HAL PROJECT
Twitter:https://twitter.com/hal9ska
Instagram:https://www.instagram.com/hal_project/
メンバーシップの登録は↓
https://www.youtube.com/channel/UC0MwTuNA7dqMjqVaGkz0bow/join
サブチャンネル HALの趣味部屋
https://www.youtube.com/channel/UC3IhYdQRN1A8uVVOH9Y8P2w
Amazonの欲しい物リストです
補給物資送ってくださるととても助かります
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/T1NB28XD684B?ref_=wl_share
使用音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
23 Comments
「私は幸せでした」が
"I was happy."
ではなくて
"You made me happy."
=「貴方(ジェームズ)が私(メアリー)を幸せにしてくれた」
っていうのが色々な思いが重なって胸が苦しくなる
もしかしたら、ジェームズは遺書を読んでいて「あなたはあなたの 生きたいように生きて欲しい」の言葉の通りに実行しようとしたのがあの最期だったのかも
罪悪感から自分への責苦
解放されたい
自分を裁いて欲しい
地獄に堕ちたいという願望が
レッドピラミッドシンクへの
変貌を遂げ
異形へと魂がフォーリングダウン
する話
リメイクめちゃくちゃ楽しみ
13:38 この墓穴の墓石には主人公の名前であるジェームズサンダーランドの名前が刻まれてるんだよな。
「ライングフィア」じゃなくて「ライイングフィギュア」なんだけどなぁ~w
それはそうとSH2はストーリーがシリーズ史上最高とさえ言われてますよね。
俺もそう思います!敵やアイテムから色々と細かい考察が出来るのも素晴らしい。
リーブエンドも入水エンドも違う意味で泣ける。リバースエンドも気持ちは凄く解る。
エンディングすら捉え方によって変わりますもんね。あ、犬エンドは遠慮しときますw
「入水」と書いて「じゅすい」と読みます。
とてもうつくしい、かなしい物語
△様も大好きです
個人的な感想としては、ローラの見ていた寂れた普通のサイレントヒルを探索してみたいなぁ
やはりサイレントヒルシリーズは名作ばかり…
本当に美しくも惨く儚い物語
サイレントヒル2は前作の世界観をベースにしながらも独立した夫婦の物語にしたの凄いよなぁ。続編の鑑というか
最初入水エンドが正史扱いなの本気で泣いていたけどそっちの方が救いがあったのかな…
学生の頃にクリアして考察調べてわかった気になってたけど
今結婚して改めてストーリー振り返ると
なんか感慨深いものがあるな
犬エンドが唯一の救い
19:56 トロフィーにも「もうあなたなしで大丈夫」ってあるのも細かい
サイレントヒルシリーズまってました!
全作品解説お願いいたします!
海外では日本と死生観が違うため入水EDではなく自首EDが支持されてると聞いたことがある
好きな人からの罵声はつらいな。お互いの苛立ちもやるせない。第三者からの助言や客観視が必要なんかもな
サイレントヒルに行けば自分の理想の姿のクリチャー達(女の子含む)が具現化されるからある意味ご褒美なのでは?
サイレントヒル1と2の解説みてきましたー!とても面白かったので、3もお願いしたいですー!
最後の私は幸せでしたでもうめちゃくちゃくる
ホラゲでまさか泣くとは思わなかった作品だよこれ。
初めてSH2やったのは小学生3年で友達がホラゲ買ったけど怖すぎて無理だから一緒にやろって言われたからやったけど。
まさかこんな切ない愛の物語とは思わなかったな本当。
介護疲れ
↓
持て余した性欲
↓
疲れ果てて本当は死んで欲しい
↓
でも愛している
↓
罪悪感と断罪
と彼の思いがクリチャーになった。
悲しいなぁ
人って健康で経済的に余裕がないとすぐ愛情が不安定になるのがよくわかる
たぶん初見プレイで多くの人が見ると思われる Leave END
が一番好きですね。感動的でした。次点は いぬEND 。あと、ハードランクのラスト前レッドピラミッドシング×2 戦を通常武器、弾薬×3無しでやってみて下さい。これこそサイレントヒル2真の地獄です。私はなんとか攻略法を発見出来ましたが2度とやりたくないと思いました。
theme of laura がむちゃくちゃ好きだった。
リメイク楽しみだなあ。
ジェイムスめっちゃ老けて見えたが…
マジゲームやって気持ち悪くなって吐いた唯一無二のゲーム(苦笑)