ご視聴ありがとうございます!少しでも共感できる内容だったら是非チャンネル登録&いいね、よろしくお願いします!翌日に上がる考察動画もチェックしてね!6969bと一緒に『ペンディングトレイン』を楽しみましょう!
————————————
【目次】
00:00 オープニング
02:16 北千住事件は終わっていない!?
05:33 第1話の最重要伏線を考察!
10:34 タイムワープの最重要アイテム!
14:53 エンディング

———————————–
▼番組公式HP▼
https://www.tbs.co.jp/p_train823_tbs/

▼公式Instagram▼
https://www.instagram.com/p_train823_tbs/

▼公式Twitter▼
https://twitter.com/p_train823_tbs?s=20

#ペンディングトレイン
#山田裕貴
#赤楚衛二
#上白石萌歌
#井之脇海
#古川琴音
#藤原丈一郎
#なにわ男子
#日向亘
#片岡凛

—————————————————————————————-
イベントグッズの購入はこちら
https://6969bofficial.stores.jp
旧オフィシャルグッズの購入はこちら
https://suzuri.jp/pechi_6969b

【プレゼントなどの送り先はこちらから】
https://arkray-htss.wixsite.com/6969b

《6969bのLINEスタンプ好評発売中です!》
https://store.line.me/stickershop/product/18563104/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

【サブチャンネル「6969b〜あなたと〜」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCAdVohha9ZxnRm7NGx6hpvw

【ゲームチャンネルの「ろくろっ首GAMES」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCLoEl_62Rpgk0WV1nPhyfag/

【6969bの公式Twitter】

《メンバーのSNS》
ペチ
【Twitter】https://twitter.com/pechi_6969b
【Instagram】https://www.instagram.com/kikuchi_pechi

サク(長男ヤンキー)
【Twitter】https://twitter.com/0329_kkmm
【Instagram】https://www.instagram.com/sakuchiyan52
【TikTok】https://vt.tiktok.com/2gtPkm/

ケメ・ロジェ
【Twitter】https://mobile.twitter.com/KEME_ROJE
【Instagram】https://www.instagram.com/keme_roje/

【6969b公式LINEはこちらから友達追加してね!!】
https://lin.ee/fUYOJZe

Twitterなどで「6969b」や「#6969b」のワードを入れて呟いていただけたら、メンバーノリノリで飛んで行きます!是非、僕たちとSNSで交流して下さい!

僕たちを応援してくださっているファンのみなさんの愛称が決まりました!
その名も「ムクムク」です!
良かったらSNSなどで名乗ってくれると嬉しいです!
#考察
#長男ヤンキー

【お仕事の依頼はこちらから】
Gmail:6969b.pechi@gmail.com

41 Comments

  1. てか、同じ車両に北千住事件の犯人に似てる風貌のやつが乗ってる違和感

  2. 内容難しくて…考察コメントじゃなくてすみません😔3人の考察動画がどれよりも好きです…🩷🩷

  3. 動画いつも楽しみに見ています!✨
    山田くんと赤楚くんの王様のブランチですが、皆さんのおっしゃる通り「誰が元の世界に戻って、誰が未来に残るのか?」というのも重要なポイントだと話していました!

  4. 帰る人、帰れない人ってのも漂流教室と一緒だなあ笑
    あっちは円を作って帰りたい人を囲む形だったけど、ペンディングトレインはそれはないかな

  5. ケメさんある意味凄いですよね!ろくろっ首さんがオープニング触れたら流れる最高の流れ😊
    あの男性が消えたのは本当気になってます🤔 あの男性がきて石が光ったら戻れる??
    赤ちゃん抱っこしてるのは回想の場合もあるし戻ったときのシーンなのか?
    事情を抱えたさえの学校の学生の子供??なにが繋がるのか気になる!

  6. 1話で直哉が谷に落ちそうになった時に無くした携帯はどうなったんでしょう バッテリー切れ前だとは思うけど放電しきってるかな

  7. 私はあまり電車に乗らないんですが、この前乗ってふと見渡した時にみーーーーんなスマホ触ってたんですよね。客観的に見ると結構異様な光景だなーと思ってました。
    プロデューサーさんも同じ事を思われてたんですね、なんか共感できて嬉しくなっちゃいました。

  8. 赤楚くん、1話でスマホの電源切ってましたよね😮まだバッテリーが残ってるとか?

  9. 加古川が加藤を正面から刺しといて返り血がないことに違和感しかない。5号車襲撃の時もあの弱々しい感じだととても人を刺すような感じはしない。すくなくても加藤はすべてを見ていた。このからくりがどう回収されるのか楽しみです

  10. 個人的には、予告で直哉が
    みんなどこいっちゃったんだよー!!
    って、さ迷ってたので、一旦5号車を出て行った直哉を置いて
    5号車みんな帰れてしまうんじゃないかと思います。
    それからまた直哉を助けに未来に戻ろうとする展開ありそうだなーと。

  11. モバイルバッテリー、奪われたバッグの中にあったりして…と思いました!奪われたバッグは、最終局面にて重要になるアイテムが潜んでいそうな気がします。

  12. まあ直哉は間違いなく一旦残留組でしょうね。間違っても先に帰りま~すとはならない気がします。
    6号車含めて老人、女性、子供が先に帰るんでしょうね。
    男性でワンちゃんあるとすれば蓮見に調べてもらう!とかで面識がある?加藤かなあ~

  13. 電車で先に消えた男性はブルームタワー側の陸地にいるからまだ会えてないだけなのかも……
    ところで第1話で5号車から出ていった学生含む20人近くの人々は皆どこ行ったのか不明なままですね。
    流石に全員クレパスに落ちたは強引過ぎるし既に2週間近く経過しているのに現代側にも動きがないので偶発的に戻れた感じでもなさそうですしね……なかったことになるのか?

  14. いろんな漫画と重なるけど,「過去からの援護射撃」(←タイトルじゃないよ)で現代と時空に飛ばされた少年同士の友情が感じられるものがあったんだけど,あれなんの漫画だったっけ?むっちゃ昔の漫画です。 間宮さん登場で,タワーを媒介にして現代に帰るための時空を超えた援護射撃してもらうのかなと,この漫画の一場面を思い出した。一部は帰ってきて,30年後で再会なんていうラストもあるのかな?その場合,未来は変わるかもだし… これからラストに向かって楽しみが増えるドラマです。

  15. 新しいソファーを買って欲しい…挨拶のとき「ギーッ」てなって不安です😢

  16. コメント取り上げていただいて嬉しいです🤭
    伏線まとめも楽しみにしてます!✨

  17. ないとは思うんですが。
    大どんでん返しで、北千住事件の
    犯人が加藤。
    それを目撃していた加古川が
    再会してしまい、もみ合っている
    うちに刺してしまったとか
    ないですよね😅?

  18. 加古川が加藤を指した理由だけがやはり謎ですよね。

  19. モバイルバッテリーですが、ソーラーパネルが有れば充電出来るとか…
    電波が無いから意味が無いかなぁと思ってカバンの中に入れたままでした。とか無いでしょうか。

  20. 動画をいつも楽しく拝見しています!

    現代に戻るのに スマホが必要説 アリだと思いました。
    でも それだと直哉は崖でスマホを落としてしまっているので、OPで直哉が居るので 違うのかもしれませんが…💦

    もしかしたら、田中のスマホを借りて?(奪って)みんなと 戻ったのかな~と思いました。

    ブルームタワーと何らかの関係は あると思います。

  21. コメント採用ありがとうございます

    見た目については
    僕の主観ですが
    日高の服よく見たら
    血のようなものがあり
    犯人だとしたら、着替えないまま?と思いましたし
    ここで北千住事件終わりというより、真犯人が実はみたいな展開のほうが面白いなと思いました

    王様のブランチ観ました
    気になったのは
    現代に戻るのが幸せ?というキーワードです!

  22. 考察参考にして私も1話を見返してみました。そして思ったのですが、みんながおなかすいた~とか言っている中で平気でお弁当を食べている和真と小春にむしょーに腹が立った。

    あと、参考になるかわかりませんが、紗枝が赤ちゃんを抱いているシーン他の客も含め全員冬服でした。事故は春だったので前か後どちらの冬でしょうか。それとも全然違う年の冬なのか?

    あともう一つ、事故直後白浜が名簿を作る為に萱島に名前を聞いたとき「現時点で乗客46名、あなた以外みんな身元は判明している」というセリフがありました。5号車も含めた行方不明者全員で68名のはずなのに6号車だけのしかも最初に飛び出していった人たちを除いた人数が46人は多すぎです。これは設定のミス?

  23. 6話で乱闘を止めようとしてた加古川を見て、加古川は誰かに言われて加藤を刺してしまったのかな…と考えちゃいました。違うかもしれないけれど。
    毎話考えすぎて週末はペントレ考察しかしてないです。

  24. 世界に災害が起こって人類が滅んだのであれば、逆に小春が紗枝よりも先に未来に戻ってきてて出産し、紗枝が今度は先に赤ちゃんを連れてあの未来へタイムリープするってことになるのではないか?と予想しています。
    第1話の赤ちゃん抱えてるシーンは、未来から現代に帰ってきたって言うより、現代からまたあの滅んだ?未来に急いで向かってるように思える。。
    上手に説明できないけど、私ならタイムリープの謎が解けたなら、死ぬ恐怖を待つより、生きていける未来の可能性があるあの未来へ、大切な人又は知識をいっぱいキャリーケースに詰め込んで、向かうと思う。
    因みに、大豆が最強らしいから大豆の苗は持っていきたいなぁ。。

  25. はじめまして! 現代のブルームタワーに文字を書いたりしたら未来のブルームタワーにも反映されますかね? だとしたら、現代からのメッセージ等は受け取れますよね?

  26. 小春の赤ちゃんなのかな?
    妊娠から出産まで10ヶ月かかるよね?
    未来で半年近く過ごして出産するのかな?残り4話くらいで?

  27. 各々が自身の動画を撮影したとき、ナオヤの生存はサエのスマホ内に記録だったので、サエのスマホが現代で生かされるのは大事ですよね。

  28. 弟くんが財布からお金抜いた後未来編で話が動いたのでその後全く触れられてないですが、いつまで経っても頼りにならない警察が信用出来ず自分から兄を探すための準備するために盗んだ、または昔の仲間グループのやつに脅されて金を持ってこいと言われ、警察に捕まったのもそいつの替え玉にされたって線もあるかと。あと加古川の秘密が何なのかって所ですが実は弟くんと同じグループにいたとか、実は弟くん捕まった事件の方の真犯人だった?というのもあるかなとも思います。

  29. 冒頭のシーンの赤ちゃんは小春の子でなく、さえの子供だと思っています。
    あの未来で何ヵ月か先まで過ごして赤ちゃんを産むのは無理な気がします。
    さえだけ、2023年に戻るはずが、2022年に戻ってしまい、地球滅亡の話をするが、ペンディングトレインはまだ起きていないので、誰にも信じてもらえず、一人子供を産んで、2023年に8時23分発のペンディングするはずの電車に乗り込もうとしているのが、冒頭のシーンではないかと思っています。
    赤ちゃんは直哉の子供だと予想❣️

  30. 北千住○人事件の犯人が日高である点については、まだシックリしない部分はありますが、もしこれで完結したのだとすれば、今後のドラマをいかに現代に戻れるのかと言う次のステージに進める為に完結させたのかも知れません。
    また、ケメさんのご指摘通り、タイムスリップ時に5号車に乗っていたサラリーマン男性が消えたこと、田中が落としたペットボトルのキャップが消えて後にオーロラが発生した時に空から降って来た事実を絡めて解明が待たれます。さらにホームに居て電車に乗っていない筈のドリンク補充員が一緒にタイムスリップしていたことも謎のままです。次週以降は蓮見教授の登場により複雑な科学の原理の問題に挑む展開が予想されます。引き続き考察を楽しみたいです。

  31. 第一話で、畑野紗枝が抱いていた赤ちゃんは、江口和真と佐藤小春の子供だと思います。

    これは仮定ですが、全員ではなく、限られた人数が現代に戻れた場合、最優先は赤ちゃんだと思います。
    それで、赤ちゃんと誰か1人が戻れるとしたら、佐藤小春になると思いますが、親子で現代に戻っても、この2人では未来にワープしたことを証明出来ません。
    なぜかというと、赤ちゃんと佐藤小春ではDNAで血縁関係が証明出来るからです。
    人によっては、妊娠したことを隠したくて、どこかに隠れてたのではないかとなってしまいます。

    そこで選ばれたのが、赤ちゃんと血縁関係がない、畑野紗枝だったのだと思います。
    未来に飛ばされた時に、佐藤小春は妊娠したことを、誰にも話していなかったと思います。

    行方不明になっていた江口和真と佐藤小春のDNAを持った赤ちゃんが居ることによって、二人が生きていることが証明され、その赤ちゃんを、同じタイミングで行方不明となった、畑野紗枝が抱いていた場合、未来に飛ばされた話に現実味が増し、未来を変えるきっかけになるのだと思います。

  32. そんなにお腹大きくないし産むまで(戻れるまで)あと何ヵ月もかかるはず。それまで皆あそこで生き延びるってことですか?うーん🤔