八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/

ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/

何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
https://amzn.to/3wMBg3Y

私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。
私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。|上念司チャンネル ニュースの虎側

ラウンジレンジ 曳舟の入会のお問い合わせはこちかららどうぞ
https://lin.ee/JypRhwy

ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5

#上念司

50 Comments

  1. 利上げのたびに評価損膨らんでよく文句でないよなとよく思うわ

  2. 上念さん頑張りますね。ディゲーム、ナイター大変だ。夜は、来週の為の素振りするのかな?

  3. 21兆円が預金保護の対象外ということで、政府の救済策がなければ、それなりに悪影響の出る企業が出てきそうです。サークルは33億ドル、ロクは5億ドルの預金があったそうです。これから多額の預金をしていた企業の損失額が明らかになっていくのでしょう。

  4. 平気だよ〜と影響無く過ぎてしばらくしたらドカン!と大暴落のパターン・すべては個人を嵌める為

  5. インバースちょびっと仕込んどいたー😁25Kまで落ちろー!
    米株大幅下落は厳しいけど、地を這うようならレバナス久々に買おうかな

  6. サンデーダウは金曜引けより上げてるんだよな・・・ どうなるんだろう。

  7. この件楽観視してる人が多いから、逆に怖いですね。
    小さなきっかけから大きな負の連鎖にならないとも限りませんからね。

  8. この銀行は米国債を多く保有してたようですね。あれだけ金利あがったんじゃ含み損が多かったんだろうね。短期金利で資金調達して長期で貸してたようだから逆イールドで利益も出てなかったんでしょ。日経は最近のショ-トスクイ-ズで上がりすぎてたから下落したら配当権利前の買場になるんじゃないか?

  9. 結局、国債買われたら円高で日経が下がるけどね

  10. 仮に今回の件で利上げが止まって株が上がれば今度はインフレがおさまらなくなって引き締めが長期化するって所まで読めなきゃエコノミストとは呼べないんじゃないか?

  11. 米株、ドカッと下がるの我慢して待ってたが,果たして今買うべきなのか・・う〜〜ん・・( ̄^ ̄)様子見だな!

  12. 米国はけっこうズボラで変な処に穴があいていますので心の準備をしておきましょう。

  13. 良い発言ありがとうございます どんなに良い発言を続けてください

  14. こういった問題があった場合、株式相場と共に為替相場がどう影響するかも話してくれるととてもうれしいです。

  15. 「紫みたいなこと」…(笑)。そういえば、彼女、また本出しましたね。

  16. アメリカ銀行でも、ベンチャー相手にバクチ融資と
    投資先➡国債買等い時期でドジッタかな❓❓❓❓❓❓

  17. 情報が全て明らかなら良いのですけど、SVBは普通の商業銀行なので、シンプルなので、大事には至らならないでしょうね。しかし、監査法人の監査人はちゃんと監査基準通りに監査できてたんでしょうかね?担当パートナーが首になるかどうか、フォローアップしておくと良いかもしれないですね。

  18. クオンツ達が何を仕込んで何を狙っているのか考察してほしいです。

  19. 落ちっぷりが良くなかったので、持ち直しそうだけど。ドル円で言うと124円割れなかったのが、売ってた方はテクイカル的にがっかり
    128円は横線が固いのと200日線がいるけどオーバーシュートして129円台で週足さんそんとか妄想していたけど。
    逆イールドカーブで銀行厳しくて、MMFが高利回りで預金が逃げて苦しいというのはどの銀行も同じで2社目、3社目と出るとどうかな。
    逆イールドカーブの深堀は見たことないぐらいの記録的でやらかすと確信しているが、こんなに早いかなという気もする。
    全力買いは利上げが終わるどころか利下げが終わってからが確実

  20. 自身の評価を求めるのにコメには評価しないどころか、恐らく御覧になって無いのでしょうね。そんな方にthanksしないでしょうw

  21. 13日には営業再開するらしいが、金を引き出した(大口か)のが噂に成り、引き出す人が増えたみたいだ 昔、日本でもバスの中での会話が広がり取り付け騒ぎが起きた事が有る
    YouTubeでも以前に「みずほが危ない」なんて言ってたアンポンタンが居たが、下手すると風説の流布で捕まるぞ 根拠の無い噂は流さない方が良い
    サブプライムの時は3大格付け会社がトリプルAを付けて騙してた 悪い事をしても知らん顔をするのが特徴で、民間企業だから金次第で格付けが上がったりする
    日本の預金補償は1,000万円だが、136円だと3,400万円だな 因みに、証券会社が倒産しても預けて有る株等は保護される
    ヘッジファンドがここぞと空売りを仕掛けて来そうだが、小さな銀行だし一時的な物だと思うわ
    ビビリの上念さんはYouTubeで稼いだ方が良いな。

  22. この破綻は、コロナ下の経済縮小にバイデン大統領が大盤振る舞いした事に続いてウクライナ紛争によるエネルギー価格の上昇に端を発した激しいインフレに対するFRBの急激な金利引き上げが原因とのことで、どこの銀行も含み損が増えている状況はJPモルガン以外はSVBと変わらないようなので、支えられそうなメガバンクはJPモルガンぐらいかもしれません。そこが救済に乗り出せるかどうかかもしれません。
    もし政府が全預金を保証するならインフレは再加速しないのでしょうか?
    これも、エネルギー価格高との基となったロシアへの経済制裁の返り血の一つと言えるかもしれませんね。

  23. 先は分からないけど、株が暴騰するネタではないでしょうね。

  24. 将来的に、仮想通貨がリーマンショックのきっかけになったサブプライムローンのような位置付けになる事はないのでしょうか?

  25. これは久しぶりに大相場になるかな?ちょっとwkwk

  26. 「今」が買いのチャンス‼️という事ですね😄。

  27. ポジティブシンキングが8割大切だな。2割は最悪を考える。

  28. 2023/3/13

    週刊ダイヤモンド 2023年 3/18号 (強い株)

    週刊東洋経済 2023年3/18特大号(株の道場 米国株&日本株)

    週刊エコノミスト 2023年 3/21号【特集:長期で選ぶ米国株】

    見事な3社横並び。もう少し下がった時が買いですね。そんなこと書いてないでしょうけど。

  29. おはよう寺ちゃん今日聞いてた。
    将棋は 打つ×
        指す○

  30. 法人向け銀行に公的資金注入せず、FRDとしたら見せしめに。
    投資に手を出し債務超過の一因も?

  31. FRBの金利上昇(4.5%)により数十億ドル分の米国債を持ち、

    銀行評価が急低下したところを狙われた。

    取引投資家からもカラ売りを浴びせられ、先週末には株価80%も急落

    「もうすぐ潰れる」と取り付け騒ぎとなり、寄ってたかってSVBから資金を抜かれた。

    2週間ぐらいの出来事のようだ。まさに弱肉強食、獲物に群がるハイエナにようだ。

    欧州のECBもインフレ対策として一律大幅に公定金利を上昇させている。

    中小銀行が過去に買った国債を含む債権を多量に持っていると

    資産評価が下がり投資銀行にカラ売りされて破綻に追い込まれる危険がある。

    欧州の中小銀行株も一律売られ、弱っている銀行は狙われるだろう。

  32. かのリーマンもそうやって余裕ぶってたら暴落したし一週間くらいは警戒した方がいい気がする
    そういやharanoさんがSVBは左翼御用達の銀行だって言ってたな

  33. ネットベンチャー企業の業績下がったからしょうがないね。
    地方銀行に波及して来たので、大事になりそう。全額保証して、一時的に落ち着くけど、景気後退ははっきりするなあ。
    日本の金利はそんなに上がって無いので、日本は安泰かな。でも、アメリカ株価が暴落すると、日本もお付き合いするから、それは覚悟した方がいいかな。

Exit mobile version