容疑者Xの献身より抜粋

34 Comments

  1. これ小説版で「獣の咆哮」って表現してたよね。よく覚えてる。小説版で馬鹿みたいに泣いた。映画版も号泣。

  2. 哦豁 两个人都判罪咯 还有记录, 石神既开心又觉得哦豁囖, 一时之间颅内公式混乱 CPU烧起来咯

  3. あまりいい演出だと思わないけど、キャンセルカルチャーの世の中だと批判できないな…

  4. 数多ある邦画のなかでこれほど心を揺さぶられる作品はそうはない。
    数少ない本物の名作といえよう。

  5. 愛さなくていいから
    遠くで見守ってて
    強がってるんだよ
    でも繋がってたいんだよ
    あなたが まだ好きだから

    愛せなくていいから
    ここから見守ってる
    強がってるんだよ
    でも繋がってたいんだよ
    あなたが まだ好きだから

    最愛が流れてギャン泣きした。
    キャスト・ストーリー・演出・主題歌、全部天才だろ

  6. いちばん好きな映画、それのラストシーンってあるけど、一生心に残り続けるのはこれ。

  7. これを10回観て、10回泣けない人は感受性が乏しいと思っても間違いじゃない。松雪泰子のごめんなさい、堤真一のどうして?この2つのセリフに映画の全てが詰まってる。

  8. ホームレスの命を犠牲にはして欲しくなかった。後味の悪さは残る

  9. 誰も救われないバッドエンドなのに、
    完璧な犯罪だったのに、
    全てが台無しになってしまった瞬間。
    でも石神は「一緒に罪を償う」の言葉に救われたんじゃないかな。

  10. 自分の完璧な計算が壊れてしまったから泣いてるって考察をみてたまげた

  11. 容疑者Xの献身、冒頭のガウス加速器のシーンいらないっていう意見よく見るけど、
    どんなに論理的で学問に精通している湯川でも"愛"や"恋"については理屈で説明できないっていうのがこのラストシーン、延いてはこの映画全体に通ずるものだから無くてはならないものだと思うんだよね

  12. 晴子さんたちを幸せにするためならば自分はどうなろうと構わない
    それほどの覚悟と思いが一気に打ち砕かれるシーンなのよね…
    本当に本当に石神さんが報われない
    狂おしいほどの深い愛情だったな…

  13. 湯川も花岡親子も石神も被害者も草薙も内海もこの事件に関わった人全員が傷つき最後の最後まで報われないまま絶望感の中幕を下ろす、なのに、これ以上なく美しく感動的な作品

  14. 守り抜くなんて綺麗な言葉じゃなくて、ただ幸せにしたかった。
    そんな叫びが聞こえる切なくとも人間らしいラストシーンでした。

  15. 湯川先生と山登り中の小屋で、
    湯川「君が友達だからだ」
    石神「僕に友達はいないよ」
    めっちゃ好き

  16. この映画、学年のクラスの棚に本が置いてあって興味があって読んでみたら、普通に面白くて今でも読んでいます。

  17. 石神の手紙、〜〜ですから、って言う論理的な感じ好き

  18. お互いに違う想いから号泣してる2人を見てまた号泣してる自分
    みんな泣いてるのにめっちゃ良い映画!

  19. 正当防衛または過剰防衛  母親を守ろうとした未成年者による行為
    おそらく緊急避難か 情状酌量 
    💐💐

  20. 愛を知らなかった天才数学者が愛というものを知ってしまったが故に、完璧な犯罪の隠蔽工作を決行したのに、愛というものを知らなかったが故に全てが瓦解してしまった最高に皮肉の効いた一作
    そしてその工作を瓦解させるきっかけを作ったのが冒頭で愛というものを小馬鹿にして、最後ドアの向こうでひたすら歯を食いしばることしかできなかった天才物理学者というのがもう…切ない

  21. 「俺は一体何のために…」
    言わずして観客に感じさせる日本では稀なる名演技。さすがです。

  22. これ見た後映画のファブル見ると頭おかしくなる

  23. 今こんな風な演技出来る俳優テレビ出てないよね。
    みんな似たような顔して似たような演技してる。

Exit mobile version