2023年3月25日 地震は2回
石川で震度1 M3.1 深10km
豊後水道で震度2 M3.4 深50km
Twitterアカウント作りました。
雲画像など、こちらに載せて頂けると助かります。
みんなのニュース3
https://www.youtube.com/channel/UCvj2eUt1S2CAKo_b1eIEdqQ
メンバーシップを作りました。
ご協力お願いします。m(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCVqh4QpfEmRuVufvIEK7DiA/join
#地震#みんなのニュース#福島
39 Comments
宮城地震ありました!!!
宏観異常現象の情報もやはり役に立ちますね。
本当に地震起きた💧
東北で少し大きい地震がありました。なんか嫌な予感がします。。何となくですが。
来ちゃったやん……By仙台市民
お疲れ様です。まさに今、宮城県で震度4の地震が発生しました。30分前にも震度2の地震が来ています。
00:04頃宮城沖震度4 M5.2 深さ60キロ
地震雲かな
2回とも地鳴りが凄い
宮城沖続いて発生です。速報によると23時33分はM4.4で、0時4分はM5.2 で最大震度4。
茨城県南も震度1ですが揺れを感じました。2回目は揺れが長かったです。
警戒します!
レッサーさん、毎日の情報と注意喚起をありがとうございます。感謝。
レッサーさんすご。
気象庁によりますと午前0時4分ごろ、地震がありました。 震源地は宮城県沖。 震源の深さは60キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは5.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
岩手だけど結構ゆれた
宮城県沖で地震がありました。2回とも地鳴りが凄かったです。これから、何日か警戒した方がいいかもしれないですね…
大きな地震がそのうちまた来そうで怖いです😱
宮城27日0時06に震度4の地震あり
なぜいつも夜中なのでしょうか。地鳴りがすごい。2回とも。
まじできた
レッサー先生、ほんとに地震震度4で、驚きます。NHKなど見ると体感的に震度5くらいに感じた人もいたそうです。これに終わらず、今後の地震対策や備えが必要です。南太平洋方面の地震のあとや、変わった形状の雲のあと、トルコ地震をみても、やはり警戒が必要だと思います。
待って まじで揺れたで震度4
仙台住みです。
いつも地震が発生する日は酷い頭痛がします。今日も22時頃我慢出来ず頭痛薬を飲みました。地震と頭痛って関係ありますか?そんな方、いらっしゃいますか?
また3月か。昨年も3月16に起きた。なんか不安です。
3/26(日)23:33分頃に宮城県沖を震源とするM4.4、深さおよそ60km、最大震度2の地震の30分後、ほぼ同じ震源地付近で、3/27(月)0:04分頃、M5.2、深さおよそ60km、最大震度4の地震がありました。
地鳴りがすごかったです。
分散されてあの程度で済んだのなら良いのですが…
変わった雲のご報告の共有と注意喚起ありがとうございました。そのおかげである程度、心構えが出来てたので、慌てずに済みました。車のガソリンも満タンにしてあります。
宮城沖で震度4がありましたね
ニュージーランドのマグニチュード7から2週間目にあたる週でのこの地震は嫌な予感がしますね...
先程2回宮城で地震ありましたね!
あの速報を見て、前震の合図なのではと思ってしまいました💦
気をつけましょう。
後3月24日に空が真っ二つに割れる雲見ました
いつもの地震と違いました。皆さんおっしゃってますが地鳴が長い
怖いね地震。
特に揺れよりも地鳴りが怖い。
(宮城県民より)
引き続き余震に警戒しましょう。
地震の予言があったっただどすごすぎる
帯状の雲は、ケムです。宮城県上空は最近異常にケムが撒かれております。
ちょうど今日M5.2の中規模地震があって驚きました。レッサーさんのおかげで気づけました。これからも頑張ってください!
マジで地震来て草
またもや、夜中に地震、2回目が強くて怖かったです。備えてはいるけど、出先で地震があったらどうしよう😥ってびびってる宮城県民は多いと思います、お昼のレッサー先生の動画が待ち遠しいです
宮城県夜中24時すぎの震度4の地震
23時に地鳴りあり
24時4分にまた地鳴りと震度4の地震でした😔
3/27、7時30分、愛知県西尾市より
波のような雲が出てます。
どこで情報をすればいいかわからなかったのでこちらで失礼します。
23日の 福島沖で地震多発 の処に、24日発で予測した通りです。やや規模は小さかったですが、予測は今日いっぱいですので注意して下さい。
東北は相変わらず地震が多いですね…
昨日の夜も結構大きな揺れだったのでびっくりしました。
レッサーさん地震で辛いことあったんですか?
今日午後6時頃、宮城に地震雲が北方向に流れてました
今日も地震がありましたね
地震多いっすねぇ