ロケット系Vtuberの宇推くりあです♡🚀

星ナビ11月号で天文系Vtuberとして紹介してもらいました✨
https://amzn.to/3SOCCET
Amazonアソシエイト付きリンク!
ここから買って貰うとりあが少し嬉しくなります❣️

宇推くりあTwitter ID @clearusui

【プロジェクトV】ベストファッション大賞 in VTuberアワード2021【ハニスト/ホロライブ/にじさんじ】地上波/切り抜き

SuperChatのほかにご支援いただける方はこちらから…!!
★Donation https://doneru.jp/clearusui
★FANBOX https://clearusui.fanbox.cc
★BOOTH https://clearusui.booth.pm

🌟配信の約束🌟
りあと楽しく過ごすために
・りあの腕がどこかに行ってたり、身体が乱れていることへの過度なツッコミ
・配信内容に関係ない話
・差別的発言
・同じ内容の過度な投稿
・センシティブな内容
・コメント欄同士の会話
・過度な荒らし
・関係のない他の配信者さんの配信で宇推くりあの名前を出す行為
はコメントしないでください!!

モデレーターさんの判断でブロックされる可能性があります(´;ω;`)

🚀本日の打上詳細🚀(機械翻訳)

Relativity(レラティビティ)は、フロリダ州ケープカナベラルのLaunch Complex 16から「GLHF」(Good Luck, Have Fun)と呼ばれるテラン1の最初の打ち上げを予定しています。打ち上げウィンドウは2023年3月8日の1300ETに開きます。このTerran 1の打ち上げは、Relativityによる最初の軌道への挑戦であり、顧客ペイロードは含まれません。

高さ110フィート、幅7.5フィートのTerran 1は、軌道飛行に挑戦する最大の3Dプリントオブジェクトです。2段式の消耗品ロケットであるTerran 1は、第1段に3Dプリントされた9基のイオンエンジン、第2段に1基のイオンバックを搭載しています。

その構造同様、すべてのRelativityのエンジンは完全に3Dプリントされ、液体酸素(LOX)と液体天然ガス(LNG)を使用します。これらは、ロケット推進に最適なだけでなく、再利用可能で、最終的に火星のメタンに移行するのが最も簡単なものです。

🌟2周年記念グッズ販売中🌟
プリロールさんから、2周年記念のケーキ、カップケーキ、マカロンが発売中です!

🎂ケーキ🎂
https://priroll.jp/shopdetail/000000037189/ct7962/page1/recommend/
🧁カップケーキ🧁
https://priroll.jp/shopdetail/000000037187/ct7962/page1/recommend/
🍪マカロン🍪
https://priroll.jp/shopdetail/000000037188/ct7962/page1/recommend/

8 Comments

  1. 1:01:15 ヒドラジン系ロケット工学アイドルVtuber(の後ろで若田さんガッツポーズ💪

  2. Crew-5 の帰還の配信でした。JAXAの若田光一宇宙飛行士の他、3名の宇宙飛行士は約半年間のミッションを行いました。

    1:35 配信スタート

     2:15 配信明けカウントダウン

    7:09 クルーメンバー紹介

     7:09 Crew Members

     14:10 Crew Dragon解説

    25:25 昨日のアンドッキングをリプレイ

     25:25 Replay yesterday's undocking

    39:00 熱の話

    43:18 クルードラゴン大気圏再突入の様子

     43:18 Crew Dragon re-entry

     45:52 赤外線カメラ映像

     45:52 IR camera

     47:30 ドラッグシュート

     47:30 Drag chute

     48:29 メインシュート

     48:29 Main chute

     51:19 着水

     51:19 Splash Down

    ∧スキ!1:02:10 ヒドラジンはごはん。(注 人間には猛毒)

     1:05:30 ヒドラジンの利点

    スキ!1:08:00 ヒドラジンはメンヘラ

    スキ!1:09:28 メンヘラで高評価を増やす宇推くりあ

    スキ!1:11:25 ヤンデレくりあ

    スキ!1:11:25 Yandere Clear

    1:21:32 クルードラゴン回収

     1:21:32 CrewDragon Recovered

     1:30:51 ハッチオープン

     1:30:51 Hatch Open

    1:44:50 若田さんおかえりなさい!

  3. 47:30 ドラッグシュートが展開する瞬間が綺麗に見えて感激でした!
    サーチライトの中をふわふわ下りる様子も綺麗だったなあ。

  4. 配信内容とは違う話なんですが、くりあさんにポップンミュージックのSpace Dogをいつか歌ってもらいたいと思いました。

  5. H3がいつか有人宇宙船を打ち上げられる日が来た時、帰還時の閃光も日本の夜空に映る日が来ることもあるのかな。そんな日が来たらいいですね

Exit mobile version