ご視聴ありがとうございます。
こちらは、小川榮太郎が代表理事を務める一般社団法人日本平和学研究所によるYouTubeチャンネルです。
主に政治や社会問題について小川榮太郎の考えを発信していきます。

各動画のコメント欄にて、ご感想やご意見等お待ちしております。
チャンネル登録の上、お気軽にコメントしてください。
https://www.youtube.com/channel/UC0vuJWDHkmoJJLmRe6PEjbA/?sub_confirmation=1

オススメ動画はこちら↓

【活動家に乗っ取られた?】立憲民主党のダメな所3選
▷https://youtu.be/OL5d4AjBDwc

高市早苗大臣が靖國神社参拝。安倍総理はよく「今回も高市だけか。他の連中はだらしないよな」と言っておられました。
▷https://youtu.be/4pUreYv-1Vs

【拡散希望】この映像を見て、立憲民主党にいてもらいたいと思えますか?
▷https://youtu.be/NObAeu41en8

——————————
【目次】
00:00 高市早苗氏が総理になるには
02:04 現状盤石の岸田政権からどう支持を得るか
08:26 総理大臣の3つの状態
10:02 女性に受け入れられる政策の提示が重要
11:57 不得意な分野の専門家が必要である
——————————

【SNS情報】
日本平和学研究所公式サイト:http://psij.or.jp/
小川榮太郎公式サイト:https://ogawaeitaro.com/
日本平和学研究所 Facebook:https://www.facebook.com/heiwaken/
メールマガジン 小川榮太郎の大放談「炎上御免!」:https://foomii.com/00276
Twitter:https://twitter.com/ogawaeitaro

【小川榮太郎のプロフィール】
文藝評論家、一般社団法人日本平和学研究所理事長。
昭和42(1967)年生まれ。大阪大学文学部卒業、埼玉大学院修了。
フジサンケイグループ主催第十八回正論新風賞、アパ財団主催第一回日本再興大賞特別賞、咢堂ブックオブザイヤー2019総合部門大賞受賞。専門は近代日本文學、十九世紀ドイツ音楽。著書に『約束の日 安倍晋三試論』(幻冬舎)、『小林秀雄の後の二十一章』(幻冬舎)、『天皇の平和 九条の平和――安倍時代の論点』(産経新聞出版)、『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』(飛鳥新社)、『一気に読める戦争の昭和史 改訂版新書』(扶桑社)、『平成記』(青林堂)、『フルトヴェングラーとカラヤン クラシック音楽に未来はあるのか』(啓文社書房)、『新型コロナ』(上久保靖彦京都大学特定教授との対談本、WAC BUNKO 327)ほか多数。

#小川榮太郎 #高市早苗 #岸田政権

37 Comments

  1. 高市早苗総理。一番総理になって欲しい。高市早苗は日本の為 国民の為の政治をやってくれる素晴らしい政治家。安倍総理に一番近い政治家。応援してます。

  2. 小川氏の解説は凄く落ち着く。ご発言ありがとうございます。

  3. 国民にとって必要な高市早苗さん。1番能力のある世界一の女性。
    組織力がないなら高市早苗さんを支える人が組織力を担うようにして、高市早苗さんは政策に専念した方が日本のため。
    そのための内閣っしょ

  4. 私は民主党政権になる時も含め長く自民党支持を続けてきました。が、岸田の対韓国行動は到底看過できません。そのため、自民党とは距離を置くことに意思を固めました。岸田政権を生み出す自民党本体への問題意識を強く抱くようになったからです。自民党はもう賞味期限に来ていると感じています。ゴミが溜まりすぎた。このゴミ溜めに優秀な保守議員を埋もれさせておきたくはないのです。そして岸田政権のようなものを二度とこの国に産み落とさせたくないのです。

    自民党の中の個別議員への賛同は今後も当然ありますが、こと自民党本体を利することには金輪際ノータッチで行こうと心に決めました。まず野党第一党を保守政党にし、自民の求心力を削いで自民の分派が少しでも現実味を増していくような方向を志向していこうと今は思っています。

    因みに韓国に関しては、過去の歴史ではなく、いま現在の民族性を問題に考えています。韓国の言う「歴史問題」を、私は「民族性問題」から派生した一事象としか捉えていません

  5. 高市さんは、オールマイティだと思う❣️国民、日本の為に頑張ってくれる人❣️また、世界的にもより良く、働いてくれると確信しています‼️高市さん頑張れ👍❣️

  6. 勉強家で真面目に国益を考えている高市さんにぜひ総理大臣になって欲しい。

  7. アメリカの言うがままは、何故ですか、エマニュエルが一月前から韓国の政策知ってたのは?増税にしても逆転するなら信用しますが

  8. 小川さんの意見、腑に落ちる内容でした。
    高市さんで心配な点は、能力があるので何でも自分でやってしまおうとする所では無いでしょうか。
    ある部分を任せる人が居ないと、体力的にも持たないし、仲間も広がらないように思います。
    自民党内では男性の総理候補者が多くいるため順番はなかなか回って来ないので、国民民主に鞍替えし玉木さんと二人三脚で頑張れば政権を取れるのでは?

  9. 小川さんがブレインになれば良いんじゃないの。小川さんの著書読みましたが日本をどうしたいのかが良く分からなかったです。嘆いてばかりじゃ動かないのです。あなた自身が動いてほしいです。評論家じゃ日本は良くなりません。

  10. 昭和の時代は結婚したら(1+1=4)つまり子供を二人生むのはごく当然の考えでした、子供が3人もいたら経済的に余裕があるんだと言われたものです
    何処から狂いだしたんだか、女性の社会進出は外せないポイントなんでしょうね 現在の中国(女性の非婚率増加)の後を追うようで将来が怖いです。
    女性の支持をどのように得て出生率を上げるかが課題でしょうね。単なる経済回復では済まない将来が見えます。

  11. 高市支持者の期待で、能力を問うより神輿を担ぐ優秀な者次第で望まれる成果を出せるか否か。

  12. 私はどちらかというと小川先生のおっしゃる岩盤保守になるかもしれません。だから自民党のリベラル化に焦燥を感じ、また公明党との連立を歯がゆく思っています。しかし先生のご提言をお聞きし、高市さんが政権を得るためには保守の理念だけを声高に主張し続けるのではなく、オセロの駒を一つ一つ返していくような主流派戦略が現実的に必要なんだと納得しました。ただそのため個々の局面で妥協を強いられると感じることも想定され、どこまでそれを許せるかが自分自身の問題になるかと思います。

  13. 自分はもう自民は歴史的役割は終えたと言う認識で、政界再編が必要と言う認識ですが
    この小川さんの意見は本当にもっともかと思います。
    今の熱狂的な高市ファンの方々のやっている事は贔屓の引き倒しではと
    結果的に高市氏に不利な状況を作っていのかのようです
    勝手の小沢氏の側近や熱狂支持者が結果として小沢氏の足を引っ張った様に。

  14. 私の素人目では、岸田くんが国民の為にどんな良い成果を上げてくれてるのかさっぱり分かりません。
    高市さんを推したいから岸田くんを叩いてるのではなくて、岸田くんのやることなすことに一貫性も信念も感じられない事に失望しているだけです。
    これ以上日本がおかしくならない為にも、彼には1日も早く退陣していただきたいです。
    山口さんの小川先生に対する嘆きが漸くわかった気がします。

  15. 高市さんの登板があるとしたら、日本を守るピンチの時だと思います。または岸田さんがリベラル思想をすて高市さんの政策によって行った先にも

  16. ありがとうございました。
    ファンとしては何かすごく嬉しいです(^^)/
    彼女に力を貸してあげてください。
    宜しくお願いいたします!

  17. 韓国美容に憧れてやってる日本人女性って、あんまし綺麗じゃないんだよねー。なんか、精一杯に盛ってるっていうか。

  18. それよりは高市早苗さんの消費税は社会保障にしか使われておりませんって発言の深堀りをお願いします。これ以上、いまの状況が続くと本当に生活が出来ません。時間がありません。右とか左とか保守、保守じゃない等関係ありません。本当に国民生活向上が急務です。

  19. 高市大臣を是非とも内閣総理大臣にして頂きたい!

    全体的に見て!高市さんは全ての事に軍を抜いてますから〜次期内閣には絶対に高市大臣ですから〜

  20. 高市さんを支持しているのですが、国民が賢くならないと安倍さんの様に理不尽にマスゴミに叩かれ潰されないか心配です。

  21. なるほど...
    それならば岸田総理には、親中イメージを払拭させ、財務省の言いなりにはならず、🇰🇷には毅然たる態度で臨んで欲しいものです
    そして何よりも、保守の第一人者と言える強い総理大臣を期待します💪

  22. 小川さんの高市総理誕生の戦略は、すばらしいです。なるほどと感嘆いたしました。

  23. 小川先生のご意見を聞いて納得しました。高市さんを総理大臣にしたい気持ちは強く、それには反岸田しかないと思っていましたが、岸田政権の目立つ失点は閣内人事と対韓国外交ぐらいしか見当たりません。逆に岸田さんをしっかり支えることが一番の早道なんですね。

  24. この人は何時も岸田支援にまわっている。バカだよ、こんな曖昧な評論家が日本を滅ぼす。要らない!

  25. 高市議員は安全保障分野では深く緻密な政策を立てられる人だと思いますが、俯瞰して見ることは若干苦手かな、という感じですね。おっしゃる通りブレーンを味方につけろというのは賛成できますね。外からみると何となく一匹狼という感じがしますので、女性受けの世論を作るためには、派閥に属していないことを逆に利用して自民の他の女性議員と連携することなども作戦としてとるべきではないかと思います。
    K国に関しては、私はあまりあの国にいい印象がないのですが、国民全体を見ると好意的な層がかなりいるということを考えなければならないというご意見は新鮮でした。保守層だけではなくミーハー層にも配慮することが総裁になるためのポイントに挙げられると思います。

  26. 本当にこの様な情報を知りたかったです。
    高市さんを推す保守の気持ちはわかりますが、現実的なその路線が見えなかった。
    小林先生の情報発信はありがたい限りです。

  27. 戦略も大切。しかし、岸田政権が誤った政策をすすめようとするなら、保守層が強く批判していくべきです。

  28. LGBT法案が、反対多数にもかかわらず、部会を通過してしまった。
    これでも岸田政権を支えろというのですか?

  29. 貴方の思い入れは理解するが、今は、それは叶わない現実だろう。時期が来れば、私も、それを望む一人である。

  30. そう言えば 昔 田中真紀子さんが言ってたなぁ❓『後ろからスカートを踏まれて前に進めない』と‼️

  31. 女性から支持されるには少子化対策大臣に次の内閣改造で手を挙げたほうが良いと思います。勉強になりましたありがとうございます。

Exit mobile version