▼「ピンッ・チョス!」
発売日:2023年5月1日(月)
販売形態:ダウンロードカード「M∞CARD」(エムカード)
https://m-card.info/item/detail.php?id=1758
内容:6話収録価格:2,727円+消費税(税込価格3,000円)
関根勤がこれからの日本の未来を支えていく若きサラリーマン、学生の皆様そして若手芸人の皆様に少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思います。
【企画・質問募集】
お悩み相談や、やってほしいことコメントよろしくお願いいたします。
フォームはこちら。
↓↓↓↓
https://forms.gle/6KLhDQNfKMtTtcUf7
【YouTube関連のお仕事依頼はこちら】
↓↓↓↓
t.sekine.official@gmail.com
#関根勤
#カンコンキンシアター
#ずん
#飯尾和樹
#やす
#キャイ〜ン
#ウド鈴木
#天野ひろゆき
#イワイガワ
#岩井ジョニ男
#井川修司
#お笑い怪獣
#ダメ出し
#関根麻里
#萩本欽一
#明石家さんま
#タモリ
#長嶋茂雄
#青木功
#千葉真一
#ジャイアント馬場
#浅井企画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関根勤公式Twitter
@tsutomuinfo
カンコンキンシアターファンクラブ
https://fanicon.net/fancommunities/2579
カンコンキンシアターブログ
https://ameblo.jp/kankonkin/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20 Comments
大滝秀治さんも関根さんのモノマネも大好きでした。
大滝さんというと特捜最前線のオープニングで線路の中を傘を差し、股間のポジションを直しながら走る船村刑事の姿が妙に印象に残ってます。
大滝秀治さんのモノマネはカンコンキンが初見で、泣くほど笑ったの思い出しました。35では新ネタ披露も期待してます。
㊗️🎊🎉🎉🎂🏆🌈🍵
関根勤さん芸能活動50周年おめでとう御座います!😊
大滝秀治さんは、あの高倉健さんも尊敬する俳優としてずっと名前を挙げられていた人なだけあって、エピソードが凄いですね。
個人的にも大滝さんは幼いころから強く印象に残っていて、いまになって過去の作品を観ると、印象に残った理由がなんとなく分かるんですよね
来年は大滝秀治さん方式で是非頑張って下さい!😄 それにしてもさんまさんは客席でも笑いに貪欲ですね!
さんまさん、すごいなぁ。
ラビーのモノマネでは大滝秀治さんが一番好きです。久しぶりに見られてよかった^_^
動画始めの画面クルクル変換は止めてくれ。疲れる。
さんまさん、貪欲もあるし、楽しんでる様にも見える😂
鮎は清流の魚であるが、河口で生まれて海で育ち、川に戻る。
稚魚の時には海に居る。
生前の現役時代にお歳が近くなった今の関根さんで大滝秀治さん見たいなぁ
やってた当時と変わらないかもしれないけどそれでも笑うと思う
関根さんの大滝秀治さんのモノマネ大好きです。
自分がそうだったんで言えるんだけど、
趣味とか好きなことを続けてゆくと
楽しくてやっていることが……、
“やらなきゃ”って義務化するんだよね。
その好きなことが義務化になると、
好きなことが苦痛になって、結果やめちゃうことになるんだよね。
“ほどぽど”って大事なことで…気負わず気儘にやり続けることが大切で、
精神的に負荷をかけない様に、息抜きも入れてやる事が重要なんだと思うね。
大滝さんの思い出話で、戦時中大嫌いな上官に「小豆が手に入ったからこしあん作れ」と命じられて
戦友と2人で嫌々小豆を煮ていたんですが、小豆を漉す布が無かった。
どうしようかと戦友が考えていると大滝さんが、やおらフンドシを外して
「布で漉せばいいんだろ?わかりゃしないよ」と言ってフンドシで小豆を漉してこしあんを造り
美味い美味いと食べている上官を腹の中で笑ってみていたというのがありましたが
そう言う茶目っ気と反骨心がある人だったんですね。
東京住んでた90年代前半は毎年見に行ってましたが
地元帰ってからカンコンキン見に行ってないなあ
50周年なら次は見にいかないといけませんね
関根さんの最高芸かもしれない。大滝秀治さんに扮しての明石屋さんまさんとの絡み、あれは殺人的。見て笑うだけでは済まなかった。そう、私は死んだ。浮かんで頭の上にしばらくいた。
何回も繰り返し繰り返したたみかける。一撃一撃は切れ味シブいのだが、何回も切られているうちに私の首はバッサリ。腹の皮二度ほど破れたとも思った。
また見たいです。
関根さんの大滝秀治さんものまね、とっても面白くて大好きです。
そして大滝秀治さんもとても大好きな俳優さんです。
子供の頃、初めて見た刑事ドラマが『太陽にほえろ!』だったので若手俳優さん達のカッコいいアクションシーンに憧れましたが、『特捜最前線』でベテラン俳優さん達による大人の人間ドラマを見て心に響くものを感じました。大滝さん演じる船村刑事がとても印象深かったです。
私事ですが母が北海道出身なので『北の国から』は感情移入しながら毎週見ていましたが、大滝さんのオーラが溢れていて本当に素晴らしかったです。
今でも当時のVTRを見ると大滝さんのセリフに涙がこみ上げてきます。
俳優の織本さんも90歳超えても必死にセリフ覚えしていたので
関根さんならまだ大丈夫だと信じてます。
関根さんこんばんは。
やはり、年齢には勝てませんよね。僕も実感し始めました😂
いつまでも、楽しい舞台等頑張って下さいませ。😊
大滝秀治さんとの2人旅で温泉♨(外)に入った時、関根さん前をタオルで隠してなくて、股間にモザイクがかかってたのが忘れられません。しかも、NHKで😅
テレビで大滝秀治さんと対談、将棋対決は忘れられない?