今回は東京エレクトロンの決算です。圧倒的なパワーを感じます。日本は半導体で置いて行かれたといわれることが多いですが、半導体製造装置は日本は大きな力を持っています。スクリーンやアドバンテスト、レーザーテックなどこれから期待できる企業もたくさんですね。

決算の読み方解説
宇宙一カンタンな決算書の読み方【株式投資/簿記/就活】【ゆっくり解説】

4:06 決算本編

関連動画
半導体装置メーカーを製造工程と一緒に解説します。どの工程でシェアが強いのか?これで分かります!
第243回 【新サービス】楽天証券の1株投資「かぶミニ」ってどうなの?完全解説【株式投資編】
【リーマン級到来!?】大暴落にどう備えるべきかプロ投資家が解説します!
FOMCパウエル発言に世界中の投資家が注目!米金利は0.25%か据え置きか

12 Comments

  1. 10年くらい前にみたJリーグの試合で、ヴァンフォーレ甲府のユニフォームの背中スポンサーで知った会社だけど、こんなデカイ企業だったのか。

  2. 現在は、ソックス指数が軟調ですね。

  3. イオン注入「インプラ」装置絶対触りたくない😂

  4. 今日も面白い動画をありがとうございます!
    TELは日本の未来を担う企業の一つだからこれからも頑張ってほしい

    トヨタとかの決算解説もやってほしいです!

  5. 私が
    電子機器メーカーで
    設計してた頃は、半導体の製造装置の会社ってより
    半導体の製造をしてて
    新しいICが出来たから
    使ってみませんか❓
    って営業さん来てましたね

    某○下○器産業の半導体を
    OEMで作ってて
    別型式で売っているから
    って
    その当時のTELさんの営業さん頑張ってましたけど

Exit mobile version