👇この動画で紹介した重要用語リストはこの下👇

==========
【前回】2023年2月上旬:https://youtu.be/kN7N_OZe1Ws
【次回】2023年3月上旬:https://youtu.be/t74RXZHpH2E
==========

🔥チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCOKBiAD7wizVBf41pXWXwzg?sub_confirmation=1

✨メンバーシップはじめました!
https://www.youtube.com/channel/UCOKBiAD7wizVBf41pXWXwzg/join

📱時事問題ブログはこちら!
https://shimatakeru.com/

✅時事問題の動画リスト
2023年注目の時事問題10

2022年の重大ニュース10

2023年の時事問題リスト

1月上旬

1月下旬

2月上旬

2月下旬

3月上旬

3月下旬

4月上旬

◆今回のおもな重要用語
ロシアによるウクライナ侵攻 / 主権 / 国際法 / 国連憲章 / バイデン大統領 / 首都キーウ / G7 / 緊急特別総会(緊急特別会合) / 常任理事国 / 拒否権 / 平和のための結集決議 / 新START(新戦略兵器削減条約) ▼ 種子島 / H3 / H2A / JAXA(宇宙航空研究開発機構) ▼ 諏訪理さん / 米田あゆさん / アルテミス計画 / NASA(アメリカ航空宇宙局) ▼ シャンシャン / エイメイ / 日中国交正常化 / 日中共同声明 ▼ 出生数 / 少子化 / 人口減少社会 / こども家庭庁 / 次元の異なる少子化対策 ▼ 国土地理院 / 島の数14125

◆タイムスタンプ
00:00 はじめに
00:50 ウクライナ侵攻1年
01:28 バイデン大統領がキーウ訪問
02:27 国連総会で緊急特別会合
03:19 緊急特別総会での日本の演説
05:07 新START履行停止表明
05:57 H3ロケットの打ち上げ中止
06:44 新たな宇宙飛行士候補
07:27 シャンシャン中国に返還
08:51 出生数80万人割れ
10:39 日本の島の数14125に
12:30 さいごに

===以下いつもの===

✏️定期テスト対策をしたい人へ
先生によりどのくらい細かく出題するかが大きく異なります。動画で表示している「おもなできごと」の一覧表を中心に勉強してみてください!ただの暗記ではなく、言葉の意味や背景知識を知っていると覚えやすくなったりするので、動画を見ながら知識を深めてみてください!

✏️受験勉強をしたい人へ
中学受験、高校受験、大学受験…どの対策にも使えます。入試では出来事自体よりも、背景知識・関連する知識が多く問われる傾向にあります(例えば選挙があった年は選挙関連の出題が増えるなど)。動画で背景知識を確認したのち、問題集などで関連する単元をぜひ勉強してみてください!

◆SNS
Instagram:https://www.instagram.com/shimatakeru
Twitter:https://twitter.com/takerushima

◆BGM、エンディング
DOVA-SYNDROME
@khaim さんの楽曲を使わせてもらっています!素敵な音楽です!

#時事問題
#就活
#定期テスト

4 Comments

  1. 初見です。
    pointや用語だけでは無く、画像を使用してて、説明が更に分かりやすかったです!テストの時事問題に活用させて頂きます!

  2. 今回もとても勉強になりました。
    大人になっても授業に出ているみたいな気持ちになれて楽しく学べています。
    人口が減って島が増え……って何とも言えない話ですね😅

  3. 分かりやすく簡潔なのでとても覚えやすいです。
    昇進試験対策にとても役立ちます
    ありがとうございます♪