※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【目次】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆ミスター武士道著書
家康日好評記発売中!
https://amzn.to/3Fm3QOJ

◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
https://www.youtube.com/sengokubanashi?sub_confirmation=1

◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw

◆戦国BANASHIの公式Twitter

◆戦国BANASHI公式サイト
https://sengokubanashi.net/

※参考文献リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

■協力
株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/

#どうする家康 #戦国時代 #歴史解説 #松本潤 #徳川家康 #築山殿 #瀬名

22 Comments

  1. 先月まで浜松に住んでました
    家康が住んでいた以外歴史を主張しない街
    過去を軽視しているのか本当に何も無かった所なのか🤔
    宿場町の痕跡もほとんど残っていないし

  2. 愛知県に住んでるけど。なかなか隣の県の岐阜や三重、静岡に行かないですね。特に静岡は遠すぎて

  3. ようこそ浜松へ~いろんな規制も解除になってのタイミングで何よりです。家康関連の度に史跡がリニューアルされて昔よりかは整備されて行きやすく見やすく分かりやすくなりました。今年の浜松祭りは雨じゃなければ大いに盛り上がるでしょう~機会があれば三方原決戦の地の散策をどうぞ~

  4. 浜松来たら小豆餅食べましょう。家康が城に退却途中に食べていたらしいです

  5. 浜松は仕事で10年くらい住みましたが、この様な名所がある事は知りませんでした。勉強になります。
    海老すくい🦐🦐🦐

  6. 武士道さんカッコいいな😃武田信玄さんだったんですね。私も武士道さんと一緒に旅してみたいな😃武士道さん帽子もなかなか素敵ですよ。今日も素敵な動画ありがとうございます。また楽しみにしています。

  7. ミスター武士道さんの武田信玄、阿部寛より肖像画よりで似合ってた(体形的に)

  8. 武士道さんは恰幅が良いから、信玄が似合いますね。

  9. 御館様〜!信玄無念の最期の演技流石です👏。出世の町浜松にあやかって大河出演できると良いですね!帽子に和装がお城や桜にあってますね。子供家臣達の海老すくい🦐。後ずさりの逆キョンシーステップが可愛い🦐。

  10. 昨日親戚に不幸があったので、桜満開のお城の情景、子供達のエビすくい踊りに癒やされました。

Exit mobile version