ご視聴いただきありがとうございます。

Yabaai!芸能では、芸能界の闇や芸能人の黒い噂、ニュースなどを

わかりやすい形でお届けします!

芸能ネタやゴシップニュースなどが好きという方は

ぜひチャンネル登録をお願いします!

今回は黒後愛さんの活動休止している理由や監督のまさかの対応に言葉、コートでは見せない裏の顔についてご紹介します!

#Yabaai #黒後愛

24 Comments

  1. パリオリンピックで日本がメダルを獲得するには黒後の力は必要だと思う。もう一度復活して欲しい。

  2. 「はるだか」に「わらうもんには…」、そして度々おかしなイントネーション、機械音声なのかな?

  3. 音声ソフトの読み間違えをそんなに指摘しなくても(;^_^A
    うP主が悪いわけじゃないから そこは聞き流しておこうよ><

  4. 高校時代はお山の大将やったからねえ。高校がピークやろ。代表でうまくいかず伸び悩んでるやろな。

  5. オリンピックでダメだったからって叩いても意味なし。元々東京オリンピックで日本女子代表が勝てる可能性はほとんどなかった。黑後はバレーは続けるけれど、日本代表に復帰することはもうないと思う。今更だけど、中田久美になぜ4年やらせたのか?なぜ2年で結果が出なかった時解任できなかったのか。4年やって負けたので真鍋に戻しますでは話にならない。日本バレー界は本当に指導者の層が薄いと思う。プロ野球に次ぐくらい歴史が長いのに。。。。。

  6. で、何が言いたいんだ?だらだら述べるだけで何も説得力がない。つまらぬ作品だ。

  7. この子は正直もう使えません。
    好きとか嫌いではなく、世界と戦えるだけの技量は無く、高校では通用したものの世界には通用しません。
    下北沢のオープンパワーバレーは高校生なら通用しますが、ブロックが高い世界と戦うのは無理
    木村沙織が通用したのは、全日本になってオープントスバレーからプレーを切り替えたから成功しました。プレーの修正をしたって意味です。世界に通用するプレーに変えました。

    この子は、下北沢でのやり方で世界を相手にしようとしたが通用せず精神的に潰れたのでしょうが、まぁそもそもそんな器では無かったって事。

    まーこの子がまた全日本に戻りたいなら、プレーの修正と下北沢出身の大山加奈くらいの跳躍力を身につける事、メンタルの鍛え直しが必須でしょうね。

    無理だと思うのでもう、日本の為にこのまま引き下がって欲しいです。

  8. 勿体ないな、実力伯仲ならむしろアイドル性を重視したい、私のような考えのおじさんは多いと思う。

  9. この選手
    高校時代自主的に坊主頭に近い頭で
    バレーやってましたけど
    Vリーグ入ってから何でイキナリ
    髪伸ばしたの?
    確かに普段OLとかやっているなら
    確かにあの坊主みたいな頭は
    おかしいけどね
    その頃当時
    こうゆう猿や刈り上げ入れた様な
    高校バレーの短髪流行ってはいたけど
    佐藤あり紗も今とは全然違う容姿だったし

  10. 女子バレーはもう終わりでは?中田久美に東京五輪を任せた時点でバレーボール協会が選択を間違え女子バスケに完全に人気を奪われて仕舞いましたね。兼ねてから選手達を過保護にし過ぎてないかと思っていて満足に個人インタビューすら、ちゃんと受け答え出来ない選手ばかりでは国際大会では通用しないでしょう🤪そんなスポーツ選手は他スポーツでは居ないですから🤪

  11. 黒後愛選手の休養の理由は、お父さんだと思いますよ。
    変な噂に流されないでください。

  12. 愛ちゃん東レVリーグ優勝おめでとう🎉😉❤️👏😂しかしそこには愛ちゃんの姿が無くとってもさびしくかなしかった。😭いつまでも待ったるよ~早く元気になって帰って来てねぇ🙏💝

Exit mobile version