http://www.videonews.com/
プレスクラブ(2015年7月13日)
世界的に有名なアニメ映画監督で沖縄の新基地建設に反対する運動に参加している宮崎駿氏が7月13日、記者会見を行い、名護市辺野古での新基地建設への反対を改めて表明するとともに、安倍政権を厳しく批判した。
東京外国特派員協会に加盟する記者たちを、東京小金井市にある宮崎氏が所属する制作会社『スタジオジブリ』に招いて行われた会見で、宮崎氏は「沖縄の人々が基地を撤去したいと思っています。そのことをお伝え願えたら嬉しく思います」と語った。
普天間基地の辺野古移設に反対する運動を支援する「辺野古基金」の共同代表に今年5月に就任した宮崎氏は、辺野古の基地建設を阻止するために「困難な道ではあるが、永続的にあらゆることをやっていく」と、引き続き新基地建設への反対運動に取り組んでいく姿勢を強調した。
この日の会見では、沖縄の置かれている現状について語った時、思わず感情がこみ上げ、言葉に詰まる場面も見られるなど、沖縄問題への強い思い入れをうかがわせた。
辺野古の新基地建設が進まない場合、周辺住民を危険に晒している普天間基地が固定化してしまう恐れがあることについて聞かれた宮崎氏は、「普天間の基地は移転しなければなりません。しかし、辺野古を埋め立ててはいけません。民主党の鳩山総理が「米軍基地は日本全体で負担すべきだ」と言いました。僕はまだその案が生きていると考えています。」
安倍政権について聞かれた宮崎氏は「憲法解釈を変えた偉大な男として歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣なことだ」と、これを厳しく批判した。
さらに、国会で審議が進む安全保障関連法案については、「軍事力で中国の膨張を止めようとすることは不可能だと思う。もっと違う方法を考えなくてはならない。そのために、私たちは平和憲法を作ったのだと思います」と語った。
ビデオニュース・ドットコムではこの会見の模様をノーカットで放送中。
24 Comments
個人的にはこの人の作品は素晴らしいと思うんだが所詮はメルヘンですからな、弱肉強食がこの世の倣いという現実をもう一度再認識して頂きたい。戦争嫌いだから軍隊いらねえなんていい大人の言う台詞じゃないわな実際問題。
この人は善人で有るが故に人を疑う事が出来んのよな、性善説に立ち過ぎてるから権謀術数を見抜けないんだわな。
左翼メディアで仕事してて名声を得ると反日活動家に政治利用されちゃうんだよね。もう、お辞めになったのかな?静かな暮らをしていただきたいものです😉アメリカが好きではありません(*’ω’ノノ゙☆パチパチその通り。ここは日本じゃ🎵
私個人的には右か左かが大事ではない。民主党時代のマスコミへの圧力は強かったと元読売テレビのアナウンサーは言ってました。言論の自由、人権の尊重が大事。仮にアメリカやヨーロッパ諸国であれば、山本太郎や共産党の議員などは当局に監視されるでしょう。国会議員は国会議員の言論に対する責任がある。権力側に言論の自由を抑制する法整備が必要。
宮崎さんありがとうございます。
アーティストが政治や経済の実情に疎いのはしょうがない
39:45 自国の首相がちゃん付けでナメられていることにだれもなんも言わないのね
「米軍基地は全国で負担すべき」。宮崎監督もそう思ってくれていたのか。橋下元市長も似たような事を言われていた。
保守の人達は「米軍基地は抑止力としても絶対に必要」と言い、リベラルの人達は「基地の70%が沖縄に集中しているのは間違えだ」と言う。ところが(なぜかそこまでニュースとして大きく報じられなかったが)いざ大阪府八尾に基地機能を一部移転するとなると、その時だけ保守・リベラルが共に一斉に大反対したのは忘れない。
沖縄基地問題は正当に選挙が実施されている民主主義の負の側面。先の発言から、宮崎駿はお花畑などではなく、しっかりと現実を踏まえた上で発言していると断言できます。 むしろ尤もお花畑な人達は、いざ自分の身に基地問題が降りかかってくると大反対する保守・リベラルの似非知識人と、机上やスマホの上で騒ぎたてるだけの市民達だけです。
安全保障上重要というのなら国民全体も傷を負う覚悟が必要だと思うし、米軍基地を置く事『だけ』を批判するどっちつかずのリベラルの人達も本土移転を真剣に考えるべきだと思う。
私は沖縄県民じゃありませんけど、県民だけに一方的に押し付け、選択肢が限られている今の状況は間違っていると思う。
まぁ、、、、また移転するとなったとしても、首長・市議会議員・知識人・市民はみんな揃って反対するんだろうなぁ。
でも本当に旅行に行く前にガマに入ったり、ひめゆりの塔に行ったり、基地の現状をみたりしてほしい。 そしてできれば政治的団体主催のツアーなどではなく、インタビューする人を選ばずに、一人で現地の人々と現状について話し合いまくってほしい。
私は修学旅行の単体行動時間を使ったのであまり長くは調査できなかったけど色んな意見が聞けるよ。貴重な経験だった。
やっぱり報道やネットで耳が大きくなりすぎるのは感心できないな。
若い人はちゃんとこの人の話に耳を傾けるべき。
随分しっかりしておられるので、びっくりしてしまった。何といってみようもない。^^
日本に残された良心ですね
一人の人間として日本を想い、会見したことはとても素晴らしいです。
ここのコメントで、
「1アニメーターがなんで会見?」といっているが、
この動画でもおっしゃっている通り、辺野古基金共同代表でもあります。
当然、会見することで辺野古問題を日本/世界全体に訴えることが出来るわけです。
それにしても…
半分ぐらいがアニメの質問ばっかり…
ちょっと記者も宮崎駿さんの立場も考えて、質問して欲しかった。
安倍総理が憲法解釈を変えた偉大な人になりたいって??そんな事思ってるようには全く思えない。
安倍さんに文句言う前に中国に言えよ。
もし、大使館の大使のように、世の中が軍隊や自衛組織を持つことが当たり前だから、軍事大使やそれと同等のチェアマンを各国に駐在したとしたら、世の中はわかりあうのかな。
つまり、大使は国にいる自国民の権利を守るために、軍事大使は自国民とその国の国民の安全安心を守るために。
コメ欄のネトウヨ気持ち悪
武力で中国の軍事増強を抑えようというのは不可能だというのには賛成。
実際もう勝てるはずがないし、必ずしもそれが日本の為になるとも言えない気がする。考え方が通じないもの同士が武器を取るのは恐ろしいこと。
米軍基地を日本全国で負担するのはおかしい
でしょ。沖縄では低空飛行で地元住民に
長年迷惑かけてきてるのに、なんの対策もしない、そもそも他国に軍の基地を作ること自体おかしい、戦争に負けたとしても。
アメリカと日本の条約で有利なものなんてほとんどないんです。
アメリカは日本を軽視してるのに
日本負担なんてバカバカしいです。
日本負担なんか、平和ボケした考え方ですよ。
ジブリのドキュメンタリー映画・砂田麻美監督作品「夢と狂気の王国」これが全てを語ってます
誰でもミスはするけど、同じミスをするのはそれは、、、
軍事力でどうにかするってのは一回やってミスったんだから、次は別の道をやるべき。300万しんだんやで。
宮崎駿さんや高畑勲さんを左翼だと言って猛烈に批判する人がいるようですが、彼らほど日本の文化や自然や民俗的な事について深い教養と愛情を持っている人はなかなかいませんよ。その上での発言です。彼らは間違いなく本物ですからね。
駿や大江が死んだ後の日本ってどうなるんだろ? 彼らみたいな巨人はもう出てこないのかな
お花畑って言ってるやつら、軒並みビビリなだけだろ。
「北朝鮮は社会主義平和勢力だ。危険なのは資本主義日本の(違憲の)自衛隊であり、なくせ!拉致は日本政府の捏造」(辻元清美、社民党)と言ってきたのが、宮崎駿の世代。北朝鮮が南侵して始めた朝鮮戦争を「韓国とアメリカが仕掛けた侵略」と180度転倒させたのがこの世代だ。戦争放棄は国連加盟の条件にもなっており、9条1と同じ戦争禁止条項は世界約90カ国が採用している。もしそれをなくすなら日本は国連を脱退しないといけない。
そんな馬鹿なことはするはずない。14年改憲草案では、ウクライナのように侵略されたら自衛権を行使して戦うことさえできず(交戦権の否認)、非武装、無抵抗を宣言した危険な9条2を削除するだけだ。平和憲法を撤回しようとしている、は悪質なフェイク、捏造発言。宮崎は発言を撤回、訂正すべきだ。
戦中生まれ故か軍事マニアだけど左翼、故に普通のリベラルとはちょっと違う印象です。