\東映オンデマンド( https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
毎週水曜日21時からは東映制作のTVドラマを配信!第9弾は『 #燃える捜査網 』!
第02話「女涙の怨み節」
港町の船津市で、2ヵ月の間に3件の殺人事件が起こった。髙森の指令で、大神たちが操作を開始する。3人の被害者には接点も共通点もほとんどない。大神は港の一角で、事情を知っているらしい男を発見する。
毎週水曜日21:00更新/第1話&第2話のみ最終更新までご覧いただけます。
【解説】
刑事ドラマといっても本作の刑事たちのほとんどは、普段は制服組として各分署の経理課や交通課に勤務している。彼らは事件が起こり集合がかかって初めて動き出す「特別秘密捜査班」なのだ。その存在は身内である警察内部にさえ秘密にされている。事件となると休暇をとって日常の勤務を休み、捜査にあたるという徹底ぶりである。
チャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
https://www.youtube.com/channel/UCUXc-JwLAU7ktxtLsJNnwqA?sub_confirmation=1
▼配信ラインナップ▼
毎週水曜21時更新【東映TVドラマ】
隔週金曜21時更新【東映映画】
据え置き配信枠(全話視聴は東映オンデマンド!)
アニメ据え置き配信枠(全話視聴はマイ★ヒーロー!)
#東映 #千葉真一 #谷隼人 #志穂美悦子 #佐藤蛾次郎 #金子信雄 #神山繁 #夏八木勲 #羽佐間道夫
42 Comments
5:00~からの蛾次郎さんのイジリが最高に笑える🤣🎉!
ゲストも含めて後の宇宙刑事😁
出てくるだけで存在感アリアリな
桑山正一😁
ボイサーと飲みあかす楽しそうな
魔女キバ😁
もうサンドルバは産まれていたのかね?
ボイサーかと思ったら
影の軍団のお頭にチェンジして
屋根瓦に飛び移り桑山正一を監視する服部半蔵😁
赤座美代子は
美人なんだけど
昔の方がフケ顔だなあ🙇
あぶ刑事に出た頃の方が😁
延び延びの麺を啜る千葉ちゃん
手首ラーメンはまだかいな😁
影絵を楽しんでたら
モンキーで殴打されて
星がたくさん見えた千葉ちゃん😁
特捜最前線で
いきなりの空手使い設定にされた
桑山正一😁
広島死闘編で殆ど絡みなかったけど
OPでは不敵な笑みを浮かべていた
山守と大友😁
無実を訴えるコム長官
銀河連邦最高責任者の私がそんなことするわけないじゃないか
ターゲットスコープにロックオンされて
魔空空間にひきずり込まれるのかね?
赤座美代子に芝居仕掛ける様が
言うなれば あれら
オ⚪⚪の汁で飯食うとるんでぇ
な 口調の千葉ちゃん😁
とてもじゃないけど
あんなにたくさん文字を書いたとは思えない
千葉ちゃん😁
映像が急にメロドラマになる
コム長官
ハンターキラーみたいなセリフの後に
出崎演出で退場する
コム長官😁
そうか、大神刑事とそのチームは普段は所轄警官だけど、金子信雄さんの指示で
全国の難事件解決の為にあちこち出張する形態なのですね。
命名「フットルース」刑事😄
しかしあのノッポさんみたいな帽子なんとかならんのかな?
西沢利明さん、
「ベルトラ姐ちゃん」京都編、「大非常線」三億円事件編、と印象深いエピソードでよく登場しますね。
友部光子役の赤座美代子さん💕お美しい。
(エクボが素敵)
「消えた巨人軍」では水沢アキさんより断然彼女に刮目してました。
ここでは実年齢よりやや老け役かな。
で、散乱したドラム缶、誰が片付けるんでしょうね?😅
西沢さん
デルタフォース2で
ビリードラゴの吹き替えやってたなあ❗
桑山正一さん、
この方を見ると「特捜最前線」の冤罪ネタの名作「死刑執行0秒前!」を想起しますね。
アル中のおっさん三谷昇さんも先日亡くなったとか…ZATの二代目副隊長。
同じく「特捜」の第130話「ニセ札・疫病神を拾った男!」の気弱なネコババサラリーマンも忘れ難い。
合掌🙏
お、来週は…
♪ 悲しけりゃ ここでお泣き〜よ
(留置所でもそう言われたのか)
清水健太郎さんか❓
水沢アキさんも!赤座美代子さんに続く
「消えた巨人軍」繋がり。
若いなぁ二人とも!
ビジンダー悦ちゃんの空手アクションも炸裂!これは見逃し厳禁ですね。😍
※ 時代と言えば時代なのですが、現代の感覚で見ると、
元風俗嬢だったのがそんなに後ろめたい事なのですかね?😮💨
犯人死亡した。
この作品は基本は犯人は逮捕されない?
44マグナムでのお仕置きを毎回見せる日本のハリー、千葉ちゃん。
パワーが過剰気味に描かれている?大非常線ではそれほど撃たなかった。
懐かしいですね
千葉さんの拳銃撃つアクション、ドーベルマン刑事とおんなじ。
昔よく見ていましたアクションがき混ていました若いとき千葉真一さん塩見悦子さんの谷隼人さん金子信雄さんも出ていましたね
今回は静岡での捜査ですね☺️
今回は全体的に渋くてかっこいい回でした!!
26:48 この2人が並んでるだけで
なんでこんなに絵になるんでしょうね…
次回は水沢アキさんと清水健太郎さんですか!?
楽しみです😊
港湾のあれほどのドラム缶は当時一体何に使われていたものなんだろう。アメリカから輸入されてきたオイルのようだが。
三谷さんはスパイダーマンではオカルト研究家でした!
予告編の革の衣装を着た悦っちゃん、カッコいいし、色気ありますね。水沢アキさんも美人です。第3回。楽しみですね😂
悦ちゃん可愛い。懐かしい。ゴリラ7も配信して。懐かしいアクション刑事ドラマが見たい。今のドラマは迫力がない。昔の明智さん。天知茂の非常のライセンスなど西武警察や大都会シリーズが見たい。今のドラマはつまらない。昔のドラマ再放送した方が良い。テレビは終わっている。
次が早く見たいです。
志穂美悦子さんは可愛かったね、今や旦那を倒す強い妻だけどね。
今では二度と再現できない当時の街並みを舞台にした昭和の刑事ドラマ
同じ時代、確かに生きていましたけど、何か別世界の日本に迷い込んだような不思議な感覚もあります
それにしても、映画ダーティハリーを取り込んだ作風は、おもしろいですね
烈隊長「父さん、コム長官?」
ダーマの人「ガリアァ~!」
イチロー「マリさん?」
タケル「長官?」
去年の今頃は、「大激闘」やってたな。またアクション懐ドラマ見れて嬉しい、、でも千葉ちゃんの帽子なんとかならんか、、
「特命刑事コップ」みたいなチーム。「裏デカ」みたいに犯人を始末したほうがスッキリするかも。
こんなドラマあったんですね!昔、千葉真一さんの映画ドーベルマン刑事てありましたがその時の出立ちに似てますねどっちが先だったんですかね? 志穂美悦子さんこそリアル峰不二子ですね❤
ウ~ン…切ない話だったけど
何だか物足りない
コム長官は良かったと思います
変な帽子かぶってピストル構えるダサい決めポーズがなんかカッコよく見えてしまう😭
最後の車が走る海岸線は、横浜の野島に渡る夕照橋かな?これまた貴重な映像だ。
やっぱり東映は最高や😊
がじろうさん、一話で二度も殴られ、二話で水をかけられ、梨も食べられない…いつも可哀そうwww
昭和の男気溢れる言い回しみたいの好きだな…
反コンプライアンスとしてw
3分11秒の場所はどこでしょうか。
みなさん、お若いのに渋くてカッコいい‼️
志穂美さんはヤンチャな旦那を空手で仕留めてるんだろうか?そうあってほしい。