつ時代の話してんだよ笑
トットナムをビッグクラブだと思ってるのはトットナムファンだけ
ポステコさん決まっちゃった。
古橋トッテナムで活躍してほしい!
実際の監督からのコメントとか貴重な話で聴き応え抜群なお話ありがとうございます😊
ポステコグルーはポステコと縮めていいんだw
過去の得点王が全く移籍できてないもんな… スコットランドで得点王獲っても上のリーグからは見向きもされないのが現実
ビザ2人までOkなら松木取りに行くだろう。
涼太郎もいい選手だけど久保はリーガでトップクラスの選手に成長したからな。川辺や鎌田もいるしトトロで活躍して主要リーグにステップアップしてさらに活躍しないと代表に食い込むのは大変かな。
この人すごく人脈あるの知らなかった
セルティックでもワンシーズン30点以上取ってたら今のプレミアで20億は高く無いよ、トッテナムでも二桁ゴールは行くでしょ、あとはどれくらいチームに馴染めるかだよね。
リアルに古橋10億くらいだろ
まや代表はもう諦めてくれ
旗手は20億もしないんだが😅
先進国でここまで格安でコスパがよい選手がいる日本って本当に食い物にされるよね。着実に自分が活躍できる所でやってほしいとも思ってしまう。
ステテコブルー
市場と年齢のシビアな現実ですね。
冨安選手と三笘選手の活躍で日本人の信頼度は高まってるはずです。
遠藤選手のプレミア移籍を見たいけど年齢が30歳。
ELユーべ戦で素晴らしかった守田選手も28歳。
監督と共にBIGクラブは理想ですね。なんならデゼルビに是非我代表を。
スパーズあのフロントが監督に選手獲得権与えるとは思えないわ モウリーニョやコンテにも与えてなかったのに
25の旗手でもきついとなると26の三笘もビッククラブ移籍はフリーじゃないと厳しいんかな…
デゼルビと一緒にビッククラブ移籍ならやっぱユベントスかな?
古橋35億って話し出てきましたけど、妥当といえば妥当な額ですよね。
ただ、実際のところ5ゴールくらいしか取れなさそうに思います。良くて8ゴールくらいかなと。
他の選手と比べて古橋が運が良いのはスパーズが現状上手く行ってない故に恩師的なポステコが古橋ありきのチームシステムを作るのがやりやすいという事。
スパーズが元々上手くいっているなら既存のチームの選手達を基準にポステコもチーム作り考えるんだろうけど、そうじゃないからポステコのやりたい事を形にしやすいはず。となれば古橋も"変なところから来た大したことないやつ"みたいには既存の選手達から扱われないだろうというところ。
ポステコがどこまでやれるかでは二桁ゴールもあるかも…?
アンジェがトッテナムの監督になったってことは、後任にデゼルビっていうのはあり得そうだな。ソンフンミンの動向次第では、後釜に三笘っていうのを妄想してみました。
申し訳無いけど売る前提で選手取らないクラブもあると思う
そもそもプレミアだって成績残さなければ降格もあるしELやCL目指すクラブだってあると思う
ポステコ古橋、デゼルビ三苫ね。
監督に認められ信頼関係が出来ていれば監督と一緒にキャリアアップするのが最高だね。
言葉の問題から過去あまり日本人は例がないからね。
記憶に残っているのはクラブの監督ではないが韓国代表時代のヒィディングがPSVに行ったとき、イヨンピョとパク・チソンを引っ張って行った事。顕著な成功例だ。
移籍話で盛り上がってるのはもしかして日本だけ?現地イングランドではそんなに噂にもなってない感じなのかなー、現地で噂になれば信憑性も増すんだが
黄色人種のフィジカルでプレミアの1トップは無理
楔で潰されても笛吹いてもらえず 両手挙げて抗議する姿が容易に想像できる
デゼルビと三笘くんは一緒に行けと
出てる噂で古橋スパーズ、旗手ブライトン、鎌田ミラン、板倉ナポリあたり実現してほしいな。三笘と久保は今いるチームの環境が良いから、来シーズン10G10Aの大台に乗せて晴れてビッグクラブ行って欲しい!
セルティック的には20億じゃ売らないでしょ。まだ2年近く契約残ってるしあれだけ自クラブで活躍した選手をその値段で出す訳ない金持ってるから
日本のレベルがどんどん上がってきてる
吉田、柴崎はさっさとJリーグ戻ってこい。
代表にはもういらないよ!
オランダの合宿に参加させるために今回、伊藤選手を代表に呼ばなかったのなら、凄腕
セルティックでの右SBとしてのプレーを観ると、カイセドの後継候補、もし出来なくてもCHと両方のバックアップ確保で旗手選手獲得はブライトンさん大いにアリだと思います。
古橋取るんだったらダンジュマ残すし、どちらか言えば旗手取って
スコットランドリーグで無双といっていい活躍してても、ビックオファー来ないって夢がなさすぎる
岩田智輝の去就だよ
去年のJリーグMVPだよ
夏に買取オプションを行使するのか?
レンタル終了になるのか?
欧州に残れるのか?
ないだろうけど古橋が仮にトッテナムに行ったとして、ポステコが振るわなかったら一気に干されるだろうね
要らないだろう。ケインが移籍するとしても古橋が代役になるわけでもないし今トッテナムに一番必要なポジションはAMとCB。攻撃の方は今で十分。
古橋の評価はこれからかな🙄
セルティックでの活躍は誰でも出来るものではないけど、その一方 このリーグは2強過ぎて他のクラブのレベルの低さは勝ち点、得失点差など見ても明らかな訳で
やはり四大リーグ以上の環境でどうなのかが真価になる
恩師と共にスパーズ行けるとするなら、これ以上ない信用という環境がいきなりあるから行くのはアリだとは思うけど、
代表キャップ数とかその辺の細かな部分はプレミア行くにあたりクリアしてるのかな???😅