【人生が台無し】老後つまらない人生を過ごす人の共通点5選
==========
▼動画の目次▼
00:00 長くなる老後
01:49 老後は何歳から?
02:55 老後の不安とは
05:13 老後がつまらなくなる人の特徴
12:18 老後を楽しむ方法
14:41 まとめ
ご視聴ありがとうございます。
今後も60歳に向けた健康知識を発信していきますので、
是非チャンネル登録お願いします。
▼チャンネル登録▼
https://www.youtube.com/channel/UCkla1K25bLbqFdmT4Byby9g?sub_confirmation=1
▼お願い▼
本チャンネルの情報は、健康・疾患・医療に関する一般的情報を提供するものであり、実際に診療にあたる医療従事者や指導者が行なうアドバイスに代わるものではありません。なので本動画は、情報の正確性、確実性、有用性を保証するものではなく、万一、情報を利用した結果、利用者に不都合や不利益が生じることがあっても、責任を負えませんので、慎重にご利用ください。
#老後 #定年退職 #不安#無趣味
ーーーーー
60代,老後,熟年離婚,介護,認知症,無趣味,健康,終活
ーーーーー
20 Comments
現役時代でも不安しかないのに老後にハッピーな老後は暮らせる気がしない。
何で見知らぬ他人の人生がつまらないと勝手に考えるのか?ご本人にしか分からないさ🐒
74と69歳で終の棲家に、引っ越しました。荷物が多くてクローゼットに入らず、探し物に時間はかかり、一か月たちましたが、今もなお、断捨離中。ご近所は、若者や年配もいて、みんな、すごいなあと感心します。緑が多くよく歩くので5階まで歩きます。早足になり、健康に満ちてきた感じです。新しいことにチャレンジしていこうと思います❗
どうせ自分でしょ!→絶対にそれは避けたいですね。だから、時給者から死闘して、月給者になりました。→私みたいな人間が…実は、ホームレスやら網走刑務所なんかに…行ったりするものなんですよ!絶対に諦めません!🌈🔥💪
仕事は好きな仕事に打ち込め上司や同僚にも恵まれて収入もそこそこ。でも、いい加減に他人の会社で汗をかくのではなく、自分のために汗をかきたいな。やりたいことは山ほどあるし、時間的な自由も利くし、まさに定年万歳だと思うけど。定年時に2千万円が必要なんて話題になったけど、日本人って、おそらく1億あっても不安なんじゃないかな。そういう人はハッピーな老後は過ごせないだろうね。食べていけるだけの最低限のお金があれば、あとは好きに使えばいいんじゃないのかな。人間明日のこともわからないのに。何事も案ずるより産むがやすしでしょ。
後2年後だからよく考えるか。死んでからもあっちの生活もあるからまだまだ長いな。コンピューターを習っているから毎回楽しいよ。自分で料理を作るのも楽しいね。
老後信じられず、孤児で生きて子供産み自分で育てていける位産みました。無理嫁いだ親の面倒、親戚親から圧力親倒れた時の介護旦那の収入減り物価上がり続けた私は親の事全て無視して生きる事教えてた。親は子供自然界残すけど、年寄り化学で生き残りいつ迄も子供達迷惑かけてる。それが若者達やその親支えてる中年も国苦しめてる。年寄りばかりの世の中だから、未来見えなくなるの当たり前!若者支えてボケだ親抱え、子供孫産んだりしてる中、支えてる中、国じゃなく 間に置かれた母支えてます。これが政治家解っくれたら、若い子に少子化問題持ち上げるなら、孫支援してる人強くしないと無理
私は日記、月記、年記、12年記をつけています。
生まれた日からの人生を思い出し120歳まで。
未来については予定や計画を記入しています。
不安は見えないから。それを少しずつでも、
見えるものにしていくと良いんじゃないでしょうかね。
昨年難病にかかりましたが年金だけでは生活出来ないのでバイトで生活費稼いでます
いろんな人と出合えますから仕事もそれなりに楽しいですよ
私は69歳になる身体障害者2級の独り暮らしです。無職で年金生活ですので典型的なつまらない人生を送っていますが唯一愛犬12歳だけが生き甲斐です!
理想的な 介護 ふん わらえるよ
日本には乞食はいない。
老後生活はいつも考えています。
仕事し 1番疎かになっているのは掃除。
適当な掃除しかしなく 気づくとホコリ。
土日祝日は疲れ スーパーとゴミ出しし 後は寝て体 休めてますが 仕事辞めたら 家の掃除シッカリやり 町内の友達 たまに呼びお茶したり ウォーキングしたり 近くの温泉に毎日 行こうと思っています。
☆投資はリスクが伴うのでやる気なし。
元金割れなしと言ってもやる気なし。
近所の70歳の1人暮らしの男性が
「若い頃 娯楽という娯楽 楽しみ いろんな所に行き 海外にも50回以上行き 飽きてしまい 無趣味になって
家でテレビ見て散歩してるのが1番気楽だ」と言ってた。
町内会費集金行くと玄関から家の中 見えるけど 綺麗✨。
掃除が趣味じゃないかな?って思う。
シッカリしたおじさん。
カミさんには「つまらない人生に付き合わせてしまったな。」と言う反省の日々。
明日からは面白い生活をと思いつつも、惰性で生きているこの悲しさ。
でも頑張って生きて行こう。
カミさんと一緒に。
時間って何なんだろう
現役時代も楽しかったが、老後はもっと楽しいですよ。ただ身体の彼方此方が壊れて来て
維持が大変です。
楽しい老後を目指し40年間頑張って来たから壊れるね(笑)
https://youtu.be/78pPP3a6LSA
60歳から年金貰って、もう3年もダラダラしているわ・・・
これはこれで楽しいw
😅
まだ働きたい