
私は馬の名付け親God Father? Mother? です
厳密に言えばハーフGod Fatherでしょうか。
去年2022年のお正月に馬主である新井浩明から相談を受け、
父馬である『上海ボビー』の名から
「上海」→「北京」→「北京語」→
→「マンダリン(英語で北京語という意味)」
馬主の「浩明(ヒロアキ)」から
「ヒーロー」
そこから『マンダリンヒーロー』と名付けました。
ゴロもよく、家族でも周りでも評判よくこの名前になりました。
「マンダリン」ではありますが、日の丸を背負って、国関係なく、アジアを代表して、大井、そして地方競馬場、proud of 地方競馬場!といった感じでこれから元氣で活躍でしてもらいたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人が英語を話せない理由、
それはいつまでも「勉強」しているから。
「勉強」をすることで私たちは英語が話せなくなっている。
そして、それは英語に限ったことではありません。
「勉強」し続けることで私たちは自身の「能力」や「才能」を実は殺しています。
さぁ、どうするべきか?
【空飛ぶG英会話コーチ】
LINE公式
https://line.me/R/ti/p/%40dih3004d
facebook

16 Comments
現地映像のアップありがとうございます。
大悶絶のハナ差2着本当に惜しかったですね😭
ネットで中継見てても思わず声が出ました😢
入線後に藤田先生にダービー行きましょと仰ってたのはオーナーさんですかね⁉️
是非その願いが叶いますように…🙏
藤田調教師お疲れさま😢負けたけど挑戦したかいはあったね\(^o^)/大井競馬の誇りだよ、感動をありがとう、オーナーさんはじめ関係者の方々本当にお疲れさま、次の挑戦も頑張ってくれ。(^o^)
ん?
勝ったの?
関係者の方ですか。いい動画をありがとうございます。4コーナーから迫ってくる映像はグッと来るものがありました。
凄い!惜しい!悔しい!色々な感情が混ざってる次に繋げてほしい1900、2000ならもっと良くなるかも
これは凄い!!
即座に「ダービー行こうよ!」は泣ける
惜しい~
泣きました。
勝負からすれば負けだけど、偉大な挑戦からすれば今回の2着は勝ちに等しい。
馬主さん?
「ダービー行きましょう!ケンタッキー!」
是非ケンタッキーダービーに行って快挙を見せてくれ ‼️😆
一瞬夢を見ました。
あんだけ外から内に押し込まれてもグングン進んでいく所に、込み上げてくるものがありました。
南関東競馬ファンの者です
この度の挑戦に改めて敬意を表します
是非、次こそは..❗️
興奮が伝わる良い動画。
ケンタッキーでの巻き返しに期待。