特撮

アンドロ仮面

好き! すき!! 魔女先生

1971年10月から1972年3月 全26話

月ひかる先生 / アンドロ仮面:菊容子
旗野先生:森本レオ

OB番長黒木:白木みのる

アンドロメダ星雲アルファー星人の月ひかるは宇宙連合のアンドロメダ星雲支部直属の平和監視員として地球人を調査しにやってきた。

東西学園の教師として赴任し、地球人と生活を共にしながら秘密裏に地球人の生態調査を行う。

だが、持ち前の世話焼きと子どもに期待する気持ちが抑えきれず、超能力ムーンライトパワーで人間関係を改善したり、逆にトラブルも起こしてしまう。

メタルヒーローシリーズ

1 宇宙刑事ギャバン

1982年3月5日から1983年2月25日 全44話

一条寺烈 / ギャバン – 大葉健二
ミミー – 叶和貴子
星野月子 – 立花愛子

2 宇宙刑事シャリバン

1983年3月4日から1984年2月24日 全51話

伊賀電 / シャリバン – 渡洋史
リリィ – 降矢由美子
鈴木千秋 – 中川みどり
大山小次郎 – 鈴木正幸
ドクターポルター – 吉岡ひとみ
ミスアクマ1 – 丸山千絵子(1-22話)→ 長門美雪(23-47話)→ 丸山千絵子(48-51話)
ミスアクマ2:ララ(1-22話)→ 水木由(23-50話)

3 宇宙刑事シャイダー

1984年3月2日から1985年3月8日 全49話

沢村大 / シャイダー:円谷浩
アニー:森永奈緒美
ギャル軍団
ギャル1:名和慶子
ギャル2
初代:加納綾(第1 – 15話)
2代目:大内弘子(第16 – 35話・劇場版第1作)
3代目:矢島有美子(第36 – 48話・劇場版第2作)
ギャル3:川島芳美
ギャル4:小島憲子
ギャル5:直井理奈

4 巨獣特捜ジャスピオン

1985年3月15日から1986年3月24日 全46話

ジャスピオン:黒崎輝
アンリ:塚田聖見
南原かの子:曽根清美
南原健太:山下大輔
ブリマ:仁禮美佐
ギョール:阿南京

5 時空戦士スピルバン

1986年4月7日から1987年3月9日 全44話

城洋介 / スピルバン:渡洋史
ダイアナ / ダイアナレディ:澄川真琴
ヘレン / ヘルバイラ / ヘレンレディ:森永奈緒美
リッキー:西脇美智子(第1 – 36話)
シャドー:寺戸千恵美(第1 – 25話)
ガシャー:山科まこ
小山美和:佐藤美鈴

6 超人機メタルダー

1987年3月16日から1988年1月17日 全39話

剣流星 / メタルダー、古賀竜夫:妹尾洸
仰木舞:青田浩子

帝王ゴッドネロス / 桐原 剛造:藤堂新二
美人秘書K:美津井祐子
美人秘書S:山本恵美子

7 世界忍者戦ジライヤ

1988年1月24日から1989年1月22日 全50話

山地闘破(やまじ とうは) / 磁雷矢(ジライヤ):筒井巧(つつい たくみ)
山地ケイ / 恵美破(えみは):関口めぐみ
柳生レイ / 貴忍麗破(きにん れいは):田谷知子(たや ともこ)
花忍夢破(はなにん ゆめは):真継玉青(まつぎ たまお)(17・18・32話)

蝶忍紅牙(ちょうにん べにきば):野原ひろみ
星忍烈牙(ほしにん れつきば):永峰稜

8 機動刑事ジバン

1989年1月29日から1990年1月28日 全52話

田村直人 / ジバン:日下翔平(くさか しょうへい)
片桐洋子:榎田路子(えのきだ みちこ)
村松清志郎:小西邦夫
マーシャ:河合亜美
カーシャ:古川明美

『スーパー戦隊シリーズ』

1 秘密戦隊ゴレンジャー 

1975年4月から1977年3月 全84話

「秘密戦隊ゴレンジャー」

アカレンジャー役 誠直也
アオレンジャー役 宮内洋
キレンジャー役 畠山麦 (初代)
キレンジャー役 だるま二郎 (二代目)
モモレンジャー役 小牧りさ
ミドレンジャー役 伊藤幸雄

加藤陽子(イーグル連絡員007)- 鹿沼えり
中村春子(イーグル連絡員009) – 本田みき
江崎貴美子(ブラックシャドウ9) – 岡田杏子

2 ジャッカー電撃隊

1977年4月から12月 全35話

「ジャッカー電撃隊」

桜井五郎 / スペードエース – 丹波義隆
東竜 / ダイヤジャック – 伊東平山
カレン水木 / ハートクイン – ミッチー・ラブ
大地文太 / クローバーキング – 風戸佑介
番場壮吉 / ビッグ・ワン – 宮内洋

3 バトルフィーバーJ

1979年2月から1980年1月 全52話

「バトルフィーバーJ」

伝正夫 / バトルジャパン – 谷岡弘規
白石謙作 / バトルコサック – 伊藤武史
神誠 / バトルコサック – 伴直弥(二代目)
志田京介 / バトルフランス – 倉地雄平
曙四郎 / バトルケニア – 大葉健二
ダイアン・マーチン / ミスアメリカ – D.マーチン
汀マリア / ミスアメリカ – 萩奈穂美(二代目)

4 電子戦隊デンジマン

1980年2月から1981年1月 全51話

「ああ電子戦隊デンジマン」

赤城一平 / デンジレッド – 結城真一
青梅大五郎 / デンジブルー – 大葉健二
黄山純 / デンジイエロー – 津山栄一
緑川達也 / デンジグリーン – 内田直哉
桃井あきら / デンジピンク – 小泉あきら

ミラー – 美川利恵
ケラー – 湖条千秋
アラジンラー(人間態(アラジン) – 武田美智子

24 Comments

  1. やっぱり昭和の特撮ヒロインの健康的なお色気は最高です😍

  2. タイムスリップして伝えたい。婚約者に殺害されてしまう話を。

  3. 少しむっちりした太ももの、最高のミニスカート姿でした。大人ぽくて可愛らしい、憧れの先生でしたね。

  4. 子供の頃にテレビで見てて!?素敵なお姉さんだぁと💝♪(/ω\*)殺害されたと聞いた時は意味がわかりませんでした⁉️生きていたらいろんなドラマゃ映画に出て記憶ゃ記録に残った女優さんでしたネッ💄💋✨😢

  5. 昔、某アニメ誌に特撮作品を紹介・検証するコーナーがあって、その中に「好き!好き!!魔女先生」の回がありました。
    詳しい言い回しは忘れましたが、文末に「菊容子さんはもうこの世にいない。それが只でさえ悲しい事なのに、これ以上何を語ることが出来るだろうか。もし事実を知りたければ自身で調べて欲しい」と結ばれてました。
    勿論、当時子供だった自分がそれを知る術などある筈もなく、年月を重ね記憶の隅へと仕舞われました。

    後年大人になってから、たまたま目にした女優名鑑に「異国の地で通り魔に襲われ…」と書かれており、若くして命を奪われてしまった事に、大変な衝撃を味わいました。
    しかし更にまた年月が過ぎ、実はそれがオブラートに包まれた表現であった事実を知り、三度目の悲しみを味わうのでした。
    しかしながら…
    世の善き大人達の幼き子供への配慮に対し、今はただ深く深く敬意を表します。

    菊容子さんの容姿は時代を感じさせつつも、今の時代に現れてもきっと人気が出たであろう、可愛らしい素敵な女優さんです✨

  6. 久しぶりに見た。懐かしいですね。子役の頃から上手い人でしたが最後が残念ながら😢。もっといろんな役で見たかった。
    アップありがとう。👍

  7. ややハレンチ学園が混ざってますな。体育の時間にスカートは珍しい、テニスのスカート?

  8. 女先生〜ぴかぴかひか〜るすてきな先生〜みんなの〜みんなの〜かぐ〜や姫先生〜音符

  9. 奇しくも、好き!すき!!魔女先生を製作した朝日放送がTBS系からNET系になった直後に悲しい事件が起きてしまったんですね。

  10. 「聖母教師」と書いて
    マドンナティーチャーでは?!

    ……と、思わせる魔女先生❤️

    菊容子じゃないと、演じられない…

  11. 第1話の内容でしたが、森本レオさんも先生役で出演していました。
    本来は、朝礼で紹介することでした。
    アイキャッチは、「ムーンライトリング」バージョンがお気に入りでした。

  12. 菊容子は美人でかわいい女優さんでした!小学低学年の時、菊さんの訃報を新聞で知った時の衝撃は今でもわすれません。今でも菊さんの命を奪った犯人が憎いです。

  13. 森本レオがジャニーズ新社長イノッチに見えちゃう。
    レオさんの現在の年齢がビックリするほど高齢なのに驚き。

  14. ご存命なら時代劇や

    舞台等で大御所になっててもおかしくない

    チンケな僻み根性の男に捕まってしまったのが

    悔やまれる❗

    リアタイで再放送で

    ドキドキしながら見ていたなあ❗