「なにわ淀川マラソン2023」に参加してきました!

直前に少し体調を崩したものの、復調したのでスタート地点に立つことが出来ました。

レースプランに従って4:50/kmで刻んでサブ3.5を奪還するべく頑張りました。が、結果としてはフルマラソンの奥深さを知ることとなるのでした。

今シーズンのフルマラソンはこれにて終了。また来シーズン、頑張って記録更新を目指したいと思います!その前にウルトラマラソンにもあり、挑戦は続くのです!

各種災害からの復興とCOVID-19の終息を心から祈っています。

シューズ:NIKE ズームフライ4

ウォッチ:GARMIN ForeAthlete245
カメラ :SONY HDR-AS300
     DJI OSMOACTION

☆Twitter

☆最近の動画
マラソン大会の動画がご好評を頂いています!関連動画やその他の動画もご覧いただけたら嬉しいです!
「京都マラソン2023前編」
「京都マラソン2023」~2度目のサブ3.5への挑戦 前編~
「京都マラソン2023後編」
「京都マラソン2023」~2度目のサブ3.5への挑戦 後編~
「ひらかたハーフマラソン2023」
「ひらかたハーフマラソン 2023」~目標 1時間35分切り!!~
「淀川寛平マラソン10th ハーフマラソン」
「淀川寛平マラソン10th ハーフマラソン」~1時間35分切りを狙え!!~
「大阪・淀川市民マラソン2022 後編」
「大阪・淀川市民マラソン 2022 後編」~PB3時間33分ランナーの挑戦~
「大阪・淀川市民マラソン2022 前編」
「大阪・淀川市民マラソン 2022 前編」~PB3時間33分ランナーの挑戦~
「舞鶴赤れんがハーフマラソン」
「舞鶴赤れんがハーフマラソン 2022」~1時間36分14秒 を切れ!~
「NAGAI ランナーズトライアル 30kmの部」
「NAGAI ランナーズトライアル」~サブ3.5達成への試金石!~

35 Comments

  1. 自分も2年前のこのレースで28kmでDNFしてスタートまで歩いて帰った記憶があります。
    あの時も雨でツラい環境でしたので、ちょっとデジャブでしたが、あの時は自分はかなりオーバーペースだったのでちょっと今回の京ランさんのとは違うかもしれません。

    そこからフォームとかピッチとか色々意識してみました。
    また体調を戻して練習頑張ってください😊

  2. お疲れ様でした。やっぱり直前の体調不良というのが問題だったと思います。来シーズンに再度チャレンジですね

  3. 雨の中お疲れ様でした。PB更新された方いれば、低体温症になりかけの方もいらっしゃったと思います。条件は同じと言ってもその時の体調は人それぞれ、自分もレース一週間前に股関節に不具合発生強行出場したものの時間切れリタイアした事あります。悔しくて、次のレースは必ずし完走してみせると決意🔥しました。この悔しさをバネに次戦活躍を期待してます。

  4. お疲れ様でした!途中棄権だったんですね、京都マラソンから短期間でのマラソンはやはり辛いんでしょうか、直前の体調不良も影響はあるでしょうね
    水分補給も大事なんだろうなと気付かされました、自分も今まで面倒であまり水分補給しませんでしたが、2月の京都マラソンでは真面目に5キロごとにスポーツドリンクを飲んで自己ベスト達成でした
    あと自分は京都マラソン後に膝横の痛みがありながら騙し騙し走ってたからか、もう2週間近く休んでますが中々痛みが取れません、無理しすぎるのも良くないですね、次の鯖街道ウルトラマラソンも無理しすぎない程度に頑張ってください!

  5. 条件も悪かったですし、当日の体調は走ってみないとわからないですし、こういうこともありますので、無理して怪我するよりゆっくり休んでまた次に備えた方が絶対良いです。
    また動画楽しみにしてますし応援してます。

  6. 絶対にサブ3.5は大丈夫だと思っていたので、自分のことのように悔しく悲しいです。雨で体が冷えたせいでしょうか。マラソンは難しいですね。私は今年は3.5に到達しませんでしたが明らかに練習不足だったので、悔しささえありませんでした。来シーズンこそはサブ3.5復帰するつもりですので、京ランさんもまた頑張ってください。

  7. 京ランさんお疲れさまです。あの冷たい風と雨の状況の中、一人ではさすがに走れないと思いサブ3.5集団に籠ってた私からしたら、京ランさんの攻めの姿勢を見せたあの決断は凄い勇気だと思います。
    体調もまだ万全ではなかったのかも知れないですし途中棄権も良い判断です。今までの練習動画も見てたので、京ランの今日に至る道のりや思い考えたら私もたまらず胸が締め付けられて涙が出ました。
    失敗はつきものかもしれませんが、それでも次を見据えて立ち向かう姿に感動です。頑張りましょう、応援してます❗

  8. 心中お察しします。。心が痛みました。京都マラソンの疲れが残ってるのではないですか?僕は京ランさんより5つほど年上で、月に250位走っていますが、一ヶ月弱では表に出ない疲れはとれない感じです。それと何よりも天候の条件が悪過ぎますね。。秋の初戦に向けてゆっくり調整しましょう!応援しています。

  9. 色んな意味で悪い条件の中、お疲れ様でした👍 良い結果の時だけではなく、辛かった結果の時も動画をアップしなければいけませんので辛いですね😢 しかし、考え方によっては、しっかりと悪かったレースを振り返る事が出来るのは次へのプラスにもなりますね👍 またいつもの正確無比、計画はきっちりこなす京ランさんの勇士を楽しみにしています😊

  10. お疲れ様でした!
    前回の動画で体調不良だったとの事で当日大丈夫だったのかな…と陰ながら心配していました😢
    悪天候もありましたし、リタイアは悔しいですが良い判断だったんじゃないかなと思います😊
    お互いまた練習頑張りましょう!次のシーズンで京ランさんと同じ大会に出走する際は会場で探しますね(笑)

  11. 京ランさんお疲れさまでした。年齢も京ランさんと同じです。私も3.5集団で走っていました。体調は良かったのですが、27キロ地点で5分1秒に落ち、心拍数も188。その後は集団を見送り辛いランになりました。お互いとにかく休んで、また走り出しましょう🎵😊

  12. 京らんさん、お疲れさまです。私はずっとサブ3.5のペーサーについていたので、動画にもある28kmの折り返しで京ランさんを見つけてやる気を出しました。
    私も同じく33kmあたりで足が固まり、そこから歩きとジョグでゴールしました。
    また絶対リベンジしましょう!

  13. お疲れ様でした。

    お気持ちをお察しします。

    私は大会2か月前、コロナ感染。
    寛解してサブ4挑戦しましたが、後遺症が原因か、身体が思うように動かず撃沈しました😢。

    棄権も考えましたが、知人とゴールの約束、完走メダル欲しさに、自己ワーストタイムは記録で残りますが、最後まで歩きながら5時間でゴールしました。

    意識朦朧状態まで踏ん張るのか、あっさり次の大会に向けて、切り替えるかは、本人の判断ですが、本当に棄権と完走の判断は難しいですね。

    先ずは、ゆっくり休まれ、ランニングを楽しんで下さい。
    応援してます。

  14. お疲れさまでした。自分も走りました、3時間30分前半でフィニッシュでしたが、30分は切れませんでした。これは気温、体感温度がすべてを左右していたと思います。それほど後悔することもないですよ。
    自分も普段痛まない左ふくらはぎが30キロ過ぎから痛み始めたので、これは無理できないなと。
    マラソンはPBを狙うのも良いですが、その時の気象条件と体調と相談して作戦を立てながら走っていくのが
    楽しいです。人によって寒さに強かったり、そうでなかったりするのは当然なので、後悔することはないですよ。次に向かって進みましょう。

  15. お疲れさまでした。 マラソンってホント難しいですね。 リベンジ期待しています。 次のチャレンジに向けた動画を楽しみにしています。

  16. 京ランさん、なにわ淀川マラソンお疲れ様でした!
    自分もここを走って初めてサブ3.5達成できました。動画を見てるとオーバーペースなのと、給水、ジェルをとるのが遅すぎる様に思いました。
    給水は序盤は毎回、ジェルは7キロごとにとって、ペーサーについていれば3時間28分前後で行けたのではないかと思います。ちょっと戦略ミスだと思います。今はゆっくり休まれてまた次のレースで頑張って下さい!応援してます!!

  17. 「負けたことがある」
    というのが、
    いつか大きな財産になる。

  18. なにわ淀川マラソン雨の中本当にお疲れ様でした😢
    凄く悔しいはずでDNFという勇気ある決断だと思いました😭
    自分も昨年北海道マラソン2022で30㎞地点で足が止まり、足が攣ってしまって最後の12.195㎞は歩いたり引きずって走ったりの連続で結果完走しましたが、タイムは散々でした😅
    だけど京ランさんがタイムを目標でコンディションの悪い中でも気力で走り続けたことに本当に感動しました😖
    この悔しさを来シーズン是非ぶつけて走っていきましょう💪
    4月も宜しくお願いします🤲

  19. お疲れ様でした。マラソン当日はホント何が起こるかわからないですよね。リタイアした時、涙出ました。チキショーーー!

  20. 悔しい動画ではありますが
    チャンネル登録しました!

    懸命さに感動を
    次回への教訓を
    味わったように思います!

    会心の一撃待ってます!

  21. お疲れ様でした。
    京ランさんは普通に3.5する力はあると思うので秋にはリベンジしましょう!失敗は成長への近道です😃僕も琵琶湖・徳島と
    悔しさを味わったのでリベンジ燃えてますよ😊👍

  22. 悪条件の中お疲れ様でした。途中棄権は本人は悔しいと思いますが次に繋ぐ走りです。足が動かなくなったのは雨から来る冷えと芝生と水たまりの時にジャンプによる足を使った事により体力が落ちペースダウン、足が動かなくなり途中棄権の結果になりました。他の動画で最終ランナーかはわかりませんが片足で頑張っていた方が見て自分泣きそうになりました。自分は同じ日に庄内緑地公園春休みランクォーターの部走って来ましたが大雨のせいで河川敷が水たまりが深く、芝生と土が滑りやすかったため安全を考え完走に切り替え45分30秒で目標の45分切りはできなかったが50代のベスト更新しました。同じ日に開催したレースに参加したランナーの皆さん悪条件の中お疲れ様でした。

  23. お疲れ様でございました
    この経験は次に繋がると思いますので頑張ってくださいね
    これからも応援しています😊

  24. 改めましてお疲れ様でした!
    直前の体調不良や当日のコンディションなど条件が悪かったですね。

    京ランさんはどんなにしんどくても最後まで走り抜かれるので
    棄権されるとは相当な状況だったことと思います。
    心肺くん、両足くんに説教せず、仲良く付き合ってくださいね!

  25. 寒くても、雨が降って体が濡れていても、水分補給は必ずこまめに取った方がいいです。
    持参では無く補給所で毎回少しだけ飲む様にした方が良いのでは無いでしょうか。

  26. 過酷なコンディションの中お疲れ様でした‼️こんなに辛い京ランさん、両足君、心肺君は初めて見ました🥲
    マラソンで一番難しいのは、体調管理だと改めて思いました。
    雨だとつい、水分補給忘れますよね💦私も京都マラソンで水分補給怠ったら見事に脚つりしました😅
    悔しさをバネに、来シーズンは再びサブ3.5頑張ってください❗️

  27. 京都に引き続き雨降りの中、お疲れ様でした。
    なかなか気持ちの切り替えをするのは大変かもしれませんが、このレースがあったから早くなれたと言えるように前向きに頑張って行きましょう。

  28. お疲れ様でした。マラソンはまだ未知の世界ですが去年のハーフで脱水状態になり撃沈したことが今でもトラウマになってます。マラソンなら難易度も倍。。。何度もチャレンジされてる京ランさんはすごいです。寒い日でも水分補給って大切なんですね。体調が戻ったらまた走り出してください。ビデオ楽しみにしてます!!

  29. こういうこともありますよね。
    色々あった方が楽しいと思います。
    次回、頑張ってください。

  30. 今回は残念でしたが、次につながるリタイアという選択は正しいです。僕は初マラソンで26kmから脚攣り無理して走りましたが、苦行でしたし、リカバリーも2週間かかりました😅

  31. いつも、綿密で計画的な走りをされているので、正直、びっくりしました。でも、同世代として、かなり熱いものを感じました‼️まずは、ゆっくり休まれてくださいね。
    チャンネル登録もさせていただきました。今後とも応援させていただきます‼️

  32. 淀川お疲れ様でした、そしてナイスファイトです!!!
    悔しさはご自身が一番分かっていると思いますので、とにかく次へ向けて頑張りましょう!!!
    私も今シーズン良いレースもあればダメな結果も沢山でした、だから来季も今まで以上に楽しみましょう!!!!😄
    ウルトラマラソンも楽しみにしています、色んな挑戦拝見させていただきます😁

  33. 遅くなりましたが、雨の中なにわ淀川マラソン参加、お疲れ様です。🙇
    大会前の体調不良、脱水が重なって思う結果にならず悔しいですね。気持ちよく分かります。😢 次の鯖街道にむけて頑張って下さい。応援してます。✊‼️

Exit mobile version