今回は、城崎温泉の老舗旅館『湯楽』に宿泊してきました!
もちろん温泉旅館が最高なのは言うまでもなく、温泉街の外湯めぐりも本当に最高でした!
特に『湯楽』の素晴らしい点は、まさに食事!でした。本当に美味しくて感動しました!

【チャンネル登録】よろしくお願いします!
► https://www.youtube.com/channel/UCsi7YN3qH7LuauDBGwToW1A?sub_confirmation=1

【LT VLOGのInstagram】
► https://www.instagram.com/lt_vlog/

【お仕事のご依頼等はこちら】
▶︎ lenatakavlog@gmail.com

【これまでの旅】
#名古屋生活
#日本を旅する国際カップル
#世界一周を実現する国際カップル

******** ******** ******** ******** ********
【LT VLOGの撮影機材】

カメラ : Lumix G85
► https://amzn.to/2wJ0Zz5

レンズ : Olympus 12-40 mm f2.8 pro
► https://amzn.to/2Un23BS

マイク : Rode VideoMicro
► https://amzn.to/2CkipnI

アクションカメラ:Osmo Action
► https://amzn.to/3bv1fk4

【LT VLOG 再生リスト】

*【世界一周】全178話*
► https://www.youtube.com/playlist?list=PLkLiRfGgzZ4YIWd7105aUt69RTkyBwr7b

*【LTシーズン2】日本編*
► https://www.youtube.com/playlist?list=PLkLiRfGgzZ4YfMr15mpqQfRudW6qSS4SR

【LT VLOG 人気動画】
*世界一美しい裸族『ヒンバ族』Himba Opuwo Namibia 【アフリカ縦断 #24】*
► https://youtu.be/g8GuH1lYzm0

*【閲覧注意】ガンジス川・沐浴・火葬場・死体・◯◯・一部始終!インドの全てをお見せします!バラナシ編【ユーラシア大陸横断 #32】*
► https://youtu.be/22NFWzhbXyo

*【海外グルメ】ドイツの朝食!朝からビールって本当?【世界一周 #169】*
► https://youtu.be/Ck_9c029u7Q

20 Comments

  1. 優しい、🎉
    そう、山の中だから当然、
    社長様は見たことないから、家ごと燃やせ、駆逐せよ!となりますが、
    日本では自然が主、人間は客人、
    旦那さんが、スタッフに殺さないで、逃して下さい、の一言はほんとうに有り難い。😂❤

  2. ムカデはエアコンの室外機から入ったかもです 
    我が家でもムカデが出ると嫁さんや娘がキャーキャー言って大変です 
    捕まえるには専用のトングをおいとくのが一番です
    潰したら仲間を呼ぶとか言う迷信めいたのがありますから 
    昔、テイッシュで掴もうとしてムカデの尻の方を掴んだら、頭が反転して軽く噛まれちょっとだけ毒を感じたことがあります

  3. かなり経済力あるんだね。
    レナさんとタカさんとの仲の良さが、よく出ていて、見ちゃいます、またドイツに行った時、ご両親も見たいです。(お父さんのファンです)
    ぜひ、神戸近くの「有馬温泉」にもきてほしいです、日本牛の元になった、「三田牛」「明石の新鮮な魚」(明石鯛、黒メバル、カンパチ)「山菜」(三田松茸)(お野菜)等が、とてもおいしいですよ。
    編集はご自分でなさってるのですか?いいぐわいにできてて見やすいです。

  4. とってもいい温泉旅館に泊まりましたね。羨ましいです。温泉に行ってみます。

  5. 5月12、13日⁉️にウクライナの😎フメルニッキーの弾薬庫にある、
    イギリスの劣化ウラン弾薬が、😱
    全て爆発した為に、風で放射能が😭ドイツに降り注ぐので🥵ご両親に、
    ヨードや海草‼️そのほかヨモギ茶にスギナ茶などのハーブ🌿をとって下さい、結構😣✋💦見事な放射能のキノコ雲でした、ドイツの
    テレビ📺️では放送されないと思います、でもネットで探せば見つかると思います。

  6. ムカデ!噛まれて死ぬ人も居るから、気をつけてね。田舎じゃ、水気の多いところに居たりしますから。

  7. 城崎温泉は兵庫県の山陰側(日本海側)の但馬地方。出された牛肉は神戸牛や松阪牛や米沢牛などの和牛のルーツ、但馬牛でしょうね。但馬は蟹や出石蕎麦も美味しいですね。

  8. ム😨😨のお出迎えは大変でしたね😱これから温泉という時に、、、
    お夕飯素晴らしかったですね。お味噌汁はアサリじゃなくてシジミに見えました、、、。
    中学生の頃、志賀直哉が好きで”城の崎にて”を読んで、毎年夏休みを過ごしていた茅ヶ崎の祖父の家から友達に暑中見舞いを書き、茅ヶ崎にて、と書き添えたのですが、わかってくれた友人がいなかったのを思い出します。

  9. ドイツ人て雪❄の結晶を知らないんですね。
    雪がドイツでも降るでしょ。

  10. 「もみじ(紅葉)」ではなく「楓(かえで)」の葉です。

  11. ムカデ見かけたら私ならめちゃくちゃ警戒して宿泊楽しめなくなりそうww
    ホテル側のせいでは無いのは分かってますが😂

  12. タカさんの入浴シーンなんか見たくねーんだよーww
    なんでわざわざw