色抽出パラメータ設定を見直して反応範囲を広めにし、背景がギリギリわかるような設定です。 前回投稿した画像解析前動画と見比べて頂けるとわかりやすいと思います。
2021年5月14日 小倉美咲さん捜索動画、画像解析前の映像(4K 30fps)
4K環境が推奨です。

動画の最初に見える大きな色は、おそらく自動車の屋根の色です。

21分54秒の動画ですが、一人で詳細に見ていくと無限に時間が必要です。
多くの方に見て頂き、私が気づかない「何か」を見つけてほしいと思います。

何か見つけた方は、タイムスタンプを付けてコメントください。
こちらでは拡大、画像パラメータを変えた視点でも見てみます。

現状の色抽出技法で、気になるタイムスタンプは以下です。
01:15 椿沢の堰に複数の反応(森と河原の境目に光が当たり偽色が発生している?) 広いばしょなので、ドローンをおろして次回詳細にみる予定。 近くに重機らしいものが入って伐採?しているようだ。

02:43 椿沢の堰の上流にある滝? 400%拡大すると3か所見える。 下の2か所は滝?であるが、その上にある1か所、何かあるように見える。 要調査

03:06 画面右下、道路の斜面上に大きな反応からちょっと右に離れて数dot、木の根元? 何かの四角い構造物が森の中にあるようだが、要調査。 斜面を登る必要があるか?

03:32 山の中腹にポツンと小さな反応。 木々が倒れこんで山肌が露出している近く。
03:33 中央から上やや左に2点あり、これも木々が倒れこんで山肌が露出している近く。
03:33 中央から上やや右に4点あり、木々の偽色と思われるが記載しておく。
03:33 中央から左に小さな1点あり、木々の偽色と思われるが記載しておく。

06:51 道志川の水面の反応。 角度を変えても反応するので、何か引っかかっているのかもしれない。 ここなら広いので、ドローンをおろして詳細に見れそうだ。 

・・・調査中、見つけたら追記するので、何か見つけた方はコメント下さい。

■ドローンについて
全国包括許可承認・許可(東空運第18909号)を取っている登録機種「DJI Mavic AIR2」を使っております。

動画はH.265コーデックを使用し4K 30fpsで撮影しましたが、編集後のアウトソースでH.264に変換しています。

撮影当日の風はやや南の風2.2msと微風でありフライトには非常に適した状態でした。
国土交通省サイトの飛行情報共有機能(FISS)に登録して、周囲を確認しております。
この日に道志川や、大室山近辺でのフライトは私だけである事を確認済みです。

■飛行機種
DJI Mavic AIR2

#小倉美咲
#失踪
#捜索
#ドローン
#空撮
#道志川
#大室山

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version