.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/42QGsCZ
 
◆過去の放送回はこちら
【米大統領】トランプ復活の気運が高まった?史上初の起訴が追い風に?裁判はいつまで?ひろゆき|アベプラ
▷https://youtu.be/d63XjwWb774
 
【卵子凍結】41歳で妊娠した女性の体験談とは?何歳がいい?費用や負担は?少子化対策の切り札に?|アベプラ
▷https://youtu.be/5K8sBY6gxaY
 
◆キャスト
MC:ひろゆき
古瀬祐気(長崎大学医学部教授)
安部敏樹(リディラバ代表)
シャララジマ(人種ボーダーレスを表現するモデル)
當間ローズ(歌手 モデル)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #ひろゆき #ワクチン接種 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

43 Comments

  1. 自己責任という事は言われているのでワクワクの後遺症のせいにして会社を長期間休む人はクビにしても仕方ないと思います。会社が倒産してしまいます。😢会社で半強制的にした会社は解雇は出来ない等の法律の設定しなければならないと思います。

  2. マスクもワクチンもやりたければやればいい!
    私はNOマスクNOワクチン!
    同調圧力なんてくそくらえ!!だ。

  3. 4回目までは頻繁にワクチン摂取を進めてきた主治医ですが5回目については何も言わなくなりました。

  4. そもそもこの議論の意味がわからん。 打ちたかったら打ったらいいやろ。打ちたくないやつは打たなかったらいいんだけ。あの人が打つから私も打つって感覚持ってるからこんな議論になるんじゃないの?

  5. ワクチン接種健康被害者が有る中での発言は責任をもってしてください!ワクチン接種は強制ではありません!片寄った発言は影響しますので慎重にお願いします!

  6. 打っても打たなくてもどうでもいいが、スーパーの食品棚の前でマスクなしで大きなくしゃみするの止めてもらえないかな。おじちゃんのツバと共に帰りたくないんだけど。

  7. 本当にワクチンを打ったから、世界の死亡者数が減ったのかね?
    まぁ、ワクチン打った人はそう思いたいよね。私は2020年、当時いろいろな情報が飛び交う中、東京大学院の科学システム工学専攻の特任研究員の知り合いがいたので、その方の話を信じました。その結果、マスクはしない、ワクチンも様子を見てからで遅くない。という判断に至りました。なので、この動画を見ても意味がないので、5分ぐらいのところまでしか見てません。

  8. 新型コロナウイルス発生〜蔓延〜平常化によって「頭の悪い人」が明確になったのは利益

  9. 官僚や政治家がワクチンを打たないのには理由がある
    それを疑問視しない人はバカなのか
    日本はバカばっかりになったのか
    実に嘆かわしい

  10. ドイツで亡くなった20代男性解剖の結果、彼の精巣はスパイクタンパクだらけで、精巣が死んでたと報告されてるみたいですが?

  11. 2023.4.2リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争553

  12. 今こそAbemaが絶大な信頼を置いていた、手洗い、忽那、峰を呼んで聞けばいいじゃん
    もうびびって出てこないだろうけど

  13. 未だにこんな論議してるの!大丈夫ですか?ワク被害者の被害状況を把握していますか?

  14. ひろゆき、頭大丈夫?
    「後遺症とか未だ判らない」のはワクチンの方だっつのw
    そらウイルスの方だって人工的に作られた異質なものだから若しかしたら・・・ってのは有るだろ。しかしそれを危惧するなら同程度以上にワクチンについても心配するのが当然だろが。
    インフルワクチン見たいに長期にわたって治験が行われ、ある程度の安全性が確認されている物とは根本的に違うっつのw
    いやはやほんと、怖いわこいつら。

  15. アレだな。「打っちゃった人」はワクチン打つべきだって言うの多いね。
    認知バイアスだな。自分は間違っていなかったと思いたいわけだ。
    別に間違ってない可能性も有るが同程度以上に恐ろしい結果も可能性があるんだって事を認めたくない。
    アホだね。

  16. 番組でワクチンについて取り上げようが、それなりに肩書きのある医療関係者を出演させようが、ひろゆきさんのように影響力のある人を出演させようが無駄です。
    自分で判断するしかないでしょう。
    ワクチン未接種者より接種した人の方がほとんどの世代で感染率が高いという明確なデータもありますし、そのデータを未接種者の方が感染率が高くなるように厚労省が改竄していたという事実もあります。
    この事実を踏まえた上でワクチンを打とうという気持ちにはなりませんね。
    「打ちたい人は自己責任で」もうこれしかないでしょう。

  17. は?なんでワクチンの専門家じゃない奴が喋ってんの????
    そもそもワクチンってどんなものか知ってるのかね?
    元のウイルスの脅威性が小さい場合はワクチンなんて毒でしかないんだが。

  18. 自分定額的検知が皆無なのに何を見て疑問に思うのか謎、医者や薬剤師がいるのはなんのため?専門家の話を聞いて総合的に判断できない人はどうなんだろうか?

  19. 今更WHOが何を言おうが打って安心出来るならひろゆきの様に打ち続ければ良いだけすよ、6億回分買って未だ4億回分余っているから動物にも打たせれば良いのに!マスクもしたい人は一生していたらいいと思います、ちなみにマスクしていない人の前には行かない様にします。

  20. 病気に成ってない人がマスク着けてたら自分も安心?
    アホだ・・・この人も本当に無症状者が感染させるって思ってるわけか・・・
    WHOが初期に於いて「無症状者が感染源の可能性も有る」と言ったのは、当時感染源が全く見つからなかった為そういう推測を下に過ぎず、現在に至るまでただの一例も、無症状者が感染させたと思われる事例は報告されていない。
    そもそも感染しても無症状と言う事は感染者の抗体によってウイルスが不活化したと言う事。潜伏期間を言うやつも居るが、そもそも潜伏中と言うのはウイルスと抗体が戦ってる最中なわけで、その結果、抗体が負ければ発症するって話。要するに目の前の抗体と戦ってる最中のウイルス、つまり増殖する前のウイルスがどうやって他人に感染するのかと。
    因みにこれは推測だが初期に感染ルートが見つからなかったのは、感染源となった、つまりちゃんと発症した人が軽症だったので病院に行かなかった、その為に調査から漏れた、或いは、当時は未知のウイルスで症状がインフルと酷似していたためにインフルとして処理され、その為に調査対象から漏れた、ってな所が理由だろうと思うがね。
    医者もさ、医学と言う厳密に言えば当てに成らない学問ではなく科学的に物を考えて貰いたいものだがねえ。

  21. 「マスクをつけることは万が一の時に周囲に感染を広げないため」
    この考え方はマスク派にもノーマスク派にもわかりやすくていいねと思えた

  22. 「マスクは広げない事に効果がある」ってアホか・・・それは発症している人の話だ。
    熱が有ったりごほごほと咳してる奴はマスクしろって話。
    全く何の症状も出ていない健康体がマスク着けても何の意味も無い。
    これが医者だって言うんだからゾッとする。

  23. 「周りの誰かを守る為に~」科学的に判ってませんが?
    飽くまでも発症してる人、つまり病人ならマスクしろって事なんだが。
    そもそも発症してたら寝てろ。人に会うな。って言うのが医者の言うべき事なんじゃねえの?
    発症しててもマスク着けてたら安全だとか?アホ。

  24. WHOを過信してる気がする。。
    日本では影響力がなぜかあるが、全世界で共通して影響力あるわけではない。
    それに信用できる組織でもないと思う。
    そこ基準で考えるのも浅はかなんじゃないかなと。

  25. 古瀬さん、見た目はバンドマンにいそうなギャップがカッコいい

  26. ひろゆき とか 堀江は  投資してるから みんなワクチンどんどん打てよ って派だろ

  27. 亡くなるリスクが上がる 7, 8回目頃が注目な気がしますね。

  28. マスクのデメリットの話ってホント出てこないよね。
    呼吸浅くなるし、雑菌繁殖するしマイナス面の方が大きい気がする。

  29. 打ちたい人はどんどん打ったらいい(〃゚艸゚)プッ
    全ては自己責任

  30. 驚異はコロナではなくテレビ圧‼️必要なし‼️三年前から笑ってたよ😮うちは誰一人射ちません❗正解⭕でした❗一度でも射った人は怖いんだよ⁉️ガンに気をつけてね(笑)

  31. 打たなくてもいいだろうけど他人に移さない努力は求められて然るべき。
    自分だけの問題じゃないはず。

  32. 優秀な先生も連れてくる力あるのにしょっちゅう動画用の先生連れてくるAbema、ほんとに製作陣天才だな

Exit mobile version