日本連盟は羽生結弦選手に特別功労賞を授与しました。 しかし、なぜ羽生結弦は突然トロントに行き着いたのですか?

https://figureskating.jp/ – フィギュアスケートのサイトへ。

7 Comments

  1. 事前に予定を探らせてたとか
    橋本聖子会長とタカハシの👩‍❤️‍💋‍👨👨‍❤️‍💋‍👨事件です‼️

  2. あれ?同じく特別功労賞の小平さんも出席してませんでしたよ。さらに言うと優秀賞の宇野君は2年連続欠席ですが?羽生さんはSOIが終わって5月末からFAOIが始まりますからいけるのは今の時期しかありません。シーズン始まればクリケットのコーチもリンクも競技選手の時間になりますから。調べもせず名前を使って注目浴びたいだけのいい加減なニュースチャンネル。

  3. なぜ今更
    羽生選手に特別功労賞⁉️

    現役選手の時もっと大切に
    してくれたなら、守ってくれたなら、羽生結弦はやめろと言われてるのかなと言葉にしなかったと思う。

    フィギュアスケートの美しさ、高度の技術、マナー
    全てにおいてお手本となる
    スケータ═は、過酷な冷遇にも耐え連盟を経由しての発言
    以外何も語っていない。

    何を今更‼️
    羽生選手の名前を利用するなと心から願う😠

    羽生結弦は異次元の世界に
    彼を支える人達、ファンと共にいるのです💞

    スケ連の醜い権力とは別の世界に翔びだったのです😊

    羽生選手のファンは全力で応援し守って行きます💫💫

  4. スケート連盟に対する疑問は色々ありますが、それはそれとして、
    このタイトルは勝手な決め付けでおかしいと思います。
    確かに授賞式には出席していませんでしたし、もう1人の受賞者である小平さんのビデオメッセージはあるのに、羽生くんからのビデオメッセージもコメントも何もありませんでした。
    何に対しても義理を欠く事の無い羽生くんらしくなく違和感はありましたが、それが本人の「拒否」かどうかなど知りようがありません。
    スケ連の方がコメントを取りに行かなかった可能性の方が高いと思います。

    ただ、競技にこれだけ貢献してきた選手に対して、今までスケ連は何をしてきましたか?
    こんな賞を贈られたところで何を今さらという気持ちしか起きません。
    彼がプロ転向した時、スケ連の誰からも祝福の言葉もねぎらいの言葉も無かった事実。
    その冷たい現実の方が、余程胸に突き刺さります。
    そんな組織の中で、良く頑張って来たと思います。

  5. 結弦君クリケットに行く事ができたのですね❤😂😂😂❤記者会見以来、プロローグ、GIFT、ノッテステラタsoi、、身体は⁉️心は⁉️大丈夫❣️⁉️ 身も心も精一杯の毎日でしたね。クリケットの結弦君とオーサーコーチ、トレーシーコーチを見て、皆んな本当に楽しそうで、嬉しそうで、、私もうれしくなりました❤😂😂😂結弦君の行く所、みんなが幸せになるんだ❣️これからも健康に気を付けて、怪我しない様に、、ひとのためばかりでなく結弦自身が一番幸せでいてください。❣️❣️❣️❣️❣️

Exit mobile version