Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!
「ぺー / Twitter」
【サブチャンネルはじめました!】
「ぺー / ゲーム生物図鑑の付録」(ゲームLIVE/実況/ラジオなど)
■https://www.youtube.com/channel/UCiXX-DVkkS4PfcsA77bC4kg
【ピクミンおすすめ動画】
◼️ピクミン3動く生物図鑑〜序盤で出会える原生生物の脅威〜
■ピクミン2のラスボスは洗脳された弱小生物だった…?
■ピクミンの謎多きトラウマ生物 ダマグモたちの悲しい物語…
◼️ピクミンのトラウマ生物をほぼ食べた男。ルーイの食レポ紹介
■「食べたくなる程かわいい!ピクミンランキング!」
#コメントはお気軽に!
#チャンネル登録してくれるとブッ飛びます!
#ピクミン4
39 Comments
そういえばアルフに兄弟がいた気が…
主人公の名前なんだろう…
ゴールデンレトリバーからとってレトリーとか?
コルフてっゆう名前じゃない?
アルフ達の知り合いか友人かもしれない。
ぺーさんの絵が変わってるしネズミ見たいな謎の生物いて草ww
ピクミン3で3人。
ピクミン4で4人では?
動画待っていました😊
名前は特徴から
小さい子はブル
禿細いのはピンシャー
と勝手に予想しとこ(^^)
にしても社員の目、いつみてもイヌムシ科なの草しか生えん
洞窟で倒れていた人はルーイくんだと思います。多分オリマー達はまた社長の借金返済するために惑星に行ったけどいつまで経っても連絡も来ないため社長がレスキュー隊に頼んで調査してもらったとかだと思いました。
ぺーさんがなんか見た目変わって戻ってきたぞぉー!!ヽ(=´▽`=)ノ
まじでぺーさんの解説はほんとに聞き取りやすいしわかりやすいからすごい助かる!これからも頑張って〜!!
あるふの家族説
久しぶりの動画
氷ピクミンと名付けてるから…もしかするとアルフくんに関係がありそう…
外見に関しては、キャラメイク機能がありそう。遭難者の顔が見えないようにされてるし。
アルフは15人兄弟らしいのでレンジャー部隊に入っている兄弟達の話だったり?
とっても面白い考察でした!
ピクミン4楽しみですね!
夜間ステージの考察もぜひ聞かせてください♪
女の子はプードルかな?
「チャーリー」と「コリー」の名前の最後が似てるからあり得るね。後小さい宇宙船?みたいなのは、「探査ポット」の可能性が高いね。あのーピクミン2に出てきたドルフィン初号機の探査ポットに形が似てるから。
うーん…ピクミンにまで世襲制…なんだかなぁ…個人の意見だからアレだけど、世襲制にすりゃいいってもんじゃないんだよなぁー
シェパードやらコリーやらなんか犬みたい😆
新主人公達がどういう人なのかも気になるな…
シェパードもコリーも特定の種類というより犬の大きな括りの呼称に由来してるようなので、
(シェパード=ジャーマンシェパード、ベルジアンシェパード等)(コリー=ラフコリー、ボーダーコリー等)
同じような大きな括りの呼称に由来して、名前っぽくなるものならテリアとかブルとかハウンドとか…?
なんかの動画でちらっと「オタカラ」という文字が見えていたから多分ホコタテ星人なのではないか。と思ってる。
今回の目的はおもちゃ、お菓子を「オタカラ」と呼んでいてそれ目的か何かを理由にPNFに向かったのかな。って勝手に考察してる笑
人工物がきれいなので1.2.3より前なのか、ホコタテ星人とコッパイ星人の子孫であとなのか…。楽しみですね!
ふっつうに、オリマーでいい。
主人公達の名前とか宇宙犬とかやたら犬繋がりが多いからチャッピーとなんか繋がって欲しい
ワンチャンイヌムシ科ラスボス説…?
シェパードちゃんでピクミン初の褐色キャラですね…!今回の4に登場する面長の子、3の没案?キャラに確かに似てますね
トレーラーで宇宙船の大きい方が斜めになってたから もしかしたら 墜落してから 助けを呼んだのかも
日没になって帰ったのは小さい宇宙船の方で一人 とおっちんと オニオンも一緒に帰って言っていたから 連れていた ピクミンだけで残りの3人で夜の探索をするのかも
ぺーさんがしゃべってる!アオハムくんもかわいい!
犬大好きだから犬の名前嬉しいなー。うーん。プードルとか、、チャウチャウとか!?
口の開き方(オオバケカガミ)
確実になんかキャラシリーズで増えてね?(1一人)(2二人)(3三人)(ヘイピク1)(4四人)
新たな原生生物だろうと無敵の食欲の王であるルーイには叶わぬ!!!
女の子の主人公は顔が丸いからマルチーズとか合いそう。愛称でマルとか
ピクミン誕生日プレゼントに買ってもらう予定なんですがピクミン4っていつ出るか分かりますか?
四人目の主人公枠の名前ワンちゃんダックスかも
あの星毎回墜落してる上にシリーズ主人公たちがあの星で成果を上げてるのでそれ聞いてあの星に近づいて墜落した遭難者って言うのは結構いそうですね
ヤドリピクミンの考察やって