【東京ホンマもん教室オフィシャルHP】 https://s.mxtv.jp/variety/honmamon/
【スポンサーリンク】
※下記URLは外部サイトになります。外部サイトにおいて入力した個人情報の取り扱いに関しましては、TOKYO MXは一切責任を負いかねます。
あらかじめご了承ください。
・藤井聡の月刊ホンマもん裏トーク
尺や放送コードの関係で「東京ホンマもん教室」でも語り切れなかった裏トークをご視聴いただけます。
https://in.38news.jp/24ura_980
・『表現者クライテリオン』公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCE8qPb4i2vMjLlnRHJXmL1w
・ダイレクト出版株式会社
https://www.d-publishing.jp/
・堤未果 / 月刊アンダーワールド / 公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCa1-A42151DqNidTYRkyWug
———-
元内閣総理大臣・安倍晋三と、安倍内閣で内閣官房参与を務めた藤井聡が徹底議論!
総裁選から岸田内閣誕生…2021年、日本政治の流れを安倍元首相はどう見たか?
激白!今だから思うアベノミクスの反省点とは?
物議を醸した“矢野論文”!元首相の率直な感想とは?
アメリカ、中国、そして台湾…安全保障も大いに議論!

42 Comments

  1. 今日見ました。政党や選挙や経済の話には力が入ってますけど、国民の生活とは離れていて全く意味ない気がします。
    1980年から出生率数が減少していてその原因は産まないからという感じの考えですね。
    もし減少してなければ50歳以下の人口はプラス3000万人つてとこかな、65歳以下でいえば1億2000万人、日本人1億5500万人?
    所得額と安定した生活が無くなるとそりや減るよ。そんな時期でも増税し政治家や官僚の報酬は上がり続けて矛盾していた。
    更に年金満額が30%減額されてて60歳で受け取ると更に25%減額20%減額?
    そして風ウイルスで赤字ならまた増税か?ありえない時代だ
    政治家はやるべき事が違っててやりたい事しているだけに見える。
    行政の簡素化してほしいなー。税も手続きも整理してほしいな。
    補助金も今回以外は企業には国債株日本企業用で配当にて返済型にして
    あげたままの補助金はやめてほしいなー天下りもーね。
    信じられる政治家少な〜。

  2. いつもありがとうございます。
    国会議員の方を先生と呼ぶのは何故でしょうか?
    ○○さんで良いと思います!

  3. やっぱり
    難波高津宮(大阪市) 難波宮(大阪市) 平城宮(奈良市) 平安宮(京都市) 鎌倉幕府(鎌倉市) 江戸幕府(東京23区)

  4. 安倍「こんなにやったんだ!」

    え?何もかわっとらんけど?3年で悪夢の民主党? じゃあ30年で悪魔の自民党やね

  5. ■自民党最大派閥「安倍派」発足 「改憲議論の先頭に」森友・桜の説明はどこに?(東京新聞 2021年11月11日)

    ~~~

    自民党細田派は11日、所属議員による総会を党本部で開き、衆院議長に就いた細田博之氏の後任の会長に安倍晋三元首相の就任を決定。

    「安倍派」に衣替えした。

    安倍氏は森友学園や「桜を見る会」を巡る問題について、国民が納得できる説明を避けたまま、岸田政権を支える最大派閥のトップとなり、これまで以上に強い影響力を発揮することになりそうだ。

    安倍氏は総会で、日本維新の会や国民民主党が衆院選で議席を増やしたことを受け「両党は改憲に前向きだ。議論の先頭に安倍派が立とう」と、国会での改憲論議を加速させることに意欲を見せた。

    総会後には、記者団に「岸田政権をしっかりと支える背骨でありたい」と強調した。

    安倍氏は昨年9月、持病の悪化を理由に首相を退任した後も、月刊誌で将来の首相候補4人を名指しするなど一定の存在感を示してきた。

    今年9月の自民党総裁選では、高市早苗氏を全面支援。議員票で2位に食い込んだ高市氏は、党四役の政調会長に就任した。

    高市氏のもとで作られた自民党の衆院選公約には、敵基地攻撃能力の保有検討や、防衛費の国内総生産(GDP)比2%への倍増検討といった「安倍カラー」のにじむ安保政策も入った。

    岸田政権になって高市氏の後ろ盾である安倍氏の影響力は顕在化し始めた。

    一方で、首相退任後は森友問題に関して安倍氏本人が話す機会はほとんどなかった。

    岸田文雄首相も、公文書改ざん問題に関する再調査に消極的な考えを示している。

    「桜を見る会」前日の夕食会費用を巡る問題では、昨年12月に衆参両院の議院運営委員会で首相当時の虚偽答弁を陳謝した。

    だが公職選挙法違反疑惑に対する自らの責任は否定した。

    安倍氏は衆院選で10回目の当選を果たした。

    それでも、得票数は前回と比べて2万票以上減った。

    長崎1区に擁立した元秘書は落選するなど、国民から厳しい視線も注がれている。(木谷孝洋)

    ~~~

    最大派閥「安倍派」発足 「改憲議論の先頭に」 森友・桜の説明はどこに?

    東京新聞 2021年11月11日

    ■清和政策研究会『ウィキペディア(Wikipedia)』(自民党最大派閥最大派閥「安倍派」)

    ~~~

    会長 安倍晋三

    会長代理 塩谷立 下村博文

    参議院議員会会長 世耕弘成

    副会長 高木毅 吉野正芳 松島みどり 西村康稔 中川雅治 山本順三

    事務総長 西村康稔

    事務局長 稲田朋美

    政策委員長 関芳弘

    最高顧問 衛藤征士郎 山崎正昭

    座長 山谷えり子

    ○衆議院議員

    衛藤征士郎(13回・参1回、大分2区)

    安倍晋三(10回、山口4区)

    塩谷立(10回、比例東海・静岡8区)

    下村博文(9回、東京11区)

    高木毅(8回、福井2区)

    松野博一(8回、千葉3区)

    吉野正芳(8回、福島5区)

    柴山昌彦(7回、埼玉8区)

    谷川弥一(7回、長崎3区)

    西村康稔(7回、兵庫9区)

    松島みどり(7回、東京14区)

    稲田朋美(6回、福井1区)

    奥野信亮(6回、比例近畿)

    鈴木淳司(6回、愛知7区)

    西村明宏(6回、宮城3区)

    萩生田光一(6回、東京24区)

    宮下一郎(6回、長野5区)

    越智隆雄(5回、比例東京・東京6区)

    大塚拓(5回、埼玉9区)

    亀岡偉民(5回、比例東北・福島1区)

    関芳弘(5回、兵庫3区)

    高鳥修一(5回、比例北陸信越・新潟6区)

    土井亨(5回、宮城1区)

    中根一幸(5回、比例北関東・埼玉6区)

    岸信夫(4回・参2回、山口2区)

    義家弘介(4回・参1回、比例南関東・神奈川16区)

    青山周平(4回、比例東海・愛知12区)

    池田佳隆(4回、比例東海・愛知3区)

    大西英男(4回、東京16区)

    小田原潔(4回、東京21区)

    菅家一郎(4回、比例東北・福島4区)

    神田憲次(4回、愛知5区)

    佐々木紀(4回、石川2区)

    田畑裕明(4回、富山1区)

    根本幸典(4回、愛知15区)

    藤原崇(4回、岩手3区)

    福田達夫(4回、群馬4区)

    細田健一(4回、新潟2区)

    堀井学(4回、比例北海道・北海道9区)

    三ッ林裕巳(4回、埼玉14区)

    宮沢博行(4回、比例東海・静岡3区)

    簗和生(4回、栃木3区)

    山田美樹(4回、東京1区)

    尾身朝子(3回、比例北関東)

    杉田水脈(3回、比例中国)

    谷川とむ(3回、比例近畿・大阪19区)

    宗清皇一(3回、比例近畿・大阪13区)

    和田義明(3回、北海道5区)

    上杉謙太郎(2回、比例東北・福島3区)

    木村次郎(2回、青森3区)

    高木啓(2回、比例東京)

    髙階恵美子(1回・参2回、比例中国)

    井原巧(1回・参1回、愛媛3区)

    若林健太(1回・参1回、長野1区)

    石井拓(1回、比例東海・愛知13区)

    加藤竜祥(1回、長崎2区)

    小森卓郎(1回、石川1区)

    塩崎彰久(1回、愛媛1区)

    鈴木英敬(1回、三重4区)

    松本尚(1回、千葉13区)

    (計60名)※離脱中の細田博之を除く。

    ○参議院議員

    山崎正昭(5回、福井県)

    世耕弘成(5回、和歌山県)

    岡田直樹(3回、石川県)

    北村経夫(3回、山口県)

    末松信介(3回、兵庫県)

    中川雅治(3回、東京都)

    野上浩太郎(3回、富山県)

    山谷えり子(3回・衆1回、比例区)

    山本順三(3回、愛媛県)

    西田昌司(3回、京都府)

    森まさこ(3回、福島県)

    丸川珠代(3回、東京都)

    古川俊治(3回、埼玉県)

    赤池誠章(2回・衆1回、比例区)

    長谷川岳(2回、北海道)

    江島潔(2回、山口県)

    石田昌宏(2回、比例区)

    石井正弘(2回、岡山県)

    上野通子(2回、栃木県)

    太田房江(2回、大阪府)

    大野泰正(2回、岐阜県)

    酒井庸行(2回、愛知県)

    滝波宏文(2回、福井県)

    長峯誠(2回、宮崎県)

    羽生田俊(2回、比例区)

    堀井巌(2回、奈良県)

    宮本周司(2回、比例区)

    吉川有美(2回、三重県)

    山田宏(1回・衆2回、比例区)

    加田裕之(1回、兵庫県)

    佐藤啓(1回、奈良県)

    高橋はるみ(1回、北海道)

    松川るい(1回、大阪府)

    宮島喜文(1回、比例区)

    (計34名)※離脱中の橋本聖子を除く。

    ~~~

    ■清和政策研究会『ウィキペディア(Wikipedia)』(自民党最大派閥最大派閥「安倍派」)

  6. 安倍、まずロシア国営テレビに出て、プーチンと停戦について話しつけろや。

  7. 阿部は保守じゃないでしょ?靖国行かなかった!

  8. 朝鮮宗教なのにあべは裏切り者許さないやめろニダ
    大暴れしてた連中がいた
    金子勝ラサール室井有田芳生れいわ山本星田英利孫崎前川喜平山口二郎…
    ウハウハか?

  9. 悲しいよ。安倍さん。
    お疲れ様でした。
    天国でゆっくり休んでください。

  10. 元総理大臣奈良県演説中射殺事件倒れた姿の写真1枚スラックスを反対に履き違えています。

  11. 財政拡大かつ反緊縮論者はなぜか殺されちゃうんだよなぁ。不思議だよなぁ。

  12. 2022年7月8日安倍晋三氏逝去
    やり残した事だらけで安倍さんのことを思うと悔しくてたまりません

  13. 政策は批判してたけど同時にこれからに期待して頼りにしていた。元日にこの放送を見て安倍さんが反省しているのはかなりの進歩だと感じていた矢先でした。
    ご冥福をお祈りします。

  14. 積極財政の芽はもうこれで潰れちゃったのかなぁ…。麻生さん頼むから鞍替えしてくれないだろうか

  15. 安倍さんは、話がうまいですね。小泉純一郎より、優しい口調ですね。憎たらしいが、認めてしまいますね。のせられますね。

  16. 🟥 ここに集う皆さんに 仮想空間のコンピュータを駆使し、検証考察されている医師の動画を 紹介させてください。医者としての見識は勿論、英語圏の銃に詳しい人達にも協力して貰いながら、 5本に渡る 科学に基づいた動画を発信されています。消えた弾丸は、30度で溶ける特殊な金属の”ガリウム”か、液化窒素で冷やして硬められる”水銀”ではないかという仮説や、
    又 致命傷を与えた銃は、山上容疑者が使用した物では無く、身体内で広がって中でダメージを与える、弾丸が抜けない仕組みの新機種”ホローポイント弾” (射撃対象の中でギュインと曲がるタンブリングという現象有り)が、有力で、他には5.56,M885ではないかとも仮説を立てて下さっています。

    ④スナイパーはどこから撃ったのか?  安倍元総理銃撃事件を俯瞰、木を見て森を知る。
    https://youtu.be/ApI6u63ho-U

    (13分)コンピュータで計算された、真犯人スナイパーの射撃地は、 ”Sanwa City”と書かれた サンワシティビル503号室。
    いつも開いていない窓が 安倍さんの暗殺日に限って開いていたのがこの503号室です。これは大勢の証言者が居ます。
    向かいのテナントは、506号室で このビルを建てた 地元有力者の 二階派自民党、小林しげき議員。また 暗殺3日前に 佐藤啓議員が、その503号室に出入りしていたとも聞きました。(彼らが事件に 関与しているとは申してません。)

    今回の襲撃事件のSPの会社オーナーは、議員の様ですが、SPの一人が、サンワシティの上方、503号室辺りを双眼鏡で確認して直ぐ  銃声の前に 安倍さんから遠ざかった動画を見ました。

    “奈良県警は、国籍条項を外した”との事ですので、帰化人は勿論、在日の方でも 警察の中で働く事が出来ます。
    SPも 奈良県警、警視庁の他 民間もあったのでしょうか?畑山庫一議員の警備会社? SPは 日本の舵取りの命護るイコール日本護る最重要職。その従事者の国籍や、犯罪歴等、どの様に管理されているか 解りません。要人護るSPに関する法律ってあるのでしょうか?

    お願いがあります。
    1、奈良医大に ”ガリウムや水銀等の金属“他の項目で、改めて監査して頂き、安倍首相の血液を厳重な管理の元で 保管して頂きたい事を 電話や、メール等でお願いして頂けませんか?

    2、奈良県警の、人事がクリーンになる様、その上の機関に働きかけねばなりません。けれども、頼りにしたい 県警公安のトップや、自民党公明党の日本一の権力者達こそが、中の国や 林千勝先生に教わった ディープステイ○/ネオコンに侵略されている様に見えるので、報告者間違えたら、 嫌がらせや それ以上の災難が来るかもしれないので、どなたか賢い方、解決策教えて頂けませんか? 単独は危険、大勢で和をもって対峙しなくてはなりません。

    3、503号室の近くは特に、階段や裏口含む 全てのサンワシティビルの 監視カメラを操作、オープンにして欲しい事………有力者はグルかもしれない、一体誰に言ったら良いのでしょう⁈

    高市早苗さんこそ 日本救う最後の防波堤だけれど、彼女まで 安倍昭恵さんの様に危害加えられたらと考えると、躊躇せざるを得ません。
    高市さんを脅す意味でも、奈良県という土地を選んだ気がするのは私だけでしょうか?

    ⑤消えた弾丸は奈良医大にある。血液の保全を! 弾丸と銃創 溶けるガリウム弾丸について
    https://youtu.be/CPt0qAeXM4I

    https://spacetravelinalabama.wordpress.com/2022/07/25/自民党佐藤啓議員が出入りしているサンワシティ/

    https://spacetravelinalabama.wordpress.com

    みんなで安心安全、日本を取り戻したいです。
    いつも命掛けの大仕事 ありがとうございます🙏

    追伸 ) いつか国籍条項外した府県の動画如何でしょう?川崎市、神戸市、大阪市、横浜市、名古屋市、札幌市、仙台市、広島市、京都市が制限付きで。
    沖縄、高知、大分、鳥取、大阪、奈良、滋賀、三重、愛知、神奈川、岩手は既に撤廃したようです………。大問題では?

    産経の阿比留瑠比さん発信の 安倍さん襲撃の不自然な程のベストアングルの画像には、一路一体やFTAで蜜月のウルグアイが 関与しているとも聞きました。 
    台湾侵略が トランプ当選前にやられるかもしれない!度を過ぎた領海侵入や、最近の相次ぐ火事や、トヨタの影響も大だった農業用水ストップ、電車電線事故、サイバーアタックかAUの大規模故障等等沖縄尖閣、北海道等、島という島が、中国やDSに侵略完了近い気がしてならないのです。

  17. 安倍総理が藤井さんを信用してないのが伝わる対談だった。相槌で分かる。安倍総理は藤井さんが安倍政権の功罪をまくし立ててたのを知ってただろう。

  18. 安倍さんが亡くなられたことは残念だし、改めてお悔やみ申し上げます。
    昭恵夫人はじめご家族の方には何とお言葉をかけていいか分かりません。
    しかし、それでも安倍さんが総理としてやった政策にはとても保守思想を感じません。
    西部邁先生のお弟子さんである中島岳志先生はよく「保守政治は永遠の微調整」と言います。
    これはエドマンドバークの「保守するための改革」を中島先生が分かりやすく例えた言葉ですが、安倍さんのやった改革は急進的に物事を変えようとするやり方でとても保守とは思えませんでした。
    西部邁先生も途中から安倍政権を批判されていました。
    西尾幹二先生も批判されていました。
    表現者クライテリオンだって「安倍晋三器論」を書いて批評していたはずです。
    しかし、安倍さんは総理を辞めるとまともなことを言い出して、総理になると手のひらを返す。
    人となりはお会いしたことがないので知りませんが、政治家としては全く評価しません。

  19. 安倍さん、大好きだなぁ。。。
    同じ時代を過ごせた事に、心から深く感謝致します。
    日本の為に力を尽くし下さりありがとうございました。日本人として、安倍総理はとても誇らしい総理です。安倍晋三さんと言う人間が素晴らしく、そしてとても魅力的で信頼できる人でした。いつまでも大好きです。
    安倍晋三元内閣総大臣のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

  20. 予算の使い勝手の問題ではなく
    そもそもデフレ脱却を掲げているのに財政出動が足りないのが問題だ
    結局デフレを理解せず御用学者と財務官僚の話しか聞いていない

  21. 色眼鏡掛けてモノ見ると見誤りますよ!皆さん!

  22. デフレ下では名目GDPを見るべきだと言っていますが、結果インフレにはなっていません。民主党政権よりデフレを和らげる程度、本来その先に実質賃金に影響するまで名目GDPを上げるべきところを消費増税やプライマリーバランスで刈り取った。つまり物価を上げただけでは?給料はあがってない。
    歴代最長の任期を持ってこの体たらくの政策をやったやったと言わないでほしい。
    藤井先生のおっしゃられた経済政策ではとっくに成長軌道に乗っていたのでは??

  23. 安倍元総理は過ちはあれどホワイトハットだったということですね。
    れいわ系が最近本性を表してますね。

  24. もう1年になるんですね…冥福をお祈りします。
    世間では国会で118回も虚偽答弁したとか、選挙妨害して報酬をケチって事務所に火炎瓶投げ込まれた男とか(ケチって火炎瓶事件)、何十回もロシアに訪問し何の成果も出せずに「ウラジミール、君と僕は同じ未来をみている(プーチンじゃなくウラジミールって呼んだったで!ドヤぁぁ!!)」とまで話をしていたのにロシアのウクライナ侵攻の時には何もしなかったりとか、生きてても逮捕寸前だったとか言われていますが、真偽のほどはコメント欄を見ていれば分かるかと。
    ワタクシは心の底から言いたい、もっと生きていて欲しかったと。

  25. 非常に貴重な動画ですね。いつか安倍さんの仇を取りたい!

Exit mobile version