訂正
動画中でアストロゼネカと発言や記述しているものは、アストラゼネカが正しいです。

ベトナムが中国製ワクチンの緊急承認をしたのは、中国側からワクチンの打診が以前からあったからです
感染が広がらなければ、ベトナムは中国製の認可をしないままで済んだはずでした
それが情勢の変化によって緊急承認せざるを得なかったわけです
 
なお、どうしてアストラゼネカのワクチンを送るのだ。と批判される方がいますが、ベトナム、マレーシアで使用認可されているワクチンがアストラゼネカです。
使用認可されていないワクチンを送っても、送られた側にしてみれば使えないワクチンであり、迷惑に思うだけでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━
動画にしていないニュースはこちらで紹介
神河が征く ツィッターアカウント https://twitter.com/KK_NewsNetwork
━━━━━━━━━━━━━━━
支援メンバー募集中
下記のページから登録できます
https://www.youtube.com/c/godriver/join
日本を良くしていく方法は様々あります
私の場合は、時事ニュースを通じて私の考えを示して
より多くの支持者と出会うことで政治家を目指す
そして国の政治に関わることで少しでもこの国を良い方向に導く
この目標のためにYouTubeという場所を使っています
しかし、YouTubeでは収入の波が激しくて不安定です
活動を安定させ、継続して行っていくために
メンバーが増えていくと大きな支えとなります

その他の支援方法
Amazonギフト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/10SNB0O97VPZA?ref_=wl_share
━━━━━━━━━━━━━━━
当チャンネルの日本語字幕はボランティアの方が作成しています。
その後、多言語に機械翻訳を行っています。
max6 Ultraさんに感謝です。
━━━━━━━━━━━━━━━
過去の作成動画一覧 
神河かおる作成動画 全集
過去の作成動画

日台友好。台湾加油
日本が台湾支援を実施。ワクチンが台湾に到着。北京政府が猛批判するなか日台友好が深まる

東京オリンピックのボイコットを言い出すあちらの政治家たち
「東京オリンピックをボイコットするぞ」竹島問題と絡めて言いたい放題の国

台湾と関係強化できる外交政策
日本から台湾へ恩返し。日本向けアストラゼネカのワクチンを台湾へ供給支援

本人談は高橋洋一チャンネルへ
高橋洋一氏、内閣参与辞任。議論すべき話題は放置され、表現と配慮の問題だと報道が過熱

実は小瓶に仕分ける下請け
「韓国でワクチン製造」を成果として発表するムン大統領。実態があまりにも期待とかけ離れていると韓国民も嘆く

米韓首脳会談の本当のところ
解説・米韓首脳会談。ムン大統領は自画自賛。報道機関も高評価。でも実態は逆

中国外交の失敗
中国外交。EUとの関係強化に失敗。投資協定について欧州議会が否定「凍結」へ

ブーメラン芸の名人
日本からの活魚輸入量が直近12年で最高を記録。韓国政府は日本の海洋汚染の批判キャンペーンしつつ検査規制緩和

ワクチン大規模接種センターに予約殺到
ワクチン大規模接種センターの受付開始で予約殺到。問題はあるが確実に状況は改善していく

次の枢軸国は中国、ロシア
新時代の枢軸国は中国とロシア。G7外相の共同声明に見る中国包囲網

宇宙エレベータの開発を準備中というけれど
韓国の妄想力は世界いちぃぃ。韓国「宇宙エレベーター」の開発を準備中

日本は世界上位国
世界最高の国ランキングで日本が2位。前年より順位上昇。中国、韓国のネットが荒れるのが想像できる世界ランキング

政権末期はいつも日本に迷惑
支持率の暴落で最後のあがき。韓国の政権末期。いつものように日本に迷惑を掛ける

半導体王国復活への鍵。ダイヤモンド半導体
日本の未来を変える究極のダイヤモンド半導体。世界最高出力を達成。半導体王国復活の鍵

大気汚染・世界一位のソウル
韓国の首都ソウルが大気汚染・世界一位を記録。黄砂襲来が原因というが、日本も巻き添え

中田敦彦のYouTube大学・シンガポール移住について解説
「中田敦彦のYouTube大学」あっちゃんシンガポール移住。何故、お金を手にした日本人はシンガポールを選ぶのか背景解説

年金運用の実態
「年金が破綻する」信じる人達を量産した政治家、マスコミが隠したい年金運用の真実

忍者機関を設立せよ
ファイブアイズ参加への道。日本を守るために必要な政策「対スパイ法」と「諜報機関・忍者」

政治系YouTuberとして活動する理由
政治系YouTuberとして活動する理由とは何か。どんな考えで動画を作り続けているか解説

#神河かおる #ニュース解説 #時事問題 #神河が征く

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version