マセラティ ビトゥルボ 430
クラシカ入庫史上最高の仕上がりとなったこちらの個体…
無事に納車となるはずだったのですが、またしても壁に直面する事となりました。

今回はその経緯も含めてご紹介しておりますので、最後までお楽しみください。

【店長twitter】

最新情報をツイートしてます↑↑
フォローよろしくお願いします。

チャンネル登録がまだお済みでない方はこの機会に宜しくお願い致します(^^)/

【車両詳細】
クラシカHP: MASERATI ビトゥルボ 430
https://clasica.yokohama/detail?wgds=property-52&wgdo=sort-DESC

【前回動画】
【 マセラティ ビトゥルボ 430 】遂にカベを乗り越えました

【関連動画】
【 マセラティ ビトゥルボ 430 】直しつくした結果

【マセラティ】世界一壊れやすいと言われる車でも愛情があれば大丈夫です

【目次】
00:00 オープニング
00:15 クラシカ史上初の出来事
00:57 これまでの経緯
02:15 最終チェックで…?
05:25 今後について
07:38 納車までの経緯
08:38 今後の仕入れや販売について
11:09 現在のコンディション
14:52 まとめ

【クラシカ横浜HP】
https://clasica.yokohama/
【クラシカブログ】
https://clasica.yokohama/bloglist
【LINE公式アカウント】
https://lin.ee/wUhseDt

楽曲提供
【BGM】
Plya Beats
https://www.instagram.com/plyacrtaudio/

#maserati #biturbo #430

37 Comments

  1. 築き上げてきた信頼は、お金では手放せないですね。苦渋の決断、素晴らしい。

  2. GTロマンを読んで憧れた車が2つ、1つはアルファのGTA、もう一つがマセのビトルボ。
    精悍なフロントマスクで踏めば3000回転あたりからドンと蹴られるような狂暴な加速、それとは裏腹に上質で柔らかなシートとウッドのエレガントな内装。一度だけ運転した時の感動は今でも忘れられない。
    なのに残念ながらついた二つ名は宇宙一壊れるクルマ・・・
    ジェレミーにボロクソ言われクレーンで釣られて落とされる始末。
    この世に壊れないビトルボが存在すればいいのに。

  3. 素人の儂でも知ってる難儀なクルマ。それにチャレンジされ何とかしようという心意気。そして良心。いやぁ実に感心しました。ビックリモーターなんかと大違い。頑張って下さい。

  4. 知り合いの自動車解体業者にまだ綺麗なマセラティが入っているのは察しました。

  5. うーん、単純な当りハズレ個体の問題かと思いましたが何か別の原因が有りそうですねぇ😥

  6. ぶっちゃけ現状渡しでもいいですって客、探せばって感じ。無理だろ、ここ。スーツでこの車かっこいいって言われてもね。イタリア旧車所有してるが壊れても直せればラッキーぐらいのスタンス。

  7. プロフェッショナル魂ですね 車屋さんはこうあって欲しい

  8. ガンディーニ クアトロポルテを180万で購入した後、直ぐエンジン壊れて交換80万でした。まぁ聴いてた通りでした。

  9. こういう動画観ると販売店さんの誠実さがわかるので、クラシカさんでまた買いたいって人がいるのも納得。他の動画も楽しませて頂いてます。

  10. 僕自身スバル360のフルレストアを探していますが、東北から静岡近くの先の専門店までとりにいくのがこわいです。
    たとえばこのお客様ならクワトロポルテとかでは満足してもらえないのですかね?ちゃんとしたアナログ時計がついたこの車、カッコいいですよ。

  11. わたしがお付き合いしてる車屋にも222がずっと鎮座しています
    初代パンダのように気まぐれだそうですね

  12. ビッグりモーターにこの精神を見習ってもらいたいな

  13. どうして、そんなに問題があるくるまなのですか?

  14. 店長。シャマル仕入れて試乗インプお願いします。。。。。。。

  15. 誠実な会社には誠実なお客様が集まる。良い意味での類は友を呼ぶですね。

  16. 昔2chで、ビトルボスレがあったのでよく知っていますが、半分ネタだと思っていましたが、びっくりですね。まあ、大変だとは思いますが、治ると良いですね。

  17. もう、新しめのエンジンに載せ替えちゃいたい。デザインは素晴らしい。このエンジンのフィーリングが名機なら話は別だが、エンジン載せ替えがいい気がしてしまった。できるか知らないけど。

  18. 私も若い時に 新車に試乗したことがありますが、 セダン車なのにドッカンターボですよね! 内装も当時としては本当に素晴らしい革の質感やインテリアでした。まあ ビトルボは新車でも壊れる欠陥車ですから仕方ないです。

  19. 私はアルファロメオに乗ってますが…マセラティ好きですね❤

    222やグラントゥーリズモ欲しいなぁ❤

    壊れたら修理すれば良いと思いつつ…財布が続かないのも💧

    パワーシート…トラブル防止の為、中古の本皮バケットシート入れて、なんちゃってレーシングバージョン(笑)

    大体、私のアルファロメオ…窓落ちが怖いから窓は開けない。
    ドアミラー動かなくなると困るから畳まない。イタ車は使える装備を使ったら負けですよね(笑)

    武士は食わねど高楊枝か伊達男を気取らないと❤

  20. 負荷を掛けると動かないパワーシートとか笑わせて頂きました😂

  21. こんな思いやりのある車屋さんが世の中に溢れたらどれだけ嬉しいか😆
    クラシカさんは素晴らしいし、カッコいいと思います😊

  22. 店長の話やリアクションが面白いですね
    マセラティは まさしく還暦の自分には世界一壊れる車として世にはびこっていました😂

    クラシカ横浜さんは世間ではメゲるであろう個体と向き合って頑張っている素敵なお店ですね

  23. 車の使命は人を安全に目的地まで運ぶ事です。このシリーズ見てる限り販売してはいけない車です。

  24. 貴重なお車ですねー。やはりマセラティはどの年代のモデルでも、艶っぽくてカッコイイですね。
    壊れたんじゃなく、ちょっと不機嫌になっただけですよ。また、新品の部品に交換すれば機嫌良くなりますよ~。(いつまで機嫌がいいのか分かりませんが。。。)イタリアのお嬢様(車)とのお付き合いですから、これでもかって位、尽くして(整備に)あげないと。超ポジティブじゃないと、維持できないですよね~。

  25. 故障するのがマセラティなので、治ったらマセラティとは言えないのでは?

  26. 初めまして、旧車はやはり色々故障しますよね🤔 マセラティとなると尚更なのでしょうが…私は日本車ですが、「あらまた壊れちゃったの?」と愛着湧いちゃうのは分かります🤣
    古い車だからこその使い方とクセがあってオーナーにしか分からない車との関係がまた良いのかなと感じました✨
    飛び込むのも縁 また出会わないのも縁 確かにお車に 縁 というのはあるのかもしれないですね🤔
    楽しく拝見させて頂きました✨