▼年収チャンネルメンバーにキャリア相談したい方はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfhVUCHQOA7fDkzJDmPmIqYlWErRDiCKrpLEzxYTJb65VdRyw/viewform

▼年収スカウトの登録はこちら
https://nensyu-scout.jp

↓【完全版】『年収ガイドブック』ダウンロードはこちらから↓
※チャンネル登録必須です
https://line.me/R/ti/p/%40wje5094k
======================
★エンジニア・マーケター・デザイナーの案件探しなら『DYMテック』★

<理想の収入アップを実現>※フリーランスならDYMテック(年収CH)

★転職支援サービス『DYM転職』★
https://talk.dshu.jp/4398/

★転職・就職支援サービス『DYM就職』★

第二新卒・既卒でも正社員に!DYM就職!※Naitei CH

★新卒就活なら『MeetsCompany』★

23卒・全国【Meets Company】※内定チャンネル23


※オンラインイベント・面談実施中!

★あなたに興味を持った企業から直接オファーが届く『DYMスカウト』★
https://dymscout.jp/

↓内定チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCNyyfaueYSnekYswF3d7qnw
==============================
・StockSunへの問い合わせはこちらから
https://stock-sun.com/

・StockSun サロン入会はこちらから
https://stock-sun.com/salon/

・フリーランス名鑑
https://freelance-meikan.com/

・株本への質問はこちらから
https://peing.net/ja/stocksun_ceo

【株本のTwitter】

【植本のTwitter】

【飯田のTwitter】

【山本のTwitter】

【為国のInstagram】
https://www.instagram.com/tamekuni_business/

【兼頭のTwitter】

【ボトムソーのTwitter】

【大堀のTwitter】

【AIMITSUのYouTube】
https://www.youtube.com/@aimitsu9349/featured

【年収チャンネル_WEBサイト】
https://nensyu.jp/

【目次】
0:00 OP
0:51 為国の見解
1:28 大堀の見解
1:51 株本の見解
3:53 中田の動画内での発言
4:39 中田敦彦はダサい?
6:55 松本人志が大御所の理由

#年収チャンネル
#年収ちゃんねる
#就職

36 Comments

  1. おっしゃる通り株本さんはエコ贔屓がひどくて笑いました。
    知性のある笑いを提供できてて凄いと思いました。

  2. 簡単に実力ある奴は残るそれだけ。どの業界もおなじ。
    松ちゃんがあのポジにおるのも実力やし周りが何も言われへんって言う必要がないんやろ。松ちゃん後輩とよく飲みに行って仲良い後輩多いしそこで言うてると思うけどわざわざテレビじゃなくて

  3. 陣内が松本に文句いうてましたよまえ、、面と向かって。

  4. 株本さんの言ってることはキングコング西野が言ってたことに近いな

  5. ・芸能界は市場原理を正しく適用している
    ・お笑い文化の善さは市場原理で測れる
    っていう前提で話してるのが違和感。

  6. やばい、まさかのこのモヤる話題で1番すっきりさせてくれる株本さんのコメント聞けてやはりすっきり!
    コンプレックス、ださいって言うの凄く感じましたが理屈を言語化してくれてスッと入りました。

    市場原理に則ってない、は最高の名言。

  7. ジャニーズの嵐とかなんであんなチビな平凡な顔の人がアイドルやってる理由が分からない
    ジャニーズの歴史の中でもV6と同じぐらいに低レベルなアイドル
    もう吉本とジャニーズがいると全部がチープで低レベル化するからテレビ業界から
    7割ぐらい退場したほうがいい

  8. 自分もダサっ、ちっさ、って思った。
    一番気になったのは、後輩である粗品の名前をセコくて卑怯な使い方しているところ。
    他にも、笑いの権威化を否定するのに、文学の権威を持ち出してくるのも頭悪いし、本を2~3冊読んだだけでその分野を語るコンテンツとその視聴者を抱えていながら、知性()を持ち出してくるところにも頭の悪さを感じた。
    そういう諸々を理解したうえで、ああいうコンテンツを戦略的に提供しているものだとばかり思っていたので、想像以上に薄っぺらかったんだなあと驚いた。

  9. 右の人の意見にめっちゃ共感。
    コンプレックス、だっさのひと言。
    左の人は何言ってるんだか。

  10. 為国さん、オリエンタルラウンジっていう相席屋行きすぎて、オリエンタルラジオと間違ってしまう。

  11. あれ松本パーフェクトヒューマン面白くないって言ってたっけ?

  12. 面白い面白くない以前に、松本人志はずっとハードを作ってるからこそトップにいれる。
    その他の芸人はずっとソフトだから使い捨てられる。
    これって既得権益なのか?単に松本人志が立ち回りが上手いだけだと思う。

  13. 説明していないことがあるので、この動画だけ観ても腑に落ちない人はそのままだと思う

  14. 左のお前こそ最初の勢い無くなって、最後中の人と株元にバレないように少し合わせに行ってない?(笑)

  15. かぶりんの言う通り!
    中田はお笑いやめてシンガポールからヤイヤイうるさいわ!
    ホワイトボードでお絵描きしとけ

  16. ホリエモンとお前が向き合った時どうだった?

  17. 演者の局面から番組制作や芸能事務所立ち上げの局面に入ったからその布石だよ。地盤できたらプレイヤーからプロダクションに移行するって想像できるだろ。自分らも視聴者をマネタイズする局面に入ってるじゃん

  18. 中田がアホなのは前提条件が崩れているから。
    M1グランプリで松本が支持してないコンビが多数優勝してるやんけ。

  19. ディズニーランドがあるから他のエンタメが育たないと言ってるのと同じは、素晴らしい例えだと思った!

  20. 左の人、松本人志より他の芸人がダサいって、何言ってるんだろう‥。
    左の人が、途中から株本に合わせにいってるし。

  21. 株さん、スッキリしたサンキュー。左の人は頭いんだろうから、もっと中田側で反論して討論してほしかった笑笑

  22. 今までこの件について発言した人の中で1番まともな事言ってる

  23. 真ん中のやつ、ポンコツっぽい
    発言が

    右の人わかりやすいし、本当の事ちゃんと言ってる

  24. 芸人さんでもなんでもないのに…一番しっくりきました。
    なるほど。

  25. とんねるずとか坂上忍の例えも秀逸だなぁ
    この人スマートやわぁ
    ズレまくってる堀江とは大違い

    またちょいちょい芸人じゃない僕が、、、てゆう謙虚なところもカッコいいですね