転スラムービーイヤー 特別企画!
ショートストーリー「救われるラミリス」後編を特別配信!
「前編公開から時間あきすぎじゃない?劇場版作ってるからって私のこと後回しにしてるんじゃないの!?
え、私のフィギュアを作ってた?私ひとりだけの?
…それならしょうがないわね!やっぱり可憐で麗しい精霊女王の私のことは誰もほっとけないわね!しっかり宣伝するのよさ!!」
ということで後編スタートです!
BANDAI SPIRITSのバンプレストブランドより、「救われるラミリス」後編でも大活躍のキャラクターたちがプライズフィギュアに登場予定!
‐転生したらスライムだった件 ‐Otherworlder‐ フィギュア vol.16
大人気スケジュールフィギュアシリーズ「Otherworlder」第16弾はクレイマンと、
「救われるラミリス後編」にも登場した精霊守護者ベレッタがラインナップ!
ともにバンプレストブランドでは初の立体化です!
2022年9月より全国のアミューズメント施設で順次登場予定!
https://bsp-prize.jp/item/2610464/
‐転生したらスライムだった件 ラミリスフィギュア
こちらもバンプレストブランドでは初の立体化!ラミリスの可愛らしい表情にご注目♪
羽パーツに加えて、ラミリスが座っているスライムたちもクリア素材になっています。
さらに座っているスライムは取り外しでき、ラミリス単体で机に座らせる飾り方も可能です!
2022年12月より全国のアミューズメント施設で順次登場予定!
https://bsp-prize.jp/item/2616376/
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー『転生したらスライムだった件』(講談社「月刊少年シリウス」連載)/監督:菊地康仁/副監督:中山敦史/シリーズ構成:筆安一幸/キャラクターデザイン:江畑諒真
/モンスターデザイン:岸田隆宏/美術監督:佐藤 歩/美術設定:藤瀬智康、佐藤正浩/色彩設計:斉藤麻記/撮影監督:佐藤 洋/グラフィックデザイナー:生原雄次/編集:神宮司由美/音響監督:明田川 仁/音楽:Elements Garden/アニメーション制作:エイトビット
#転生したらスライムだった件 #転スラ #リムル
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
—————————————-————-
チャンネル登録するとBANDAI SPIRITS の映像の更新やキャンペーンのお知らせが届きます!>>>https://bit.ly/2VuC2T6
—————————————-————-
20 Comments
2期のOPに出てくる謎のモンスターの正体が判明しました!
うわ、これは嬉しいです。
できれば前編から観たいのですがどこにありますか?
ラミリス可愛い🤩
なんであんな髪型なのかやっとわかりました。
何故にマクロス!?
しかもフロンティア(笑)
BANDAIさん自社の商品をアピールしかもVF-25 メサイアはVF-1 バルキリーのアピール繋がる(クラシックボディをブラッシュアップ)した商品なので初代のアピールになっている!
バンダイスピリッツだから、バルキリー出演しても問題なし。
ベレッタLove💗
ラミリスとヴェルドラとベレッタが異世界に飛ぶ外伝のお話で、ベレッタと戦った男が、仮面の取れたベレッタの素顔を美しいと褒めたから命を奪わなかったはず。リムルの創造した顔を褒められたから。
いつかベレッタの素顔を見れる日が来るんだろうか。
ベレッタかっこええ!
100年後に反乱とか………
ベレッタの本体イケメン過ぎる
後にいろいろ振り回される苦労人となる。
どっかの原初が先を越されたの悔しがってたの思い出した
そして相当悔しかったのか、この後の悪魔召喚の時は、本来召喚されるはずの悪魔全員をボッコボコにして何食わぬ顔で出てきたのがほんとおもしろかった😂
本編で省かれたエピソードを観る事が出来て感謝😊
これやるなら。いずれ小説17巻全部やって欲しいな、遠い記憶、青い悪魔のひとり言 めちゃくちゃ重要
輪郭でわかるベレッタの仮面の下、美人さんや
目がディアブロじゃんw
ベレッタとリムルの出会いが見れて感激です。この後ディアブロに嫉妬されたんでしたっけ?
ベレッタの素顔みたい。