猛烈な勢力の台風2号(マーワー)はマリアナ諸島で急発達し、中心気圧は910hPaまで低下しています。

来週は沖縄の南に進み、沖縄の一部が暴風域に入って風雨や高波等の影響が出る可能性があります。週末までに備えを済ませるようにしてください。

その後の進路はまだ特定することが難しいため、今後の台風情報に注意してください。

=====
最新の台風情報はこちら
2023年 台風2号情報
=====

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

36 Comments

  1. 初めに, 神が 天と 地を 創造した。>聖書創世記1章1節//<神は, 實に,そのひとり 子(イエス·キリスト)をお 與えになったほどに, 世を 愛された。 それは 御子を 信じる 者が ひとりとして 滅びることなく,永遠のいのちを 持つためである。>聖書ヨハネの福音書3章16節//「主 イエス を 信じなさい。そうすれば,あなたもあなたの 家族も 救われます。 」聖書の使徒の働き16章31節

  2. う〜ん……来週中頃九州に接近のおそれか……。

  3. 30日に沖縄行く予定だけどキャンセルするかなー

  4. 過去、何度も台風が、くの字のように向きを変えたことがあるから…油断できませんね…。
    嫌だね…

  5. 最大風速10mの非常に小さいコンパクトな台風はUターンして消えました。

  6. 自分どこに住んでるかわかりませんけど怖いですね
    デカすぎでしょ
    きょううん身につけようと思いますた
    普通の台風でも偶に俺等飛ばされるし大陸レベルでぶっ飛んで海上に着陸してた日とかあってもおかしくないし

  7. 「てんこう」という単語は一般的でないと思います。「進路が変わる」とか「進む方向が変わる」などの言葉に置き換えた方がピンときます。

  8. 台風よ。沖縄や台湾じゃなく中国の方が良い旅が出来ますよ。

  9. 朝鮮半島を通って大陸に行くように誘導装置を開発して欲しい。隠密でお願いします。

  10. 台風の勢力は、地球温暖化の影響が顕著に出ていますね。

  11. 昔は台風と言えば秋の風物詩だったけど地球温暖化とも関係有るのかな?北極の氷も減少してると言うし地球環境の激変が怖いねって言ったらオカンは「月末の旅行の方が大事だわ!」だと。

  12. カツオやマグロ漁師 時化逃げが大変だな
    燃料費が嵩んで お高いカツオ マグロになるね

Exit mobile version