皆さん地震大丈夫でしたか…??当たり前ですが突然来るので怖いですよね
被害地域によって様々なので一概に言えないですが、これからもないとは限らないのでお互いに気をつけましょう
僕らもびっくりしてテンション低めですがこの動画が皆さんの少しでも支えになれたら嬉しいです
☆メインチャンネル『アイドルのいる生活』はこちら↓
@lifewithidol
☆メンバーのSNS
ミヤビ:Twitter【 https://twitter.com/Miyabi_dolife 】
Instagram【 https://www.instagram.com/japanhandsomeboy/ 】
もか :Twitter【 https://twitter.com/mk_dolife 】
Instagram【 https://www.instagram.com/mokagram_158cm/ 】
☆お仕事などその他の連絡先
【miyab12be@gmail.com】
#みやもか #アイ生 #アイドルのいる生活
43 Comments
初めての,震度6,凄いなʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
あの時は,群馬にいたので,分からなかったʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
経験して,初めて分かるʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
無事で良かったです。
素敵なお二人さん☆
地震怖かったですね。横揺れだからなおさら!
3.11の時、職場の窓から見える電波塔がグニャグニャ揺れるのを見てセカイノオワリを悟りました。。。
宮城にフィリピン(1万年後?)あるなら大丈夫ですね(笑)
そんな宮城出身のお二人さんが、YouTuberとして頑張っているのは意義があると思います。
これからもホッコリな物語を見たいです☆
どっちが好きでもいいから片っぽマジで告ってくれ
はじめまして、自分建築業やっているんですけど東北地方の建物は震災があってから
見せる作り方から守る作り方にかわったときいています。
震災がないにこしたことはないとおもいますがあの東日本大震災があったから今の作り方がうまれていったんだとおもいます。
自分の出身地は、青森県です。
自分は、まだ小さかったのですが
あの地震の時の記憶だけはけんめいにおぼえています。
また、あと1ヶ月ちょいで3.11です。
あのようなことがおきないようにそして
なくなられた人たちにご冥福をお祈り申し上げますとともにこれからも皆さんの幸せが続きますようにそしてこれからも動画作り頑張ってください。
天災も犯罪も起こる時は起こります。守りたいものがあるなら、出来る限り備えましょう。まずは出来ることから、ミヤビ君ちゃんと鍵閉めてる? w
鉄骨は大きく傾いたりした崩れる
もかち生きててくれて、ありがとう。
耐震性の高い建物ほど地震の力を逃すためによく揺れるんじゃなかったっけ?
もかちゃんの髪型可愛い‼️地震怖かったー!3.11の時は新宿に住んでたんですけど外出たらはしご車とかでマンションの上の階の人とか救出とかしてて記憶が甦りました。お二人とも気を付けてくださいね!!
もかさん、ミヤビさん、地震にはお気をつけて下さいね(T_T)
ワイも3.11のとき福島に住んでて地震来て外見たら地面は波打ってて電柱も揺れてるのと何本か折れてた
水止まった時は水のありがたみがめちゃめちゃ分かった。
口拭いてるの、長期間つきあってるカップルやん♪
自分が今22やから もかちゃん中一であってると思う。。。 地震あった時テレビ見てた
地震の後にこの動画を見ました!
日常が見れてほっこりしました(*´ω`*)
二人共無事でよかったです(´;ω;`)
私の親戚も宮城に居ますが無事でした!
地震心配ですよね、【備えあれば憂いなし】ですね!
また動画楽しみにしています♡
守ってあげな、覚悟して。
あのときは私も東北にいて凄い経験をしたと思ってます。
ちゃんと彼女守ってくださいね!
被災地じゃなくて震源地に居たの?wwwwww
3.11たんじょーびぃ
ミヤビ君がモカちゃんの震災の話を真剣に聞いてるし、聞いてあげてるのがいいね。
アイドルのモカちゃんのお口を拭くのも忘れないのも素敵です。
3.11ツラいですね…
※決して過去では無い
もかちゃんを救ってくれた奇跡に感謝します
トラウマになるよね、、
あら、もかちゃん同郷だったとは!
4:38 ズッコンバッコン
マジレスすると震源地だと地下になってしまうから違うのとその真上の震央も沖合だからどっちも違うんよな…
極論 伝わればいっか笑
揺れない建物も危ないですよ!😱
中越地震の中心地にあるうちの会社は、地震の時もフル残業させたようです。ブラックがすぎる(笑)
自分も経験しました😅その当時マンションの五階に住んでいて凄い揺れました😨ヤバイと思って部屋から逃げ出そうと思いました🏃でも辞めました
もかちゃんボブち風髪型可愛い♡もかちゃんの側にミヤビくんがいてくれて良かったです😣側に寄り添ってお口もふいてあげてイケメンです👑
3.11の時って、被災地にいたわけじゃないけど、被災地にいなかった人でもその日何してたとか、どう過ごしてたかって、結構詳細に覚えてるんですよね。
私も東日本大震災時は仙台市中心部の大学に通学していて、大学の地下室にいました。
真横から衝撃食らいましたが、無事でした。
しかし、帰りの電車はおろか、バスも道路の信号機が消えていたせいで、大混乱。
当時持っていたガラケーでワンセグのテレビニュースを見ながら、2時間かけて歩いて帰りました。
途中のカーディラーの店舗の窓ガラスが全て割れていたのが衝撃的でした。
その後は2、3日で電気、ガスは復旧しましたが、もかさんも話されている通り仙台市も塩釜市同様、沿岸部にあった浄水場が津波で被災したため、一週間に一回6時間並んで水を貰うという生活が1ヶ月ほど続きました。
備えあれば憂いなし。皆さんも防災バッグの他に水2リットル×6本1箱を4~5箱程度ご準備されることをオススメします。
6:56 上に行けば逆に揺れ伝わりにくいからあんま揺れへん
最近も地震あるから気をつけないとね😐2人でいると安心かな 1人だと冷静な判断できないし心細いしね🙂
たぶんこの2人と僕同い年だと思われるもしくは一個下か僕もあの時中1で学校たまたま休みで家一人で留守番してました。
もかち🌝本当に地震で不幸な事が起こらなくて良かったよ😥You Tubeともかち🌝を推し続ける事が出来ていること本当にカンシャスです😭
もかちゃんは九死に一生を得たんやね。怖かったやろーなぁ
今はどんなことが起こっても、みやびくんがそばにいて守ってくれるから、安心やね(^^)
かわいいねえ💕💕💕髪の毛切ったですか。
トラウマになりますよね。
ミヤビくんの横顔かっこ良すぎてめちゃくちゃ見ちゃう笑
東日本大震災の時は津波を体験し、長期避難区域に指定されしばらく帰れませんでした
この時の髪型と化粧も好き
覚えてます、災害復旧に宮城まで行きました、中学生とは大変でしたね。
私は愛知で被害はゼロでしたが、あの日の自分の景色、テレビで見た世界は忘れません。
未だにあの映像は直視できません。見る度に辛すぎて涙が止まらない。
もかち生きててくれてありがとう