▷今回の内容
シン・仮面ライダーを2回見に行った
あとの感想です!
1回目のあとに、原作やテレビシリーズを
チェックしたり雑誌のインタビュー記事や
ドキュメンタリーを見て、監督や携わった方々や
原作を愛する方々の思いを汲み取ったうえで
(汲み取り足りないかもしれないですが!)
2回目に挑みました。
そしてまたシン・ウルトラマンの時も
味わった“背景を知った上で観ると
解釈が一気に変わる体験”をしました!
2回目の方がセリフのひとつひとつや
ストーリー・美しい風景や対象美を
落ち着いて楽しむこともできました。
今回『シン・仮面ライダー』を通して
初代仮面ライダーの深淵な世界の一端に
触れることができた気がします。
動画では伝えそびれましたが、
冒頭のスピード感とサイクロン号の
変形シーン・1号が立ち乗りでプラーナを
充満させるシーンが最高です。
あと個人的にはライダーが話す時に
下顎が動くのがすごく好きです。
あと、しつこいようですがラストの
1号・2号・蝶オーグ(0号)が
戦う場面では、蝶オーグが徐々に
優雅さを失い3人の泥試合になっていく。
ここは何度でも語りたくなるほどの迫力。
『シン・仮面ライダー』は
鑑賞回数や観る側の知識や、
世代によっても感想が変化していく
不思議で魅力的な映画だと思いました!
▷おまけ情報
ただいま東映映画チャンネルで
期間限定で映画冒頭2分49分を公開してます!
冒頭のバイクでの疾走シーンや、極端な血しぶきも含めて半端なくカッコいいので気になる方はぜひ!血が苦手な方はお控え下さいww
また4/28〜GW期間中の
『シン・仮面ライダー』では
シン・エヴァの特典映像10分40秒の物語を冒頭に公開してます。“シン・仮面ライダーカード 劇場版エヴァンゲリオンコラボver.”を入り口でもらえるので嬉しさ倍増です◎
************************************
かたすみっこチャンネルは兄弟で
与太話を通して真理に近づこうと
あがく沖縄チャンネルです( ¯ᒡ̱¯ )ง
インスタグラム
https://www.instagram.com/katasumi/
ツイッター
1 Comment
はじめまして
私は昭和の仮面ライダーから
ファンなのでシン・仮面ライダー
初見から嬉しい所満載に感じられたの
ですが、確かに色んな人へお薦めは…
でも、私は大好きな作品です
シン・シリーズは、庵野監督が
自身の作品に影響を与えた
数々の代表的な作品や原作者に
敬意や恩返しをしながら、
年代は古くても、面白いんだよって
時を越えて伝える手段なんだと
受け止めています
ちなみに特典のイチロー&ルリ子
カードは当たりですが、
キラキラだからというより
演者さんの自筆サイン入りだからの
意味の当たりカードです