イギリス・ロンドンで6日、チャールズ国王の戴冠式が執り行われました。戴冠式はエリザベス女王以来、70年ぶりです。

戴冠式はウェストミンスター寺院で執り行われ、冒頭、チャールズ国王はウィリアム皇太子の長男・ジョージ王子にローブの裾をもってもらい、付き添われながら寺院の奥へと進みました。

そして、王室メンバーや各国の国家元首らが見守る中、イギリス国教会のカンタベリー大主教から王冠を授かりました。

イギリスの戴冠式はエリザベス女王以来70年ぶりで、秋篠宮ご夫妻やアメリカのバイデン大統領の妻・ジル夫人など、およそ2000人が参列しました。

ロンドン市内の公園に設置されたパブリックビューイングの会場では、あいにくの雨にもかかわらず、大勢の人が集まり、歴史的な瞬間を見守っていました。

記者「チャールズ国王に、いま王冠が授けられました。パブリックビューイングでは大きな歓声があがっています」

式典を見た人「とても感動的でした。本当に素晴らしかったです。チャールズ国王や国家、カミラ王妃を思うと、本当に幸せです」「私は王室を支持してます。彼らは国に素晴らしい貢献をするでしょう」

戴冠式を終え、チャールズ国王は妻のカミラ王妃とともに、金色の馬車に乗って、バッキンガム宮殿へと戻りました。その後、宮殿のバルコニーで儀礼飛行を見守り、集まった市民らに手を振って、歓声に応えていました。

#イギリス #戴冠式 #チャールズ国王 #日テレ #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

11 Comments

  1. 労働者階級のおじいちゃんみたいな顔だね

  2. ジャニーズ事務所の会社ぐるみの性犯罪をもういいかげんに報道しろよ

  3. 建物やなんやはめっちゃゴージャスだが、服装は意外にシックでメイクはほとんどしてないってのにびっくりした。

  4. 日本人夫婦(秋篠宮夫婦)だけ奥さんは真正面を見て笑みを浮かべ旦那さんも真正面を見ててお互い話をしない。他の人たちと比べてみれば目立つ

  5. カミラみたいな成り上がりの愛人に王冠など贅沢だ。ダイアナがふびんで仕方ない。

  6. 共和制に移行すればいいと思う

    なぜ身分格差を続けるのだろうか

    植民地時代を正当化したいと云う事なのだろうか

  7. 在位期間は短く、数年後にはダイアナの嫡男ウィリアム皇太子が継ぐ。

  8. 被り物の王冠の宝石が全然違うのはどうしてなのか?

Exit mobile version