【特典コード】boxnbox
・$30初回ベットボーナス!!下記URLからステークに登録すれば【$30初回ベットボーナス】をGET!!https://t.co/h8hNYJsEfj
※ボーナスの受け取りには“本人確認(KYC)をレベル2”まで進める必要があります。#ステークカジノ pic.twitter.com/L9O2kO2yXz
— Boxing and Boxing (@boxingnboxing) April 20, 2023
【特典コード】boxnbox
現地時間5月13日に行われるWBO世界バンタム級王座決定戦!!!! ジェイソン・モロニーvsビンセント・アストロラビオ!! 個人的な見解から勝敗予想をしていきます!!
Twitterアカウント → https://twitter.com/boxingnboxing
Instagramアカウント → https://www.instagram.com/boxing_and_boxing/
#ボクシング #モロニーvsアストロラビオ #勝敗予想
40 Comments
モロニーの後半KO、もしくは中差の判定勝ちを予想します。アストロラビオはリゴンドーにダウンを奪って判定勝ちをしていますので、侮れませんが、リゴンドーの年齢的なものを考えると、あまり参考にはならないと思います。
モロニーは、流石に井上には完敗しましたが、エマニュエル・ロドリゲスには1-2の僅差の判定負けでしたし、井上後は4連勝と安定した戦いを見せています。
アストロラビオは若く、最近はKO勝ちが続いているので、一発入ればKO勝ちも狙えると思いますが、モロニーとのキャリアの差は出ると思います。
絶対王者が階級を移動したことによる戦国時代、めちゃくちゃ面白い
井上尚弥選手との対戦でも思いましたが、モロニー兄は世界レベルでもかなり強いのでは?
井上尚弥でおかしくなってますがPFP的観点で見ると世界王者のジョシュアフランコやジェシーロドリゲスより上でしょうね。
強いて欠点を挙げるなら攻防ともに飛び抜けたスピードや瞬発力が高いレベルでは欠けるので少しもたつくかもってくらいですかね。
6Rから10RまででモロニーKO勝ちで
「モロニーvsアストロラビオ」は注目していたので取り上げてもらえてうれしいです。アストロラビオのことは知りませんが、本動画を見る限りではカシメロのように荒っぽいファイターと感じました。モロニ―のボクシングは好きなので、9-10ラウンドでKO勝ちしてほしいです。日本で試合が見れないのが残念!
アストロラビオはリゴンドーに勝っていますが、どちらの勝利でもおかしくないきわどい判定だった気がします。
ジェイソン・モロニーは体格が上回り圧力のあるパリクテも倒しており総合力の高い良い選手だと思う。
なので個人的にはモロニー勝利を予想します。
井上のキャリアで最強の相手はドネアやエマヌエル・ロドリゲスの名前が出るけどモロニーの可能性があるかも。
そんなモロニー兄弟ですが二人は互角の実力者と見ていますので中谷VSアンドリュー・モロニーも厳しい戦いになるかもしれないと感じています。
正直ベルトまだ持ってなかったのがおかしいぐらいの選手だと思うので、ようやくその時が来たのかな。
今となっては井上戦でむしろ実力が証明されてる。
弟さんより、モンスターが撃破してきた海外の猛者たちと天心選手が順番に対戦するストーリーが観たい!
正直、モロニーは拓真より全然強いし、ウーバーリ、ダスマリナスとかよりも上だと思うし。
カシメロとかともそこそこいい試合すると思う。尚弥に7R耐えたんだから、ポイントアウトがカシメロとかは苦手だからモロニーが勝つ可能性すらある。
最近ボクシングが好きでたまらなくなった、にわかです.すべてのYouTube番組で一番好き.最初の音楽も後味がいい.ネガティブな部分が全然ないけど、ぼんやりしてなくて熱いのが最高.
これはモロニーが勝つと思う。
モロニー勝利の予想です💪
アンドリューはフランコにベルト取られて可哀想ですが、中谷にやられると思います。
ボボさんの声は聞いてて心地良いのでいつも癒やされます。
モロニーはドネア1戦目を除き唯一井上尚弥からラウンド取った選手(1ラウンドだけだけど)
ジャブめちゃくちゃ上手かったしモロニー勝ちそう
まぁ絶対的にモロニーに是非、勝利して欲しいのもです!
応援してます\(^o^)/
アストロラビオの事はほとんど分かりませんが、映像を見た限りなら7〜9RあたりでモロニーがKOするんじゃないかと思います。結構差があるんじゃないかと。
井上の前では力を発揮できなかったけど別の試合を見た限り、ベルトにふさわしい強さをもっている
井上尚弥と戦った選手はみんな覚えたしなぜか愛着があるw
序盤にビッグパンチをもらわなければ、モロニーが判定勝ちか後半KOすると思います。
当時は凡戦といわれたけど、改めて見直すとWBSSのロドリゲスVSモロニーはハイレベルな試合だと感じました。
ロドリゲスに負けた後、けっこう雑だった攻撃が正確で丁寧に相手を削るスタイルに変わったし。
尚弥にKOされた右ストレートカウンターをコピーしてダウンを奪ったりしてる。
敗北から学んで強くなるタイプで、過去の日本人バンタム級世界王者の山中や長谷川でも勝つのは厳しいくらい強いと思ってます。
モロニーはティモシー・ブラッドリーもかなり褒めていたんだよね(それをあっさり倒してのけたからブラッドリーの井上評価が滅茶苦茶高くなったんじゃないかと思ってる)
中・長距離からのアウトボクシングも近距離でのインファイトもこなすし、ラフなファイトも出来る
フットワーク良し、ガード良し、ジャブ良しと基本がしっかりしていて隙が無いのも素晴らしい
カシメロやネリ、佐々木尽のような荒々しいボクシングも好きだけど、モロニーや井上尚弥のような美しいボクシングも好きなので試合が楽しみだな
予想はジェイソン・モロニーの7~9RあたりでのKO勝ちかな
どーでも良い試合笑
井上に負け、ドネアから逃げた男
聴き易い説明だ
この階級の選手はどんな活躍をしても仮に4団体統一を成し遂げても「井上に比べたらなぁ…」ってなっちゃうのは可哀想だけどそのくらい絶対的な強さだったもんなぁ…
井上戦を経験したモロニーはアストロラビオの前進を怖がらないだろうし、距離を掌握した中盤以降にクリーンヒットが取れれば必ず仕留めにかかると思います。対抗王者にKOで負けた相手の弟がなった以上、ここは是が非でも負けられない。アストロラビオは乱戦で打ち合う展開に持って行けるかどうかですね。ちょっと振り回しすぎな感じもするので、雑になったところをカウンター貰いそうな気がする。
モロニーはSNSなんか見てるとボクシングに対して真摯に向き合ってて、井上に負けても腐ったりせず努力を続けてるから個人的にチャンピオンになって欲しいです
年齢も年齢ですし、実力的にも長期政権は厳しいですが、世界チャンピオンになるという夢を叶えて欲しいです
モロニーは結構強いですよね。
この選手が世界王者になれなかったらちょっと不運。
日本では無名ですが、アストロラビオの火力は侮れないと思います。
スピードはともかく火力はカシメロと遜色ないと思うので、序盤にビッグパンチを叩き込めればアストロラビオの勝ちもあると思います。
ただモロニー相手にそれができるかというとかなり難しいと思うので、やっぱりモロニーが勝つ気がします。
井上尚弥には敗れたもののドネア、ロドリゲス、モロニーはバンタムでは屈指の選手だと思います。
井上弟の統一路線も一筋縄ではいかなさそうですし、個人的に栗原選手が世界戦線に絡んでくると嬉しいですね。
アストロラビオは衰えたとはいえリゴンドーを3-0の判定で下してるのは大したもの
カシメロは2-1のスプリットデシジョンで2つの試合間隔は6ヶ月しかなかったことを考えればカシメロと同等の実力を持ってると考えていい
てことで予想としてはアストロラビオの終盤KO勝利
なんやかんやバンタムはドネアが席巻するんじゃないですかね。年齢的にも最近のパフォーマンス的にももう少しはやれそう。
ナイスガイ・モロニー❣️
是非、チャンピオンに就いてもらいたい⁉️
地力に勝る中盤にモロニーのKO勝ちを予想します。
モロニーが井上からパクった右カウンターをモロニ当ててKOだな。
WBOはモロニー。
IBFはロドリゲス。
WBCはドネアになると思う。
バトラーは村田さんとやった人かな
がんばれモロニー!!
ジェイソンモロニーはロドリゲスとドネアを足して2で割ったような選手
どのレンジでも戦えて、中盤タイミングを合わせられるカウンターセンスもある
一撃もらうリスクはあるとはいえ総合力は明らかにモロニー
試合前、出来ればモロニーにインタビューして欲しい。日本人は応援してるよと伝えて欲しい。
ボクシングのボクシングによるボクシングのためのボクシングのDJのボクシング&ボクシングさん
略すとボボボーボ・ボーボボみたいになる
私も、B &Bさんの予想に同意です。
モロニー、ほんと良いボクサーですよね^_^
モロニー有利と思いつつストロング小林佑樹と拳交えたアストロラビオ応援です‼️