
0:54 現在は安全確認というメニューがないのでその下の「プライバシーとセキュリティー」をクリックしてください
私の場合は、偽物のreCAPTCHAリキャプチャをクリックしてしまったのが原因でした
正しいリキャプチャの対処法についての動画はこちら

調べたら、マカフィー側の正しい対処法はこちらにありましたので、参考にしてください
https://service.mcafee.com/webcenter/portal/oracle/webcenter/page/scopedMD/s55728c97_466d_4ddb_952d_05484ea932c6/Page29.jspx?wc.contextURL=%2Fspaces%2Fcp&locale=ja_JP&articleId=TS102999&_afrLoop=1011095690946813&leftWidth=0%25&showFooter=false&showHeader=false&rightWidth=0%25¢erWidth=100%25#!%40%40%3FshowFooter%3Dfalse%26locale%3Dja_JP%26_afrLoop%3D1011095690946813%26articleId%3DTS102999%26leftWidth%3D0%2525%26showHeader%3Dfalse%26wc.contextURL%3D%252Fspaces%252Fcp%26rightWidth%3D0%2525%26centerWidth%3D100%2525%26_adf.ctrl-state%3D16mvh31dia_9
フォートナイト クリエーターコード 【 NON3 】フォートナイトのアイテムショップの画面右下にコードを入力する場所があります♪ご支援よろしくお願いいたします。
EpicGamesのSupport-A-Creatorプログラムに関連して、特定のゲーム内購入からコミッションを受け取る場合があります。
【セカンドチャンネル始めました】
https://www.youtube.com/channel/UC-UboatQlst1f5NJdGBSDrA
ツイッター
https://twitter.com/7korobi8okimym  
ストリームの際の音楽
http://spoti.fi/NCS 
によって提供される音楽
#通知#マカフィー#偽物#不審#ポップアップ#消せない#対処法#ウィルス
 
						
			
34 Comments
Microsoft edgeでこの方法試したら通知来なくなりました!
本当に助かりました。本当に本当にありがとうございます。感謝です。
いきなり「ウイルス感染」という表示で焦ってましたが
対処できました。ありがとうございました。
車の部品を探していて、ロボットではないをクリックしてから、偽マカフィーの警告メールが、絶え間なく送ってくるようになり、ノートンセキュリティに、徹夜で問い合わせをした結果、治まらないで悩んでいたら、この動画に巡り合えて、
本当に助かりました。地獄に仏というのは、このことです。ただ、Microsoft edgeを使っていたので、やり方が少し違っていました。早速、チャンネル登録しました。
今まで何回かスマホで偽ウイルスかかったことあったけどパソコンでは初めてでパソコンのウイルスって"本物"ってイメージがあったから焦ったけどこの方法試したらガチで通知消えましたwありがとうございます!
ていうか普通に調べ物してただけで偽ウイルスかかるのウザすぎる
11にグレードアップしたのが原因かどうかはわからないのですが、同じ症状でした。ご指導の通り、今実行しました。助かります
凄い役に立ちました。
ありがとうございます。
すげーほんと助かるまじありがとう😉😉
システムの復元やChromeの再インストールなどためしたのですがまったく変わらない事に困ってましたが説明どうりにしたら解消できましたChromeのバージョンで設定項目が少し違ってましたが履歴を24時間削除の項目をさがしてなんとかなりましたm(_ _)m
Chromeを開かなくても出るのですがどうすればいいですか?怖いです。
私は押してしまったんですが、スキャンっていうのを押さなければ大丈夫なんですよね?
この動画見てから変な通知が来なくなりました!
自分はMicrosoft edgeで検索していたためこの通りにやっても治らなかったがこの動画からヒントを得て無事治ることができました!
しつこい通知でイライラしています。けど、アカウントが、ウイルスが、入る前から、アカウントが、停止していました。同じ方法でやろうと思っても。データが、消せません。どうすればいいのでしょうか?。そして親に、報告して僕も、親も、通知のokを、押してしまいました。どうすればいいのでしょうか?。
マジで感謝です!pc買ったその日にこれなって怖かったけどこの動画で出なくなりました!ありがとうございます😊
クリックしてはいけないと危険を察知はしたものの消すに消せず困っていました。本当に助かりました。ありがとうございました。
安全確認がないんですがどうすればいいんですか?
同じことにかかってあわててたのですがこの動画を見て対処することができました本当にありがとうございました
ありがとうございます。
早速やってみたのですが最後の
”削除されました 完了”” が出てきません。
ついさっきウイルスに感染してしまってオワッタかとおもってウイルスを消す方法を探していたらこの動画が見つかりました。本当に有難うございました
マジで神。感謝
今動画見て対処できました。本当にありがとうございました。
先ほど通知を止めることができたのですが、デバイスのセキュリティにビックリマークがついているのですが、コのままでも大丈夫でしょうか。また、Windowsの更新を行っても大丈夫でしょうか。
僕もロボットでは無いの審査で許可を押してロボットでは無いってゆうやつでウイルスが発見されましたとかなってるかもしれませんってやつで意味がわからなくなってシャットダウンしたらまたメールがきて来てまじでかかったかと思いましたその時にこの動画に出会えて良かったです
助かりました…
ありがとうございます🙏
ありがとうございました。
うぉぉぉぉマジで有難うございます!ついさっきなってしまってマジでビビりましたwwwww
ウイルスに感染しているのですが無料で買えるウイルス対策ソフトはありますか
いきなり警告が出てすごく怖かったので対応動画本当にありがとうございます😂
履歴消してもずっと通知で来るよ…助けて
つい先程感染してしまい、焦って右下の通知をクリックしてしまいました。その後、「最新版へアップグレードする」というのが表示されたページに飛ばされ、料金が書いてあったので怖くなって×を押してページを消したのですが、ここまでの動作ではまだ感染してないんですかね?ちなみに、個人情報などは全く入力してないです。現在はクッキーの削除をして経過観察中です。今後通知が1つも来なければウイルスに感染していないと見ていいんですかね?
初めてウイルスにかかったと思い焦っていたのですが、この動画のおかげで解決できました!
ありがとうございました🙏
私もロボのやつ押してしまって焦っていましたけど
これで通知減りました。ありがとうございます。
これは詐欺ってことでいいんでしょうか?
助かりました🙏ありがとうございます😊