00:00 挨拶・講師紹介
00:57 2類相当か5類へ引き下げ後の対応
03:32 オミクロン株の特徴
07:38 各種検査法
12:34 抗原定性検査キット使用時の注意点
20:00 まとめ
20:33 質問コーナー

新型コロナウイルス感染症は、感染拡大の波を繰り返し、最近では身近な薬局やインターネットでも抗原検査キットや抗体検査キットが手に入るようになりました。
また街中には無料PCR検査所が立ち並び、どのタイミングで、どんな検査を受けるべきなのか迷われるかと思います。
本講座では、PCR検査・抗原検査・抗体検査などそれぞれの特徴や違い、ご家庭で市販の検査キットを使う際の注意点などをお話しします。

講師:城東中央病院 臨床検査科 野口 哉太 臨床検査技師

#PCR検査 #抗原検査 #抗体検査 #新型コロナ #検査キット #違い #特徴 #注意点

—————————

オンライン公開医学講座は、市民の皆さんへの医療啓発を目指すとともに、医療従事者の育成を図るオンラインによる無料講座です。
「オンライン公開医学講座」は毎週1回開催しています!
ライブ配信ではクイズや講師への質問もできるので是非ご視聴ください。
開催日時や講座テーマ等の詳細情報はこちら↓↓↓
https://www.mirai-process.org/extension-lecture.html

【共同主催 『NPO 法人 未来プロセス』 詳しくはこちら】
https://www.mirai-process.org/

【共同主催 『一般財団法人 ホロニクス医学健康振興財団』 詳しくはこちら】
http://foundation.holonicsystem.com/

【協力 『医療法人医誠会』 詳しくはこちら】
http://www.iseikaihp.com/

【協力 『ホロニクスヘルスケア株式会社』 詳しくはこちら】
https://holonics.net/

【協力 『インテリジェントヘルスケア株式会社』 詳しくはこちら】
https://www.nursing-hc.co.jp/

【動画中の『コーディネートナース』について】
医誠会病院のコーディネートナース(患者さんと向き合い、病院との架け橋となる役目を持つ看護師)による、電話またはメールでの健康・医療相談に対応させていただいています。

受付時間8:30~16:30(日祝を除く)

■お電話による相談
TEL.06-6326-1121
※電話口で「コーディネートナースへの健康・医療相談です。」とお伝えください

■メールによる相談
Email : cons@holonicsystem.com
※ご相談状況により、返信に多少お時間をいただく場合がございます

—————————

【免責事項】
〇 この動画の内容は[2023年4月20日 公開時点]での正確な情報に基づき、公衆衛生上の理解向上のための情報提供を目的として制作しております。
〇 この動画で情報提供を行う原因や症状・推奨される治療などには、個人差がありますので、自己判断による治療や服薬等は行わず、ご自身への適応に関しては必ずお近くの医療機関、もしくは、かかりつけ医にご相談・お問い合わせ下さい
〇 この動画は、個人に対する医療的助言、診察・診断、遠隔診療などの医療行為は想定しておらず、動画に登場する医療従事者と動画の視聴者との間には医療従事者と患者の関係は存在しません

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.