🏆2023明治安田生命J1リーグ第9節
🆚磐田 1-1 町田

0-1 (11′) 平河 悠
1-1 (45+2′) 金子 翔太

#FC町田ゼルビア
#ジュビロ磐田
#Jリーグ 観るなら #DAZN

➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛DAZN News
 https://www.dazn.com/ja-JP/news

⬛今日のJリーグ中継・実況解説 | 放送予定・試合日程 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3Jo2HoU

41 Comments

  1. 藤原サッカーやる資格ないよ。
    プロとして恥を知れ。

  2. 山田のスライディングはレッドが妥当

  3. アウトボールを遠くにやるっている行為は、青森山田の伝統芸みたいだな
    黒田も現役時代にやっているし、青森山田の選手にはそういう行為が目につく

  4. 藤原の退場は分かるんだけど、その後の山田の足裏は退場じゃないの?

  5. ちょっと調子が良いからって町田荒くねーか?試合後の黒田のインタビューといい応援したくないチームやな

  6. 17歳の現役高校生が仲裁に入ってるくらいだからjリーグはレベルが上がっているとは思えない。後藤がすごいってのもあるけど

  7. 現状1位だからあれだけど、なんか町田苦手なんだよなあー

  8. 町田は監督が高校サッカーの時に唾吐いたり、選手のスローインを邪魔したりといろいろ汚かったからそれが伝染した感じだな

  9. 町田のラフプレーは目に余る。
    88分のプレーもVARがあればレッドでPK。
    ジャッジリプレイで取り上げる案件。

  10. 第三者からみたら雑魚同士仲良くサッカーしてろって感じだよ
    磐田J2でこんなことで議論しててダッセーな
    かっこわる
    ダサすぎるだろこんな落ちたんだな
    J2お似合いで草
    悔しかったらしょーもないことしてないでさっさと上がってこい雑魚

  11. 町田 なんとなく 上に いるけとまGK補強せいへんと これから きついで そんな甘いリーグやないで

  12. 藤原せっかく出た時にこれはもったいないな。連敗せずに1取った所はさすが

  13. ボール取るの邪魔したとはいえ先に押した奴もレッドやろ手出し始めたの磐田なのに藤原だけもらうのは不憫すぎる
    審判の判断基準謎

  14. 2016年の熊谷で大久保嘉人VS横谷の時も大久保嘉人だけ退場させられて横谷はお咎め無し。
    先に手を出した方がお咎め無しの不思議。

  15. 山田のラフプレーにはだんまりで町田叩きかあ、さっすが元王者、プライドがおたこうございます

  16. 長いシーズンでは、特にマスクJリーグは主審やファン、選手の技術・見識不足によって基準が統一されず、こういった荒れる試合も出てくるから騒ぐほどのことではない
    ホンマにプレミアリーグやブンデスリーガとは別次元のスローモーションの競技やね

  17. さすがは元1だね。調子はイイがしょせんは2カテの町田に先制されてもキッチリ同点にする。おい、黒田、高校とは違うのだよ、高校とは。

  18. 藤原、まずは気を取り直してほしい。サッカー選手である以上熱くなることもあるけど、そういう勝利への意欲はすごく大事だと思う。
    しっかり実力付けてレッズに戻ってきてくれ!応援しているぞ!

  19. 終盤後味の悪い試合になっちゃったけど、試合自体は本当に面白い試合だった

  20. 早くリスタートしようとするのを妨げて、ボールを取りに行こうとしてたのも身体を入れて妨害して、それに怒って押しのけた磐田の10番に対し、激昂し突き飛ばした町田34番
    🟥は妥当なジャッジ

  21. 乱闘話題になってるけど、去年開幕戦でパトの退場みてるガンバサポ的には報復行為の藤原退場は納得
    藤原は押されたことに憤りを感じても審判にアピールするくらいに留めておくべきだった

Exit mobile version