リカルドはレッドブルRB19でどんな走りをするのでしょうか??
youtube.com/@c-shocks
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM / LAMP BGM
#formula1 #formulaone #F1 #f12023 #角田裕毅 #アルファタウリ#alphatauri #yukitsunoda #レッドブル #redbull #danielricciardo #ダニエルリカルド #クレアの衝撃
49 Comments
そりゃーユウキ・ツノダ一択でしょっ(笑)
レギュレーションが変わるまでペレスから変えないだろ。
伸びしろがあろうが2位になれなければ意味がまずないからね
角田はマックスと同じオーバーステアが好みのドライバーなので2人のチームとなればマシンを作りやすくなる
マックスがリカルドを全力で拒否するでしょうし、チームとしてもマイナス要素は限りなく排除するはず。
デフリーズの代わりにリカルドを入れて、角田とリカルドを戦わせた上で角田が本当にチェコの代わりが務まるか試せば良いのではないでしょうか。
そのリカルドですが、ファエンツァのファクトリーを訪れてシート合わせをしたという報道出てますね。
マルコからデフリースに対し、残り3戦で結果を出さなければ解雇との最後通牒を突きつけられたとの報道もあります。
場合によっては後半からアルファタウリでデフリースの代役出場の可能性もありますが果たして?
ペレスの後任なら1シーズンはリカルドで見ると思う。リスクを考えたり、チームの在り方を理解している人間に1シーズンチャンスを与えて、よければ継続。ダメなら角田の選択肢の方が無難な気がする。
可能性よりも実績を重視するのが「会社や組織」だと思う。
ダニエル君としては、テストドライブでペレスにプレッシャーを掛けるつもりかも。
とは言え、現行のラインナップを崩す必要は余程の事が無い限り無い。
ましてや角田・リアム=ローソン両選手の方が将来性があり、ドライバーに支払う報酬も安く済む。
角田が赤いレーシングスーツ着て赤い車に乗っている姿が見えるw なんでリカルドなの!ってやっぱり思うよね
リカルドはないかなと。
マックスと仲良くしてないですからねw
角田が来年残りローソン辺りに完勝すれば、昇格もあり
リカルドは、ハース辺りで。
ペレスは、メルセデスAMGで1年契約とかどうでしょうか。
ミックは、ウィリアムズでお願いします。
レッドブル一強のパワーバランスが崩れない限り、ペレスが自発的には離脱しないのでは?
私はレッドブルがリカルドにタイヤテストとはいえ最新マシンでアピールする場を与えるというニュースを聞いた時、契約は今年で終わりなんだな、と感じました。
元育成ドライバーへのはなむけとして「チャンスを掴む機会を与えましょう」との事なのでしょう。
それと同時にペレスさんに「いう事を聞かないと…」というプレッシャーにもなるとの考えなのではないでしょうか?
わざわざ「成長しているがレッドブルレベルにはまだ」とまでコメントを残し、ペレスさんにNo2として残る道まで見せているのです。
同時に「場は与えるから道は自分で掴みなさい」とのリカルドへの最終勧告なのでしょう。
レッドブルの「踏み絵」を受け入れ、謝罪をマックスに受け入れられたなら残留orペレスさんの後任候補として残る道もあるかもしれませんが、万が一若い角田さんに先を越されたらもうキャリアには終了の文字しか書き加えられないでしょう。
飛び出す直前のリカルドさんと同じ立場になっているペレスさんにアドバイスの一つでもしている風には見えませんし、「チャンスを掴んだ2013の再現!」とまで言っていますから本人も最後(2回)のチャンスと覚悟しているのでしょうね。
角田さんには、レッドブル移籍を実現して欲しいな。ライバルはいるけど、それを実績で越えて、強いドライバーになるのが、求められそうです。まずは、こんシーズンで、ポイントランキングでトップ8、表彰台が必要ですねぇ?
マックススペシャル的なマシンを手なずけたペレス。それだけに育成ドライバーのシステムが難しいものになってしまいました。
正直リアム・ローソンは角田選手には歯が立たないと思うし、そのような意味ではペレスの後任は角田選手と言いたいところですが前にも述べましたがホーナー氏は角田を好きでないと思う。角田選手は来シーズンまでアルファタウリで(要はホンダエンジンを積んでいる間)2025年はレッドブルグループから放出されると思います。そしてペレスの後任にはアルボンがカムバックするのでは無いでしょうか?
リカルド?無いなぁ〜
マクラーレンで激遅だったと思うんだけど?
レッドブルを一度裏切ってるし
経験値はあるから、シートをチラつかせて開発を頑張らせて、使えなくなったらポイじゃないかなぁ?
F1界最速のマシンなのでみんな乗りたいよねぇ〜そこのシート狙うのは当然だよなぁ〜
角田くんに期待しているからこそアルファタウリ3年間ものせるはずがない
チェコは良い感じに大人名乗り方だから負けてる時に無理をしないけど、リカルドと角田はどうかな、、リカルドの方が抑えが効きそうな感じもする
レッドブルは26年はたぶん下位まで落ち込むと予想するので時間があまり残されてないと思う、角田のラストチャンスが迫ってきてるのかな
私が一番気になるのは26年にマックスがどの車に乗ってるかですね、さすがにレッドブルのPUがメーカーのPUに太刀打ちはないと思うんですよね
チーム運営考えたらここまで投資したペレスで問題ない気がします。
そして24年、ローソンがアルファタウリで活躍してしまい25年ペレスにかわりローソン。。。
角田は一浪してHONDAとともにアストンへ。
いやアロンソ元気すぎるから席が足りぬ。
こんな考察はシーズンオフまで我慢したい気持ち。
ペレスを切るかどうかが一番の問題であってその後任は角田、リカルド、ローソンの順だと思う
ただ、ペレスがマックスと同等か少し下の実力を見せている限りは切られないと思う。
レッドブルはマックスの相棒が遅くて苦労したから現状維持が一番理にかなってる
リカルドのようなベテランドライバーだったらいい結果を残せそうですね。
しかし、リカルドがアルファタウリに乗るのをOKを出すかどうかです。
リカルド角田で思い出すのは22年メキシコGPの接触で角田リタイア。リカルドは悪びれることも無くオーバーテイクしまくってドライバー・オブ・ザ・デーw
よく海に突き落としあって笑ってられる仲になったもんだとはw
まあ、リカルドだろうとローソンだろうと、デフリースのストレスマックスな流れになってるのが、もうね
マックスもいずれは引退するわけで、その「跡継ぎ」を考えるならやはり若いドライバーに
レッドブルでの経験を積ませたいはずです。その意味でも到底若いとは言えないリカルドが
仮に加入しても一時的なつなぎ扱いだと思いますね。
ATを完全にRBのBチーム化するのが先決じゃないでしょうかね。
理想はその上でRBのマックスとつのっち。
Bチームのトップにリカルドを据えてツートップ体勢じゃないですかね。
伸びしろがないどころか、落ち目のリカルドにはハースくらいしか選択肢ないのでは?
デ・フリーズはそろそろいいとこ見せないと前半戦をもってクビ切られるかもね。
デ・フリーズは新人とは言えF2やFEでチャンピオン取ってるから、普通の新人より期待されててちょっと気の毒。
前半戦で切られたら、後半戦はローソンになるのかな。
リカルドがデビューした時、次のチャンピオンはリカルドだと思ってた
実績から言うとまだリカルドが上
でも今の実力から言うと角田が上
でしょうか?
ホンダを嫌ってレッドブルを離れたドライバーに何故
シートを再び用意する必要があるのか?
復帰したいなら他チーム
ホンダPUでないチームでどうぞだ
ペレスが速いなら残すべきと
個人的には思う
ペレスもNO1になりたいなら
高いチームへ移籍するだろう
でも勝てるマシンは限られている
勝ちたいなら残留がベターでしょう
結果ペレス次第だね
角田が昇格出来るかは
首脳陣がリカルドを登用しようとするならマックスが仲良いノリスを強硬に推すと予測←自分中心のチームを嫌って出て行ったリカルドは拒否する
レッドブルが最初からリカルドではなく角田をチームメイトにしようとするなら反対しなさそう
角田 フェラーリ🎉
もしもペレスが今季マックスと互角に渡り合えばレッドブル出てもアウディやアストンマーチンが放って置かないだろう。
これで角田じゃなかったら何のための育成やねんって思うんだが
まぁ現状維持でペレスが辞めたいって言ってから後任って感じでいいと思う
角田はHONDAドライバーだから、RBに行けるかはこれからのHONDAの動向によるかと思うのは俺だけかな?
ホンダの後ろ盾が無くなるタイミングが悪いんだよなぁ
1回出て行った者を再び乗せる訳ねーだろ。
日本人だからではなく角田一択でしょうね
マシンからの本人のゲインが半端ない現状フロックは4レースも続かない
しかもマックスに合わせてハードブレーキング時に自由度が高くいつでも鼻先をインに向けられるレベルの高いオーバーなレッドブルはチェコはほんとに手を焼いて相当いじって安定して乗るけど角田の大好物でしかないし次戦で乗っても優勝しそう
アルファタウリに乗ってですらあの直線の速いウイリアムズに40メートルくらい後方からハードブレーキで追いつきインを刺せるのに
ただ真実が正義じゃないのはF1村社会では普通のことなのでホンダを失った角田に価値があると思うのには結果をもっと出さないといけないのでしょう
リカルドがテスト2周目にマシンを大破させると思う
コメント欄見てると、マックスとリカルド仲悪いと思われてる?実際は角田&ガスリー、ノリス&サインツと並ぶぐらいめっちゃ仲良しですよ。栄光のグランプリは本来のキャラクターとかなり違う描かれ方をされているのであまり信じないほうがいいです(マックスもリカルドの描写に文句言ってました)。
ペレス後任に、リカルドはないなー
HONDAエンジンから逃げたのに
TSU!
めまぐるしい進化…?どういう状態?
なんでみんなペレスと交代させたがるんだ?
成績を見る限り、過去最高のセカンドドライバーだと思うんだが
リカルドすぐにけつまくるからあんま好きやない💦
なんかとりま手に入る良い手札は全て手元に置いておきたい気マシマシなRB。
ベテランが活躍している現在の状況で、可能性に投資する意味でリカルドのテストを行うとしたら若手のモチベ激下がりな気が……。
何兎をも追って全てぶち壊しになってユウキの将来に影響出なけりゃいいけど。
初チャンピオンがペレスのお陰もあるから、さすがにペレスとフェルスタッペンが犬猿の仲にはならんと予想
中堅〜上位チームでリカルドを乗せるチームはないと思いますよ
マクラーレン切られたドライバーを乗せるメリットがない
マグヌッセン⇔リカルドならわんちゃんありえる
今のぺレスの成績に後任はないな。リカルドのように自分から移籍したら動画中にも名前がでたノリスを勧めたい。
生活は困らない!🤔😁
日本人の考え方だと普通、
出戻りより角田くんでしょう
🐒💦汗
ノリスに負けたドライバーをマックスの相棒に昇格させようとするなんて、正直理解できない。