◆ズボラ株投資 月10万円を稼ぐ「週1ラクすぎトレード」
書店応援キャンペーンの詳細はこちら↓
https://milife-business.net/zubora_camp/

通常購入特典の請求フォームはこちら↓
https://forms.gle/BdJ7aZ4HZSxDACo49

Amazon購入はこちら
https://amzn.to/3HLgd5M

楽天購入はこちら
https://a.r10.to/hUxf1Z

●IG証券の口座開設
https://milife-business.net/IG-Sec

●ろっくのLINE登録(マネリテ先生Lok)はこちら
チャートの読み方、投資カレンダー等を発信してます。
https://lin.ee/4n7OKZH

<おすすめ記事>
◆投資初心者向けおすすめの証券会社
https://milife-business.net/SecYT

◆TradingViewの使い方をまとめブログ
https://milife-business.net/TradingViewYT

◆初心者向け!株式投資勉強の始め方
https://milife-business.net/invstu

●動画内のチャートツールTradingViewはこちら
https://milife-business.net/TradingViewLINK

●LoKのブログはこちら
https://milife-business.net/YTLink

LoKがトレードで勝てるようになった方法
https://milife-business.net/LokTrade

●BGM/効果音
・効果音ラボ
 https://soundeffect-lab.info/
・YouTubeオーディオライブラリ

●注意事項・免責事項
万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

#割安株 #バリュー株 #バフェット #pbr
#ズボラ株投資 #株の教科書

13 Comments

  1. 一般投資家としてはお金が増えてありがたいですが、めちゃくちゃ自社株買いする会社、そもそもなんのために上場して資金調達してたの?となりますよね〜

  2. PBRの分解をすることでどこが悪いのかわかる私みたいな初心者が見るべき動画ですね

  3. 店舗や工場の土地やら線路の敷地やらの不動産を使って商売してる
    会社はキャッシュ持ってるわけじゃないので自社株買いも難しいですよねえ

  4. バフェットって株式投資の象徴であって現存してる方と思いませんでした、池田大作的な感じで、、何か日経3万ぶち抜く気配もあるかもと印旛明日損切しました、、

  5. 今日は、INPEXの話題がおおいですね。(他のところでも)

  6. 東証ってそんなにエラいんですか?上場基準を満たしていれば、PBR低くても会社経営の裁量範囲だと思うのですが。
    総理大臣が「携帯電話料金高すぎる!」というほど影響力を持ち合わせていないと思ってます。

  7. 恐るべしバフェットじいさん、超低利の日本で雀の涙ほどの上乗せ金利で円建て債で低評価だった高配当の商社株を購入、自腹で株を購入しても他人の金でも損すりゃ損金は同じだが自腹の金は別で運用できる、高配当の商社株で債権の利息を払ってもまだ余る、今となっては他人の金で買った株の上昇分の含み益は自分の取り分。

    今回、1600億を新たに調達したけれど超低利と言えど長期国債の利率は上昇してる状況で高配当だとしても余程の成長の自信が無ければ勝負に出ないだろう、日本国内の評価と多くの国際力の強い企業の株主の情報網での日本企業の評価は違うのかもしれない。

    世界のソニーと言われたがそれは日本の国内評価より、海外の評価が専攻してたような企業が潜んでるのかもしれない、数社に分散投資するにしても1600億でもびくともしない時価総額の企業には違いないのだろう、買う買わないは別にして個人的にはメガバンクはやはり無視はできない。

Exit mobile version