5月21日、京都の嵐山では、平安貴族の雅な船遊びを再現する『三船祭』が行われ、女優の観月ありささんが参加しました。

 三船祭は、平安時代に宇多上皇がこの場所で舟遊びを楽しんだという故事にちなんで1928年から行われています。4年ぶりの開催となった5月21日は、女優の観月ありささんが初参加し、願いが書かれた扇を川に流す「扇流し」を体験しました。

 (観月ありささん)
 「世界でもいま色々なことが起こっている世の中ですし、みんなが平和に過ごせるようにという思いを込めて扇を流させていただきました」

 観月さんは、祭りを主催する車折神社に賽銭箱を奉納するなどかねてから縁があり、今回の参加につながったということです。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#嵐山 #三船祭 #観月ありさ #扇流し #車折神社 #京都 #平安貴族 #MBSニュース #毎日放送

8 Comments

  1. 今までのお祭りの映像を見て、今日は楽しみで出かけました。1時からと聞いていたので12時半ごろから暑い中待って、長い式辞やらの間も待って待ち続けていたのに・・・過去映像とは違う、なんとも言えないチープな感じと、周りに散らばる手漕ぎボート。風情もあったもんじゃない。
    式典のテント側の川沿いで見ている人には「写真撮影禁止」と言われるのに、反対側の川沿いの人や手漕ぎボートの人たち、式典テントから外れた場所ではバンバン撮影してます。観月ありさのせい?とも思ったけれど、式典テントから外れた場所では、観月ありさも一般人のカメラに手を振ってくれていました。お祭り自体が撮影禁止だったの?

  2. ナースのお仕事のBGM付けたらこのニュースの印象も変わるだろうなあ

  3. 平和な世界で、小田和正がオヤジで、ゴマキが妹で、奥居香がクラスメイトなんて嫌なのですが。

  4. ベイサイドで旦那の会社の船を見たけど、デカ過ぎて3度見しちゃった。

Exit mobile version