29日に開催された格闘技『RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI』(国立代々木競技場第一体育館)の試合後インタビューに出場選手たちが応じた。
◆『RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI』対戦カード
牛久絢太郎 VS 朝倉未来
斎藤裕 VS 平本蓮
倉本一真 VS 太田忍
武田光司 VS ルイス・グスタボ
浅倉カンナ VS V.V Mei
RENA VS クレア・ロペス
スダリオ剛 VS ロッキー・マルティネス
金原正徳 VS 山本空良
雑賀“ヤン坊”達也 VS アリ・アブドゥルカリコフ
◆『FEDELTA presents RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI 』ABEMA PPVで全試合完全生中継!
4/29 (土) ごご2時30分〜配信開始 / ごご4時〜試合開始
PPV購入・詳細はこちらから▶https://abe.ma/41gTfNK
#RIZIN #RIZINLANDMARK5
23 Comments
朝倉の試合は勝敗関係なく塩試合だってことか。わかったよバラさん。みくるみくるって特別扱いはやめろ。
期待値に反してなんかスカッとしない大会だったな
興行的には大々的に朝倉VS平本をやりたいのに今日の結果じゃなぁ
どちらか倒れるまで撃ち合えって風に聞こえる
UFCみたいに5ラウンドやっても良いわ。メインのみ。
最近観たいと思える試合少なくてPPV買ってない
ただ観でもよくねーか?何この塩試合?ボクシングの井上尚弥のほうが100倍よくねーか?この前の天心の試合アマゾンプライムでただ観やったぞ、朝倉は何か好かんな。しょっぱい試合しやがって、しかも言い訳がましいし。おめぇのオフェンス技術がしょべぇけん倒せんのじゃ
なんかバラさん暗いなw
誰からも「意味わからん引き込み」って言われてて可哀想やけど実際単純に未来の攻めを無くして負けただけって思われるんやろうな
充分強いんやけど平本牛久の試合は見たい
井上尚弥はどれだけ相手がディフェンスに徹しようが倒しきってしまうところが未来とは違う。結局未来はオフェンス技術のレベルが低い
見てる側としてはつまらなかったけど ここまで批判されると可哀想w
あんたがやつてみたら
皆、一年ぶりじゃないけど。選手の事考えてください。
だから同じ事してみて欲しい!
とにかく朝倉未来の方がワンテンポ早かった
とにかく、どさくさに紛れて牛久さんも殴って来いよ挑発してたの爆草(笑)
レベルが高くなると凡戦になるのは昔からある話
次回 「牛久、恭司に弟子入り(セコンド)」
ばらさんの話がうまい。頭が良いですね。
打ち合えばKOされると思ったからあの試合展開選んだんやろな。最後も終わってからこいよとかゆーてたし。笑
楽しかったよ。
まぁ5000円払って見る価値はなかったよな
平本、勿体ないな。もうその位置で試合することは無いだろう。
倒されないような作戦なんだろうけど牛久あれはない
特に3R1分の引き込みは