■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「スクライド」LINEスタンプ発売中!!

販売場所:LINE STORE
 (URL)https://line.me/S/sticker/16861530
提供価格:120円
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★

《作品》スクライド

《あらすじ》
突然の大隆起によって形成された大地『ロストグラウンド』。 日本本土から隔絶されたその大地では、崩壊からの復興を果たした住人と、そのままの爪痕を残す崩壊地区の住人との間に、特殊な二層社会が発展していた。 その中に、生まれながら特殊能力を持つ者たちがいた。 アルター能力者—-そう呼ばれる彼らの力は、弱肉強食の世界で生きる少年たちを、強烈に刺激した。 ロストグラウンドの崩壊地区で育ち、自らのアルター能力を頼りに生きる少年、カズマは、ささいな事件から、アルターをめぐるさまざまな思惑の中に巻き込まれることになる。 自分の力を信じてぶつかりあう少年たちのヒロイズムを描く、鮮烈格闘アクション。

《メインスタッフ》
原案:矢立 肇、サンライズ
企画:岩田圭介(テレビ東京)、小林真一郎、国崎久徳
キャラクターデザイン:平井久司
ビジュアルコンセプター:神宮司訓之
デザインワークス:森木靖泰、荒牧伸志、まさひろ山根
美術:鈴木 朗
色彩設計:岩沢れい子
演出チーフ:吉本 毅
音楽: 中川幸太郎
音楽プロデューサー:石川吉元
音楽協力:テレビ東京ミュージック
プロデューサー:東 不可止(テレビ東京)、高城一典、河内山 隆
脚本:黒田洋介
監督:谷口悟朗
製作:テレビ東京、読売広告社、サンライズ

《キャスト》
カズマ:保志総一朗/劉鳳:緑川 光/由詫かなみ:田村ゆかり/桐生水守:永島由子/君島邦彦:山崎たくみ/シェリス・アジャーニ:倉田雅世/ストレイト・クーガー:津久井教生/橘あすか:岩永哲哉/マーティン・ジグマール:高田裕司/瓜核:島田 敏/寺田あやせ:西原久美子/無常矜侍:白鳥 哲/予告ナレーション:若本規夫

《公式サイト》
http://www.s-cry-ed.net/

★★★サンライズアニメの最新情報は公式ポータルサイト「サンライズワールド」をチェック!★★★

▼サンライズ公式ポータルサイト「サンライズワールド」
http://sunrise-world.net/

▼サンライズワールド公式Twitter

▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp?

▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/sunrise_web?

▼サンライズチャンネル公式Twitter

(C)サンライズ

25 Comments

  1. 最後の劉鳳の手刀スタイルからカズマの握り拳スタイルに変わるとこ大好き

  2. 漢の義務教育と言われるに相応しい熱い物語、ありがとうございました。

  3. アニメは好きだったけど漫画版はちょっと………。
    次回予告の若本さんも好きだった。

  4. カズマの最終形態見てると前腕鍛えたくなるんだよなぁ

  5. まるで総集編かのように、最初の形態から順番に出していくのも熱いし
    最後、生身での殴り合いでの音のエグさもなにもかも最高でした!!

  6. 最終話だけ見たからあんまりわかんなかった

  7. このケンカを見るためだけに、今までの全てを見る必要があった。
    全てを見てきたからこそ分かるこの熱さと興奮。
    その意味が分かるはずだ。

    漢なら!!

  8. ほんとバカだなあ。見てえよなあ!って畑ぶっ壊すのもだしみんなバカ
    素晴らしいバカ

  9. やっぱりスクライドは、良いねぇ最高だねぇ、意地と誇りとケンカ…馬鹿げた事に全部をかける、それがなきゃ生きてる意味がない…熱すぎる漢達の旅路

  10. 自分の人生の中で最も漢を掻き立ててくれるアニメだった。
    もう何度も見たのに何回見てもやはり最熱だった。
    この意味のある漢たちの殴り合いのための20数話があったのだと思える。
    一生見返したい神作品。

  11. 小学校三年生で
    俺の人生を狂わせたアニメ
    従順なサラリーマンのできない身体にさせられた。
    俺は今も戦ってるそ

  12. 後半配信されてたの今さら気づいた……
    クーガーのところとかあいよのところとかみんなのリアクションとセットで見たかった…

  13. 濃いなぁ…、相変わらず濃い最終話だ…
    映画1本見た後くらいの満足感というか達成感というか…
    誰かが言った「男の義務教育」「THE男の子」ってのが個人的に
    スッと入ってくるんだよなぁ…

  14. 女だけど全アニメの中でもトップクラスにスクライドが大好き。漢と漢の熱い闘いみたいなのが最高。全然理解してもらえないけど…

  15. 最終話に熱量Maxになるアニメは後にも先にもスクライドだけ

  16. 別にスクライドは25話を最終回にしてもいいんだ、いいんだよ
    でもね
    男の子はこういうのがいいんだよ、大事なんだよこのただケンカするだけの回が

    あとね、最後の一発はアレ
    アフターでの結末の事は置いといて
    貴様の負けだ⇔俺の勝ちだ
    という対比だけれども、個人的にはカズマが勝つと思うんですよ
    相手を負かすことよりも、自分が勝つことを信じて出す拳の方が強いと思うんだ
    個人的な思いだけどね

  17. 当時テープがすり切れるほど何度も繰り返し見たのに改めて見ても当時と同じ熱い気持ちになる。やっぱり一等に大好きな作品!!
    最終話に今までのEDをOPに持ってくるだけでも興奮なのに、白黒の世界が段々と色付いて大サビで完全に色が付いていく演出が最高に好き過ぎる

  18. 何年時が経っても色褪せない最終回

    1人の漢として道に迷った時、見返したくなる

  19. 「こっから先は初めてだろうが!」ってところのBGMをサントラに載せてほしかった。

Exit mobile version