酒井宏樹×レオザ対談後編-三笘 薫の止め方と日本代表SB目線での”サイドバック低い位置で張るな論への見解”-

ご視聴ありがとうございました!
表舞台ではなかなか語られない、海外サッカー、リベンジャーズのこと、レオさんの哲学、中心に配信いたしますので
チャンネル登録、いいね!よろしくお願いいたします。

※Leo the footballさんの公認のもと運営させていただいております。

日本サッカー界がもっと盛り上がればいいという思いからやらせていただいております。

もっとサッカーを深く知りたい方はLeo the football さんのチャンネルをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCmsf…

Youtubeで話さないマル秘話だったり、過去の部活やアーカイブの視聴が可能なオンラインサロンも運営中
https://note.com/leo_the_gakuen/n/n3f…

『Leo the football 』Twitter👇

『Leo the football 学園』Twitter👇

https://note.com/leo_the_gakuen/n/n3f…

Leo the football の音楽 Youtube 👇
https://t.co/17fJntQVH8

Leo the football の自著 amazon 👇
http://urx.red/03Sv

お問い合わせはこちら 👇
leothe.to.shigoto@gmail.com

#レオザ#レオザ切り抜き#三笘薫 #久保建英 #古橋亨梧 #旗手怜央 #冨安健洋#田中碧#バルセロナ #バルサ #ブライトン #プレミアリーグ #日本代表#長谷部誠#森保japan #サッカー日本代表

7 Comments

  1. CBは今の浦和で最も層が厚いからなぁ。2列目で見てみたいね

  2. 右SBに限った話でなく、右利きが右=右足元にボール置く理由は、なんでもできるニュートラルな置き位置ってことみたいですね。真ん中に置くと、触れるまでに時間かかったりもするからかな。1番分かりやすいのはアウトサイドで横に出す時に時間がどうしてもかかることかな。正対理論と同じで選択肢を複数持つことで狙いを絞らせにくくすする。三苫やネイマールが分かりやすい。両利きなら真ん中でも良いんじゃないかな?ボールの持ち方とかで動画上がってたりします。

Exit mobile version