●過去の映画レビューの目次はこちら
http://nanaoyoshi.seesaa.net/article483792391.html
●100本ホラー映画レビュー
【ホラー映画】オススメ100本一気にレビュー完全保存版【DBD #679 映画レビュー】
●『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』レビュー
映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』アカデミー賞有力候補【映画レビュー 考察 興行収入 興収】
●『イニシェリン島の精霊』レビュー
映画『イニシェリン島の精霊』しょーもない喧嘩が絶望的悲劇を引き起こす【映画レビュー 考察】【コリン・ファレル ゴールデングローブ賞 アカデミー賞 ノミネート ブレンダン・グリーソン バリー・コーガン】
●『RRR』レビュー
映画『RRR』2022年ナンバー1級の面白さ 3時間がすべて見せ場ってすごいインド映画【映画レビュー 考察 興行収入 興収】
●『エルヴィス』レビュー
映画『エルヴィス』ボヘミアン・ラプソディとはまるで違うテイスト【映画レビュー】
●『トップガン マーヴェリック』レビュー
映画『トップガン マーヴェリック』途中からイーサン・ハントになるトム・クルーズ【映画レビュー】【トム・クルーズ】
●『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』レビュー
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』中身スッカスカの映像産業革命的な超大作【映画レビュー 考察 興行収入 興収】【ジェームス・キャメロン】
●『ナワリヌイ』レビュー
映画『ナワリヌイ』エンタメを超えた面白いドキュメンタリー【映画レビュー】【アレクセイ・ナワリヌイ プーチン ウクライナ ロシア】

●七尾与史の新刊紹介
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『全裸刑事チャーリー』(宝島社)

『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●オススメ動画
100本ホラー映画レビュー https://youtu.be/dqqyI-x-oFU

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。

1800円 金字塔(そのジャンルの最高峰レベル)
1700円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1600円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1500円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1400円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1300円 秀作(金を払っても損なし)
1200円 良作(オススメできる最低ライン)
1100円 佳作(そこそこ面白い)
1000円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
 900円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
 800円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 700円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 600円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 500円 駄作(金返せ!ライン)
 400円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

#アカデミー賞2023 #エブエブ #アカデミー賞

29 Comments

  1. ●過去の映画レビューの目次はこちら

    http://nanaoyoshi.seesaa.net/article483792391.html

    ●100本ホラー映画レビュー

    https://youtu.be/dqqyI-x-oFU
    ●『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』レビュー
    https://youtu.be/mJQJsgt-rsY
    ●『イニシェリン島の精霊』レビュー
    https://youtu.be/d85UEcOb46s
    ●『RRR』レビュー
    https://youtu.be/TYwrRs6gxe0
    ●『エルヴィス』レビュー
    https://youtu.be/k9U-gwmquQ8
    ●『トップガン マーヴェリック』レビュー
    https://youtu.be/3_HQJQV4a-s
    ●『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』レビュー
    https://youtu.be/1AJWbCshN7E
    ●『ナワリヌイ』レビュー
    https://youtu.be/Aszzl3jsERc

  2. 前評判通りの結果になったという事でしょう。エブエブ、ハマらなかったけどもう一度見てみようかな。

  3. エブエブねぇ。(早く終わらないかなー)と思ったほどつまらなかった。あの小娘は何をあんなに反抗的なのか意味がわからなかったし、下品で、ただただうるさくて、設定はめちゃくちゃだし、あれって演技っていえるものですかね。何かハートに訴えてくるものありましたかね。マイノリティをテーマにして、貧困やらアジアやら黒人やら差別やらもうそういう評価の仕方やめません?
    フェイブルマンズもトップガンもほんとうに良かった。バビロンもイニシェリン島の精霊も良かった。
    それにエブエブが勝ちます?いやいや、なんの茶番でしょうか。

  4. エブエブはレビューサイト見ても否よりの賛否両論だしポリコレ要素が強すぎて拒否感が出る
    多分好きな人には凄い面白いんだろうけど自分的には全く刺さらなかったし受賞には疑問符がつく

  5. エブエブ個人的には面白かったですけどね笑
    映像、演出などの美術・視覚的効果とか、コメディもシュールで新感覚って感じです。
    確かに難しいし、分かりやすくはないですけど、あのメチャクチャな感じが好きでした笑
    でも好みが分かれる感じですね。
    大分異彩を放ってるので笑

  6. 作品の質だけで解説せず
    米国アカデミー賞の背景で語れるように。この程度で視聴率稼ぐように指導したいですね。

  7. RRRは映画の素晴らしさを再認識できた作品でした!チケット代に5000円払いたいくらい面白かったです。
    エブエブは理解ができず途中で帰ってしまいましたね。会場では笑いもあったので好みがかなり分かれると思いました。

  8. ストーリーや演技も大切だけど、映画界を救った功績はものすごく大きいと思う(内容も良かったし)、作品賞が何でトップガンじゃないのか個人的には納得行かない。ただ、キー君が助演男優賞受賞したのは泣けた。

  9. アカデミー賞にふさわしいって基準はだいぶかわったんですね。

  10. 日本の一般的な層にもポリコレカテゴリーがバレているから
    日本じゃアカデミー賞のブランドがあっても見に行かないですよw
    よほど熱心な映画ファンでしょ

  11. エブエブはマルチバース慣れしてる人や映画好きは理に叶った感想を述べているが、理解できなかった人は、「理解できないから難しいから嫌い!」って言ってる印象です。
    エブエブを批判するのは自由だけど、幼い人が多い気がする、、

  12. エブエブは若者もそうじゃない人も楽める話だったから良かったと思う。皆が楽しめる映画がアカデミー賞作品賞をとる世の中になったという前向きな話。芸術祭ではないのだからそれで良いと思うし。芸術的なものはカンヌに任せれば良い。

  13. 納得のアカデミーでした。作品賞がトップガンマーベリックは劇場でみるだけのマジックなので作品としてはトム・クルーズのプロモーション映画なので作品賞はあり得ません。

  14. 迫力や面白さでトップガンは最高峰だし大好きだけどエブエブのような革新性はなかったから作品賞はこれで納得。

  15. 映画ファンなのでアカデミー賞なんて茶番だと理解してるし憤る事もないなぁ
    日本アカデミー賞は論外w

    まあでも過去の評価基準だとしてもトップガンは取ってなさそうな気はしますけどね
    エンタメに振り切った作品はアカデミー賞ウケ悪いので

  16. エブエブ、監督賞と助演男優賞は獲ると思ってましたし、作品賞もギリギリ理解出来ますが、7冠は違和感しかないですね (-_-;) 
    非白人会員を急激に増やした影響が出過ぎちゃってる印象です。
    今後も、面白い作品がアカデミー賞を獲ることはないかもしれません。。

  17. 「エブエブ」を面白くないと言っている時点で、このチャンネルは納得できないでしたが。
    「日本アカデミー賞は、映画を観てない人が選んでいるから、あのラインアップだ」、のコメントには納得。
    はい。私は日本アカデミー会員ですが。邦画は、10本も観てません。

  18. アカデミー賞は「娯楽要素メインの映画は選ばれにくい」という傾向があるので、選ばれるといいけど選ばれないだろうな、と予測はしていました。何せ「アベンジャーズ:エンドゲーム」もアカデミー賞には選ばれてないですからね。アカデミー賞ってのはそういうもんです

  19. 本当にビックリすることがいっぱいの授賞式だった。下馬評では最有力で、アカデミー賞を1〜2部門獲ると思ってたフェイブルマンズやイニシェリン、エルヴィスやTARがまさかの無冠だったのは本当に意外すぎてビックリした。

  20. アカデミーは社会性が大事なんやったら、純粋にエンタメやおもしろさを重視した賞ってなに?ねえ?なに?

  21. トップガンやRRRも面白かったですが先も大体分かってあんまり新しさもなくという感じでした。
    エブエブは新感覚でこういう映画が賞を取るのは面白いです
    賛否が分かれているのも逆にいいですね
    個人的にもエブエブは最高に楽しかったです!

  22. トップガンは映画館で大画面・大音量で楽しむだけの内容の薄い作品。
    トップガンが断トツとか言ってるやつは老人。

  23. A24自分も感心しません。こういう要素を入れれば君たちノッてくれるんだろ?みたいな浅はかさと下品さを感じるんですよね。観たくなかったけどエブエブ(この呼称が全てを表している)アカデミー7部門とったので観たけど「美味しくなさそうなレストランに入って美味しくなさそうなメニューで、注文したらやはり美味しくない料理が出てきて値段は高かったから残さず食べた」って感想です。「日本では賛否両論」とか言っている人いますが、8割がたの意見は否ですよ。

Exit mobile version