🏆2023明治安田生命J1リーグ第11節
🆚浦和 2-1 広島

0-1 (50′) 森島 司
1-1 (72′) 酒井 宏樹
2-1 (90+2′) 伊藤 敦樹

#Jリーグ 観るなら #DAZN
#浦和レッズ #サンフレッチェ広島

➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

43 Comments

  1. リンセン動き良すぎる。
    パス貰えたら決まるような動き出しばっかりや!!

  2. 広島の1点目ってオフサイドにならないんですか??

  3. 浦和の試合は何というか海外の試合を見ているよう、それも有名どころの。盛り上がりというか雰囲気というか。レアルでもプレミアでも場内がしょぼければ「どうなの?」っていうのはコロナ中で感じた。そういう意味ではプレイヤーと観客が共に作り出すのが、その競技のステイタスそのものなんでしょうね。逆に海外から見に来ても全くおかしくないレベルだよ。

  4. いつもの大迫じゃ無かったな。
    埼スタの雰囲気に飲まれてしまったのかエディオンだったら逆の結果になってただろ。
    力の差は無いけど地の利で俺等浦和サポの勝ち。

  5. 選手スタッフもちろんサポーターも5月はよく頑張ったと思う。なんか上からみたいになっちゃうけど。

  6. 彩度と明度上げてください。あんなに綺麗なピッチなのに…ここで言ってもしゃーないか

  7. 今季のレッズ8勝のうち5試合くらい逆転勝利だよねw
    勝負強いぞ!

  8. 8:20 ここの伊藤選手がリンセン選手に対して「ナイス落とし」的なジェスチャーめちゃくちゃ好き!

  9. 西川今日本で1番いいキーパーだと思うんだけどなあ
    代表で見たいな

  10. プレミアとかと比べたらプレースピード遅いからってちょっと早めるのやめてください笑

  11. 終わった後だからどうとでも言えるって言われるかもしれんが、リンセンが酒井からフリーで貰えた時点で決まったなって思った

  12. 大久保入って、かき乱しまくったのきいてたよね!!

    課題のシュートはアレだったけど、伊藤同様応援してるぜ📣

  13. この勝利はマジででかい 伊藤は近いうちに出ていきそうなのがマジで怖い
    あとやっぱスコルジャvsスキッベは面白くなりそうだなーって思ってたらその通りの面白い試合だった

  14. 前半酷いのなんとかなりませんかね。後半良いのは嬉しいけど。正直見ててきついし、優勝するにはまだ厳しい

  15. リーグに関しては難しい時間がずっと続いてたから逆転できるチームになってる事に嬉しさを覚える。
    去年までは1点とられてもまだ時間あるよ!と言い聞かせて応援してたけど、やっぱどこか不安を感じてた。
    今は後半やってくれる感が半端ないから安心して見れる。

  16. やっぱ埼玉スタジアム2002は最高のスタジアムだな!

  17. 広島の得点は明本の足が残ってるからオンサイドになったけど橫からのアングルだと出てるっぽいんだよな。

  18. 広島の得点は明本の足が残ってるからオンサイドになったけど橫からのアングルだと出てるっぽいんだよな。

  19. 広島は浦和以上に点がとれないな。横浜FMが本命だ。

  20. 浦和は選手交代から流れが変わって
    広島は選手交代から落ちた感じ…
    今年の浦和はハイプレス相手でも勝てるようになった

  21. どっかのフトチャンが今のJリーグNo. 1DFは佐々木でショレさんはNo.2だとふざけた事ぬかしてたから絶対勝ちたかったんだ。ヤッタぜ!!

  22. 関根選手はシュート精度素晴らしいし
    伊藤選手は日本のゴレツカやな

  23. 2点目、相手DFが興梠を警戒するあまり敦樹がフリー、慌てて駆け寄るもブロックは間に合わず。
    たとえあのシュートを大迫が弾いても、逆にフリーになった興梠が目の前に迫っている。
    酒井のゴールシーンでもキッチリと大迫の目の前まで詰めていたのは興梠だった。
    ただそこにいるだけで相手の脅威になれる興梠の価値は得点数だけでは計れない。

Exit mobile version